• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月11日

絶景水平線・日ノ岬

絶景水平線・日ノ岬 おばんです、サドンデス。
世の中3連休ですやん。
ワタクシ、今日は欠伸しながらお仕事です。
昼間はポカポカして気持ちいいw

















定期的にカヴァデール先生の声を聴きたくなる♪(*´Д`)















今年は暖冬といいますが、
こないだ2日続けて小春日和レベルでしたやん←
昼間16℃とかなったアレ。

その日、たまたま休みだったもんで、
「こりゃどっか遠出しないと勿体ない( ゚д゚)」と思い、
また例によって深夜出発の朝仮眠パターンで和歌山方面へ。
高速の深夜割だと意外と安い。











紀ノ川SAで寝てた時はちょっと蒸し暑いくらい。
ちょびっと窓開けて寝てました。1月やのに。










そっからビューンと御坊まで。⊂( ・ω・)⊃









楓姐さんが若かりし頃に何度か来たという日ノ岬なるスポットへ。
…の前に、気持ちいい海岸風景♪(・∀・)





























子供の時って何も思わなかったのに、
オッサンになって浜辺を歩くと足元の悪さに意外と体力使うw
確かに砂浜ダッシュは良いトレーニングなるね。( ̄▽ ̄;)





















そしてやって来ました日ノ岬。





まずは…











灯台どーーーん!





なんか綺麗だと思ったらつい最近(一昨年)建て直ししてるのね。























うーみー♪(・∀・)

















ただここ、道が狭めで灯台に駐車場も無いんで、2台以上鉢合わせするとなかなか難儀しそうw





そして、日ノ岬で一番の絶景がコチラ。

















周囲270°くらいの水平線パノラマ♪(・∀・)
これはスゲー気持ちいいっすよ!
この上なく最高の天気でマジシャイコゥやったw










ほんで…
20年程前に姐さんが来たときには
岬のテッペンにNPO的な観光施設があったそうなのですが…























廃墟ってました。( ̄▽ ̄;)
でも(足こぎモノレールはともかく)建物とか見るとまだそんなに年月経ってないっぽい。
なぜか消防車も放置されてたけどw

















しかし絶景だわ(笑)。





廃墟ってたNPO的な施設は、
麓の集落に移動して規模を縮小(&公民館に間借りも)してやっているようでした。























ご飯美味しかったよ♪(・∀・)

そら、あんな広大な施設持ってりゃ維持費もバカにならんやろうし、
公民館に間借りしてりゃ、自治体としても普段ろくに使ってない施設を活かせて(多少なりと家賃も入って)、お互いWinWinって事ね?
















久しぶりに見たわw.∵・(゚ε゚ )
しかも綺麗やから現役で機能してる?w















ソンナコンナデ





後はえっちらおっちら帰阪するんですが、
ついでやからもうちょっと岬巡りっぽく海岸線走って行こうと。
なんか近くにハイドラのCPもあるしw





と、景色を楽しみながらヌルヌル走って行くと、
「…ん?もしかして…この先のそのCPって…あの有名スポット…?」と気付く。








































白崎海岸~☆(・∀・)





そう、ワタクシ、来たこと無かったんですw

でもなんか、まだ先までクルマが入って行けそうな所にチェーン張って進入禁止になってた。
昔聞いた話だと「駐車場の入り口でリップ無くなる」やったんですがw
例の螺旋階段みたいなアレとか、magnaさんが撮ってる場所に入っていけない。
ちぇー(・ε・` )





撮影スポットがどんどん無くなっていきますねぇ…
インスタ等の普及で写真自慢・スポット自慢が蔓延した結果ですか?
日ノ岬もワタクシのせいで有名スポットになって入れなくなったらどうしようwww











自販機にこびりついているのは塩の結晶。(; ゚ ロ゚)















ソンナコンナデ





















紀ノ川SAになんか疲れきったパンダがおったw




ブログ一覧 | ドライブ・ツーリング | 日記
Posted at 2020/01/11 17:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

トミカの日
MLpoloさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2020年1月12日 5:23
Redさん、遅ればせながら、明けましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願い致します🤲

僕も昨日は休日出勤してました。
働くおじさんはここにもいます😄

おー、なんて良い景色👍
海ってなんでしょう、人間の遠い昔の未だミトコンドリアの頃のDNAがそうさせる⁉️のか、
テンション上がりますね。
写真は真冬には見えないくらい、日差しと景色が綺麗です👍
出来れば、美しい楓さんの後ろ姿と海の景色のコラボも見たかったです😅
コメントへの返答
2020年1月12日 18:46
こちらこそ、
本年も宜しくお願い致します。
宮津に初詣に行っていたので、年越しの夜にお住まいの近くを高速移動していました(笑)。

海はボーッと波を見てるだけで何十分も飽きませんね。( ̄▽ ̄;)
高校の頃は昼間にたまに抜け出して30分程歩いた人工海岸でボケーっとしていた事がありますw

この日は上着いらないくらいポカポカでした。
また行こう、と思う良い場所ですよ♪
ただ、今回以上に好条件の日はなかなか無いかも。( ̄▽ ̄;)

姐さんが海岸歩いてる後ろ姿もありますが…
LINEで送りましょうか(笑)。
2020年1月12日 7:01
素敵な景観ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
出雲も日御碕灯台があります
同じWHITEで姉妹灯台のようですねw
元旦ドライブに行きましたが鼻水ぶっ飛ぶ寒さでしたww
コメントへの返答
2020年1月12日 18:49
調べたらいくつかあるみたいですね「ひのみさき」。( ̄▽ ̄;)
「春日神社」ほど溢れかえってはおらんようですがw

元旦帰ってきてから熱だしてブッ倒れてましたw
年の最初に厄落としできたとでも思っておきます。( ̄▽ ̄;)
2020年1月12日 8:46
BAXOW要人殿、サドンデス♪
>深夜出発の朝仮眠パターン
いやはや実に元気ですナぁ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ・・・マネデキナイ(笑)w
>紀伊日ノ御埼灯台
なんと和歌山にも「ヒノミサキ」があるとは・・・シランガナ
スマネにも出雲大社の先に日御碕灯台が・・・ハシリノ スポット デモアル
ていうか気がついたら↑でも書かれてますがな(笑)w
ソレにしても周囲270°くらいの水平線パノラマは圧巻っ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
>白崎海岸
キタァ━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━!!有名spotっ!!
楓号が背景独占で岩群と見事にマッチしつつ、やっぱ有名spotは平日のモンですナ♪
ココはいつか逝ってみたいspotですワ・・・トオイケド
>写真自慢・スポット自慢が蔓延
一部のマナーのなってない輩のセイでゼンブ台無しというアレですナ・・・ワイモ キヲツケマスワ
コメントへの返答
2020年1月12日 18:56
Individual総帥、おばんです♪

姐さんは(物理的にも収まりが良く)熟睡してるんですが、
ワタスィはどうにもクルマではウトウトくらいしかできまへん。( ̄▽ ̄;)
そんでも、朝から準備して出ていくより、道も空いてるし旅行気分にもなるので。

おおっ、
スマネのヒノミサキは走りスポットなんでっか♪
行かねば☆(・∀・)←

そそ、やっぱ写欲を満たすには平日行動が恵まれてますよ。
白崎海岸、この時は一般車両的なのしか居ませんでしたが、向かう途中でツーリング中の走り屋エンスー集団3台とスレ違いましたわ。

ま…なんですな…
過疎ってるみんカラでどんだけスポット自慢したところで影響力は知れてるかとwww

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation