• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月24日

『晩秋の播州』…って言いたかったけどそこまで行ってないw

『晩秋の播州』…って言いたかったけどそこまで行ってないw めっきり冷え込んできた連休、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ワタクシは本日土曜は仕事でした(笑)。





月イチくらいで勃発する、『夜中の下道ドライブ』。今回は西へ。

明石辺りまではちょくちょく行っているけど、そこから先となると下道はほぼ未体験ゾーン。
ちゅーわけで行き当たりばったりブラブラGO。































171→2国で行ってもつまらんので、
唐櫃から裏六~表六でお山成分を補給。

















4台並んで走ってるからお仲間なのかと思ったら、
1・1・2だったw










降りてからも山手幹線まで行かずに山麓線~中山手通で須磨まで。





いつもは朝霧の海岸でボケーっとするんですが、
めっさ寒いので今回はスルーw





とりあえずボケーっと真っ直ぐ行くと、地図になんか面白そうな物があったので行ってみた。
けど、そこの写真は無いですww
造船所です。
船が入ってるであろう超巨大体育館みたいな建物は有りましたが、船の欠片も見えないし、敷地の外周は盛り土してあって中は殆ど見えないw
ボツ。( ̄▽ ̄;)










で、その帰り。
西の方に何かある。

















風に乗ってめっちゃ硫黄の臭いがする。





近くまで行ってみました。











加古川の…なんだっけ?(笑)
製鉄か科学系のデッカイ工場。( ̄▽ ̄;)

















綺麗だけど、長時間外に出てると喉がヒリヒリしてくる。
この辺りって昔公害酷かったんですよね?










加古川を渡って高砂市側へ。
















月の明るい夜だからスマホでもまぁまぁ見れる絵。
ちょっとロボットアニメ的な雰囲気に撮れてないです?(笑)





↓切れた煙突を入れて撮り直してみたけど、なんか違うな…(・ε・` )
















そこからは眠気も襲ってきて「とりあえず姫路まで行って帰ろう」作戦。










ほしたら途中で俄然テンション上がる風景を発見!
わざわざUターンして戻りましたさw











山陽電車の車庫発見~♪(°∀°)











山陽といえばやっぱコレでしょー(´ω`)
網干行きの幕になってるからもう本線では運用してないのかな?
右端には阪神の車両も入ってました。










ほんで後は高速ワープして、1時間ちょっとで帰宅。
最近、“工場夜景” の魅力に目覚めつつあるかも…
カメラを持ってしまうとハマる予感しかしないのでスマホにしがみついときますww










 ~ ~ ~ ~ ~










で。
突然、話ガラッと変わりまして。





先週今週と色々メンテで動いているのですが、
Dr.h(うちのインプの主治医、コクピットのHさん。A.S.H.推しだからDr.アッシュ)から聞いたビックリな話。










通常、ショップが部品を注文するときはメーカー担当者に直接言うか、代理店(部品卸商)に発注するかのどちらかです。
懇意の担当者が居るメーカーなら直、居なければ代理店、という感じでしょうか。
(部品商の世界も狭い中で人がグルグル回ってるみたいですね)
今回、制動屋のパッドを注文する為にDr.hがその某・大手代理店に電話した時の話。











話の流れで「無印インプにブレンボキャリパーを後付けしてて、サーキットもストリートもハードに使用する人で~」みたいな仕様説明(?)をしてたら、
「もしかしてその人、赤いGH8インプですか?ステッカー貼ってある」




Σ(`Д´ )!?!?





「その人のみんカラページ、業界内で有名ですよ」











あ"あああああああああ!生意気な大風呂敷を広げまくって厨二病全開の恥ずかしいポエムを垂れ流しているイタイ奴プゲラ乙w!的な意味ですね!ええ、わかってますとも、言われなくても!そんなこと今更直球でエグりにくるなんて酷いわ!凹む、鬱る、タヒぬしかない!ウワーーー。゚(゚´Д`゚)゚。ーーーン!










…と思ったら…





「Redさん、パーツレビューとかよく上げてます?
内容が具体的で参考になるって言ってましたよ」






(; ゚д゚)ホェ?





(;つд⊂)ゴシゴシ





( ゚д゚)…





パァァ.゚+.(*゚∀゚*)+.゚ァァァ





確かにパーツレビューには拘りがあって、「買いました付けました」のレビューは絶対したくない。
基本、何でも “使いきってから” の感想を心掛けていますし、けっこー言いたい放題ズバズバ言っちゃってるのもある…w





いや…なんか複雑ではあるし、ちょびっと怖い気もするけど、でも
プロに認められたみたいで嬉しいですね。( ̄▽ ̄)





今後も変わらぬスタンスで、
あちこちボンボン壊してw何でもハイペースで消耗して、パーツレビューに反映させていきたいと思いますw( ̄▽ ̄;)
Soco'n'Toco YOLOshic!






ブログ一覧 | ドライブ・ツーリング | 日記
Posted at 2018/11/24 22:22:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年11月25日 8:51
おはようございます😊

工場夜景と車ってどうして🖼になるんでしょう。
阪神高速湾岸線を泉佐野方面に走っていると
右側に凄く大きな🏭地帯が見えますよね。
私も一度行ってみたいと思ってました😊
ブラリと目的もなく愛機と過ごす最高のひと時ですね。月に一度くらいそういう気持ちになるのは凄く分かります😄

流石REDさん、業界でも有名人なんですね😊
使い切ってから上げる、悪口ではなく率直な意見を書く。そういったスタンスがプロの目に留まるのでしょう。
これからも、どんどんアップしちゃってください👍
コメントへの返答
2018年11月26日 7:51
おはようございます。(^^ゞ

有機物も良いんですけど、無機物はもっと良いというか(笑)。
あと僕の厄介な性癖(?)で、“どんな場所でもクルマを入れて撮りたい” というのもあります。
良い風景だな、と思ってもそこにクルマを置けなければ「別にいいや」になってしまう。( ̄  ̄;)

フラッとドライブ、大切だと思います。
去年から猫の居る生活になったので前ほど遠出が出来ないですけど、そのぶん中距離で細かいところを開拓している感じです。

いやぁ…正直な所は「ネット怖ぇぇ((( ;゚Д゚)))」ですケド…(笑)
今のタイヤも年明けにはだいたい感想が固まってるかと。ハイペースハイペースw
2018年11月25日 16:44
こんにちは♪
爆笑どころ満載のブログ有難うございました(^^)
カッコいい路線のポエミーな奴も全開でお願いしまっす!!
コメントへの返答
2018年11月26日 8:03
おはようござます♪(°∀°)

そんなに笑うトコありました?( ̄▽ ̄;)
ネタはあるにはあるんですけど、ブログ書く頻度が下がると筆無精になりますね。
2018年11月26日 15:09
こんにちは(* ̄∇ ̄*)♪
ボクもRedさんの
パーツ辛口レビュー参考にしてますよ♪
コメントへの返答
2018年11月26日 16:30
あざまーす!┏○

別に辛口にしようと思ってやってるワケではないんですけど…
他製品との比較や知り得た情報なんかを織り込むと自然と長文に。( ̄▽ ̄;)

件のDr.hもたまに「面白いタイヤ履いてレビューしてくださいよw」とか振ってきますw
2018年11月29日 10:32
厨二病全開なのは確かやろ?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2018年11月29日 11:15
「わかっていればそれはもう悪癖ではない」と島達也さんも言っていますw

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation