• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月20日

1週間のシャケーン代車生活

溝が無くて車検前にタイヤ替えな?(;´Д`)とか言ってましたが、
とりあえずディーラー持って行って見せたら「ギリいけますw」という事でそのまま車検。











今回はパワステ周り一式をリビルト交換。ポンプとギアボックス。
例の助手席エアバッグリコールも同時に。
てかエアバッグ外したほうが軽量化できて良いんやがw 後で抜くかwww





あと、なんかまた整備法が面倒になったそうで、
ナンバープレート枠が "どのようなものであろうとNG" だそうですよ。( ゚д゚)ナニソレ
「一応、見えてる部分は対処させてください」とさ。( ̄▽ ̄;)
フロントガラスの文言ステッカーもw










代車はコチラ。
またVM4(笑)。











最初、XVって言われてましたが「ウチ、立体駐車場やからXVやと1550mmスレスレかも」ゆーたら
行ったらレヴォーグが置いてありました。
って、ゆーてもレヴォーグでも1500mmなのね。(;゜Д゜)





2年前の車検の時もVM4、B型のビル脚仕様でしたが、
今回もVM4、D型のビル脚仕様。
ビル脚要らんって…(; -´ω`-)










とりあえず、イマドキな機能は全OFFの刑。











左から、
アイドリングストップ OFF
[EyeSight] 車線逸脱警報 OFF
[EyeSight] プリクラッシュブレーキ OFF
VDC(横滑り防止) OFF





プリクラッシュブレーキは、車線変更で狭い隙間をスリ抜ける時にも作動して余計危ない。
"自動ブレーキ" と呼ばれる類のモノ全てに言えるけど、
「作動した所で、ショボい純正ブレーキのキャパ以上の力は発揮できねぇんだからよ( ゚д゚)」と凄く思う。

VDCは、4輪それぞれ別個に微かにブレーキを掛けて姿勢を安定させる制御なので、
OFFにするとクルマの動きが軽く・素直になります。










しかし、A型の時から言ってるけど、
この "ビル脚仕様" が曲者で。
ノーマルグレードのKYB脚の方が良い。

上下の吸収がなんか変に硬い。
バネは柔らかいのにショックがやたらコツコツ刺さる。
そのくせフワンフワンして気持ち悪いし、横のロールもなんか収まりがビミョー…
ぶっちゃけ、乗ってて疲れる。(; -´ω`-)
助手席でも同意見。

CVTの加速感もやっぱり好きになれん。
SIドライブ、Iモードだとモッサいし、
かと言ってSモードだと、トラクション掛かってる感が無いのに出足だけやたら軽く速くなって、なんか生理的に気持ち悪い。EVの加速にちょっと似てる。
(2.0の “スポーツリニアトロニック” の方はそんなに気にならなかったと思う)

パワステが軽すぎてインフォメーションが希薄、オモチャっぽい質感。

総じて、楽しくない(爆)。踏み込もうって気にならない。





更に言えばw
というか、これが一番イライラするんですがww

純正ナビがお節介過ぎて
マジUZEeee!!(°Д°)


「40km/h制限です」「一時停止です」「速度超過です」とか、
とにかく喋りまくるwww





ナビの音量を0にしても、画面の2/3を埋める同じ表示がイチイチ表示されるので視覚的にもウザい。
なので画面もOFF。
うむ。ナビの意味ねぇwww(°∀°)
…イマドキのナビってどれもこんなウザいの?(´-ω-`)















とまぁグダグダ言いながら、
たまたま代車期間中にVA/VMのオフ会があったからシレッと紛れ込んできたヨww(°∀°)












知ってる人居ないし、喋る事も無いんで、めっちゃ空気男になっておきましたけど。( ̄▽ ̄;)










んでから、わざわざレガシィに乗り替えてお山へ。
普段、うちの子との比較ばっかりだと “お山を走る” という観点ではなかなか厳しいんですが、
ふつーに見たらかなーり戦闘力高いね。( ̄▽ ̄;)











見知らぬZNに追い掛けられて、
「うーわ…自分のクルマちゃうし…ATやし…タイヤDZ102やし…トラクション掛からんし…ケツ滑るし…」とか思いながら走ってたら
降りてきて話し掛けられて
「めっちゃ綺麗に走らはりますね!(*´Д`)」とお褒めの言葉を頂きました。わーいヾ(*´Д`*)ノ
次は赤インプの時においでやす。黒レガとは次元の違う動きをご覧にいれようw










ほんで先程、無事に車検完了で退院してきました。(´ω`)











ゼスティノへの交換(&アライメント)は半月後くらいかな?




ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2018/05/20 19:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものように
らんぼ88さん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2018年5月20日 20:04
代車でオフ会とは斬新なwww

VDCだけでも毎回メンドイのに4つも( ̄▽ ̄;)
ON/OFF固定出来るスイッチにしてほしいです(ー_ー;)
コメントへの返答
2018年5月20日 20:31
代車ってバレてなかったw
助手席のバイザーに「試乗車」ってパネル挟んであるけどww

レーン逸脱警報だけは記憶してくれるので、毎回3つですわ。( ̄▽ ̄;)
2018年5月21日 22:51
おつかれさまです。

車検無事に終わって良かったですね。
っていうか、代車なんて一度たりとも借りたことないけど、ずいぶんいいクルマ貸してくれるんですね…本当にいいかどうかは別としてwどうせならフォレスターのSG型のSTIバージョンとか、贅沢かw

最近のクルマって本当にお節介ですよね、こりゃ人間が馬鹿になるわけだなと(笑)そこまで機械にやらせたら運転の楽しさって何がわかるのかなぁとつくづく思います。

いいですねー色々交流があって羨ましいです。
やっぱそういう場所に行くと色んな出会いがありますよね。これだから止められません(笑)
コメントへの返答
2018年5月22日 16:45
どもどもです。

“良い新車” に乗せて「これ欲しい」と思わせるのもディーラーの仕事ですからねw
我々のような人種に対しては逆効果ですが(爆)。
ますます「イマドキのクルマは絶対要らんな…」という気持ちが強くなる。

SF、SGは楽しかったですねぇ。(´ω`)
SFをドシャコタンにしてるのがカッコ良かったw

お助け機能一切無しのクルマ出たら結構需要あると思うんやけどなぁ…TVRみたいな。

夜の “そういう場所” は実力で目立たないと、見た目で目立ってても恥ずかしいパターンです。( ̄▽ ̄;)
走り合って波長の合った相手とは、簡単に盛り上がりますね♪
2018年5月23日 19:28
Redサン、車検お疲れさまデシタ♪
ていうか、Dら~入りできる赤ターボ、エライ。
ウチらアレらはもはやコッチからout of 眼中・・・シランガナ
>イマドキな機能は全OFF
まさにソンナコンナNAVI同様、あまりにも便利過ぎる方向性がワレワレみたいな自由人にとってはあまりにもお節介過ぎてマジUZEeee!!(°Д°)
いずれ自動運転とかなんとかの次代が到来したら、もうクルマなんて乗らんがな・・・(笑)w
>めっちゃ綺麗に走らはりますね!
ふつくスィBAXOWに完敗モトイ乾杯☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
コメントへの返答
2018年5月24日 11:16
天下のDラー車検であるぞっ!
控えぃっ!控えぇぇぃっ!(# ゚д゚)ノ(笑)
整備簿に一ヶ所、満天大爆笑な記載があるんですけどね(言迷)。

新車に乗って、ますます新車が要らなくなる不思議な話w
今後のオート自動車化の流れに不安しか感じない…
自分の頭で考えて、自分で責任持って走ってくれと、切に願う…

BAXOWは芸術だっ!!(# ゚д゚)ノ(ぇ)

プロフィール

「今日は珍しく電車移動でお出掛け。
しかし家出て5分で汗ばむ…
こんなん無理ゲーやん…」
何シテル?   08/28 09:58
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation