• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月10日

青山高原 Revenge

青山高原 Revenge 初めて行った時は濃霧。
2回目行こうとしたときは雨で目的地変更。
今回やっと3度目の正直でリベンジ達成♪( ̄▽ ̄)





例によって、深夜出発からの現地近くで仮眠。
青山町のコンビニで、毛布やらダウンやら重装備で寝て…
起きたら羽根が凍ってたw























寝た深夜2時で0℃、起きた朝6時半で-1℃でしたん。
エンジン切って寝てたんで、断熱バイザーや窓にタオル挟んで目貼りしててもヒンヤリ冷気がなかなかw
これ以上寒い所で寝るにはガチ寝袋が要るなこりゃ。(´д`)










ソンナコンナデ






















実は前夜、伊賀上野辺りから青山手前までこれまたガッツリ霧が出てて「またかよw」と思ってヒヤヒヤしてましたが、
晴れてはおらんけどなんとか視界クリア♪























↓分かりにくいけど “天使の階段” 出てました。
もうちょい左には伊勢湾が見えた。(・∀・)

















センターずれたwww











師走の月曜日の午前中。
ほぼオールクリアで快適で御座いました。
土日はファミリー的なアルファイアー的なのがウザウザ居るんでしょうな…

















しかし、ここ青山高原。
風車スポットに大量の駐車場があってオフ会需要にも対応し、その周りは公園みたいになって散策コースも有ったりして、観光資源として結構整備されてる印象やのに、
どこでも金稼いでないのが不思議や…

通行料無し、駐車場代無し、商業施設無し。( ̄▽ ̄;)ナンデ?

















リス横断注意。










ゆーても、登って・ブラブラ写真撮って・降りて、一時間ありゃ終わってしまう場所。
その後伊賀上野で仮眠したり本屋行ったりして帰ってきましたが…





その上野の某コンビニにこんなものが居て…











ほーん、なんか時代感じるなぁ。
と思ってたら、
こやつ、わずか15分程の間に3回脱走www











あかんやろコレwww

最初、入口ドアがガーと開いてコレが「ピピッ ピピッ」言いながら出てきた時、何が起こっているのか理解できなかったw
軽トラのオッサンが店員に「ねーちゃん!アレ出て行ってるで!ちゃんと見とかな!」ゆーてw
放置プレイでいいハズのモノを監視しとかなあかん本末転倒よw
この連コマで撮ってるのは2回目の脱走。(・∀・)

このお掃除ロボ、店内でも客の足にゴンて当たってたりしてw、見てて微笑ましいけど、自分で自動ドアから出ていくwww

ジワジワ来る爆笑場面で御座いました。(((*≧艸≦)ププッ









(…手間の掛かるヤツだニャ…僕の方が賢いニャ…)









ブログ一覧 | ドライブ・ツーリング | 日記
Posted at 2019/12/10 12:34:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2019年12月10日 14:14
こんにちわ♪
ルンバ脱走で検索したら
ネタなのか本当なのか結構あるんですねw
留守中のペットのアレをルンバが部屋中に・・・
って恐怖の閲覧注意も~!♡(。〃ˇ艸 *)fufufu
コメントへの返答
2019年12月10日 15:49
毎度です♪
自動ドアの場所ではアウトですよアレ…( ̄▽ ̄;)
でもなんか、赤線とか色を認識してそこから出ないようにする機能が有ったような無かったような…

猫が上に乗ってる動画もオモロいですけど、
うちの猫はシバきに行くかもw(。〃ˇ艸 *)fufufu
2019年12月10日 15:37
寒い中、お疲れ様です。
リベンジできて良かったですね♪(^-^)
ってか、凍死されなくて良かったです…あそこ、けっこう、冷えますからね…(^_^;)
ブログ読んでたら、僕も遠くへ行きたくなりました!
今度の休み、どっか行こうかなぁ(*´ω`*)
コメントへの返答
2019年12月10日 16:17
特に寒い予報だったので「どうかな?( ̄▽ ̄;)」と思いましたが、まぁなんとかなるやろw的なw

身長180の僕は助手席でビローンと伸びるしかなく、そのお陰で冷気の来る窓に体の全側面が面して寒いんですが、
身長152の楓姐さんは後席で横向きに寝れて、ダウンジャケットに足突っ込んでいたので「暑いくらいやった」そうです。( ̄▽ ̄;)

“ちょい遠” くらいのドライブはよくやります。
20代の頃はもっと無茶してましたけどw
2019年12月10日 17:32
こんばんは♪
週末行った奥琵琶湖PWもそうだけど青山高原ってめっちゃ道路が荒れてませんでしたか?

この寒い中車中泊はご苦労様としかいいようがございません。すごい寒そうです!

ここの脱走ルンバ、見に行きたくなりますね♪(^^)
コメントへの返答
2019年12月10日 21:34
確かに荒れ気味ですね。
登りコーナーでブレーキ止まらんくて滑って行きそうになった所がありました。
あと、見事にブッ刺さってるブレーキ跡もw

いざとなったらエンジン掛けて暖房入れれば良いのでまだイケます(笑)。
フォレスターだったら後ろに布団敷けて良いなぁ。( ̄▽ ̄;)
2019年12月10日 21:05
お疲れ様です。

三重県に高原があることをこの歳にして初めて知りました。
ストリートビューで見たんですが、いい道ですね!標高的には伊豆スカイラインに似たような感じかなぁと…でも、通行料金無料って強いですねwいつか行ってみたいなぁ…関西方面面白そう。

ルンバくん、お店で使う思わぬ落とし穴ですねぇ…高速道路の掃除もいつかは巨大ルンバがやるようになるのかな笑
コメントへの返答
2019年12月10日 21:42
三重県は結構山ですよ(笑)。
伊勢湾側の岐阜・三重から滋賀・奈良へはほぼ全て山越えになります。
青山高原はあんまり攻めて走る道ではないですが、鈴鹿スカイライン(国道477)はオススメです♪

青山高原、僕が知ってる関東の道だと芦ノ湖に少し似てるかなぁ?
あ、でも自衛隊の基地から東に降りる方は、道幅広げて路面良くしたヤビツみたいな感じw

道路清掃のクルマって、労力の割りに全然綺麗になってないと思うんやけど…?ww
言ったらアカンのかなw

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation