• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月03日

2020~初詣突撃雪国ドライブ~2021

2020~初詣突撃雪国ドライブ~2021 エーット…





ま、ソンナコンナで。





早いものでもう今年も残すところ後363日ですね!( ・`ω・´)





…と、新年初っぱなから
馴染みの服屋の店員さんとアホな掛け合いをして遊んでたオッサンはワタクシです。( ̄▽ ̄;)










ワタクシは師走は28日が仕事納めで、
29日は(その前の土日にやり残した)大掃除の続きをやりつつ、
30日のギリギリタイミングで疲労骨折から退院した赤ターボを引き取りに行きつつ、
31日は楓姐さんと正月の買い出しに行って、蕎麦を食べて一旦帰って、











風呂に入ってから毎年恒例の、天橋立・文殊堂への初詣ドライブ。ε≡ヘ( ゚Д゚)ノ





いや…
今年は年末年始のタイミングにガッツリ大雪予報で、
「さすがに無理じゃね…(-公- ;)」と言っていましたが、
ダメ元でオー○○ックスへ行ってみたら
たまたまワタクシのタイヤサイズに合う布製スノーサックが有ったので、
ダメ元ついでにちょっくらお試しで使ってみようか、と。











1万Yenくらいの不織布みたいなのも有ったんですが、
サイズが一回り大きかったのと、
やっぱりガッツリ布製の方が信用できるくない?( ̄  ̄;)だし、
こういう所で半端にケチると後で困る気がするので、ちょっとええヤツの方にしておきました。










さすがに大雪予報&そもそもコロナのアレで、
北へ向かうクルマとなるとほぼ皆無。





途中、篠山の西紀SA。











完全ぼっち勃発w





そして、福知山でもまだ路面は全然雪無し。
しかし、福知山IC以北はチェーン規制ということで下ろされる。
まだアスファルト全開なので “スノー靴下” 履いても傷むだけだし、
しゃーなし下道でダラダラ北上。
西回りの176で行くと峠道になってリスクが高そうなので、川沿い&海沿いの東回りで。











某有名な自販機ドライブインの辺りから、アスファルトが見えるのが轍だけになり、
車線の真ん中に積もった雪をリップでガリガリ削る走り。
気温的にはまだ1℃程で、ノーマルタイヤでも注意して走ればいける。
さすがに海沿いのウネウネ道はちょっと手に汗握る感じになりましたが、
それでも轍を走っている限り滑ることも無く。

















とはいえ、コレって “スタッドレスで雪道を走り慣れてる人間” がやってるからまぁ行けてるだけとも思うので、
雪道経験無い人は真似しないでください。(´д`)





で、





トンネル抜けて宮津湾側に入った瞬間、
吹雪w

















トンネルの東側では全然降ってなかった&まだアスファルト見えてたのに、完全に別世界に。Σ(・ω・ノ)ノ





「これはもう “靴下” 履いた方が良いな」と思うものの…
そんな作業を出来るような場所が無いwww
現実そんなもんよねー( ̄▽ ̄;)
やっぱり、傷むの承知で少し手前から履いていくのが正しい使用法なのかしらね。



しかし、変に止まるとソッコーでスタックするのは目に見えているので、
ノーマルタイヤでボフボフ走り続けるしかない…



でもここで自分でも驚いたけど、
新雪なら結構積もっていようが、ノーマルタイヤで全然走れるのね。(°Д°)
スバル4WDってのも大きいやろうけど、凍ってさえいなければ案外いけてしまうんやとわかって勉強になりました。←





文殊堂に行く手前、高架の橋の下なら作業できるんじゃね?
むしろそこ以外では絶対出来ないと思い、とにかくそこまで頑張る。
















ほら、ここは路面がマシ。( ̄▽ ̄;)
吹雪いてるから、高架の真下じゃなく少しズレた所がアスファルト出てました。





ここでせっせと “靴下” を取り出して履かせる。
勿論、余裕なんて無かったんで途中の写真は有りませんが…











これね…
1人でやるのほぼ無理w
ドライ路面で何にも焦らされずゆっくりやれば出来るかもしれんけど、
ぬかるんで踏ん張れない足元、降りしきる雪、奪われる体力と気力、他の交通への配慮、等が合わさると
1人では途中で挫けると思われますw
なんし、そもそもゴムバンドが硬いので引っ張ってタイヤに被せるだけでもまぁまぁ大変。
それを少しずつ転がして被せていくので、
1人だと運転席←→タイヤを往復するだけで疲労する。

2人での作業を強く推奨。( ̄▽ ̄;)











力仕事後にドヤ顔の楓姐さん(笑)。
大変お疲れ様でした!!











まぁ、そういう意味でも、
クルマ経験値低い人にはあまりオススメできるアイテムではないかもしれない。(¬_¬)
あくまで “わかってる人” 用の裏技アイテム ですね。

パーツレビューはこちら










ま…
ソンナコンナで…











(時間は1時くらいになりましたが)無事到着しまして、
初詣完了。











おみくじは大吉だったんですが、
なんか色々と小言が多い辛辣な内容ww ナンデヤネンw
















で、クルマで暖を取ってウダウダしつつ、そろそろ帰ろうかと出ようとしたら、
なんか外から視線を感じる。



若い女子2人(ハタチくらい?もしかしたら10代?)がなんか話したそうにしてるので、窓開けて聞いてみたら…
要は「帰りのアシが無いので与謝野の方まで乗せて貰えませんか」と。



…( ̄▽ ̄;)…
「そもそもどうやって来たんや…」という大きな疑問が涌いたがw
吹雪いてる状況の中、タクシーなんか絶対来ない田舎の夜中、放って行くわけにもいかず。





しかし…











よーこんなクルマに声掛けたなwwwww

まぁたぶん、男女ペアで年齢的にもそこそこ落ち着いてそうってらへんで判断したんやろうけど。
うちら暫くクルマの外でウダウダしてたしね。










にしても謎。
来る時どうやって来てん。( ̄▽ ̄;)
軽く訊いてみても要領得んフワーっとした答えやったし、
誰かに送ってもらったにしたら、置いて帰ったソイツも凄いし。
で、送って行ったら思ったよりも遠かったしww
これが田舎の子クオリティなのかw
なんか色々凄ぇなw
そらこーいう子が大学とか社会人で都会に出たら色々喰いモノにされるのもわかるわ…(・´ω`・)
























スノーサック履いたまま高速乗るのはさすがに嫌なので、
また来た時と同じ下道をダラダラ戻る。











途中、めっちゃフォトジェニックな神社を見つけたのでパチリ。
詣ってないけどw











綾部くらいで “靴下” を脱いで、
福知山ICから高速乗ろうと思ったら、
NEXCOのオッチャンらに「ノーマルタイヤやったら春日まで行ってもらわなあかんですー」と申し訳なさそうに言われ、
しゃーなし下道続行。( ̄▽ ̄;)
そんなことなら靴下脱がなかったのにw
まぁお陰で高速代が浮いたわw





結局帰ってきたのは6時頃。











初日の出は見てませんが、
明けの明星 “叛逆の堕天使” はしっかり拝みました。(。-∀-)















というわけで、
皆様本年も健康にお気を付けてお過ごし下さい。

そして、
スノーサックは雪道初心者は手を出さない方が良いですw
ちゃんとスタッドレス履きましょうw
Soco'n'Toco YOLOshic!!




ブログ一覧 | ドライブ・ツーリング | 日記
Posted at 2021/01/03 21:00:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2021年1月3日 21:55
明けましておめでとうございますRedさん
今年もよろしくお願いします
島根も3年ぶりの大雪に( ; ゜Д゜)
ラッセル走行でリップもげちゃいました( ;∀;)
こんなに早くストックを使うようになるとはf(^_^;
ブレーキダクトホースは楽天でボチリました
4月車検なんでその時に付けよっと
コメントへの返答
2021年1月3日 22:07
クルマも人間も健康にお気を付けて、ですね(笑)。

こっちも、リップ折れて歯抜けになりました。( ̄▽ ̄;)
スペアあるけど、とりあえずまだ温存しときますw
2021年1月3日 23:23
BAXOW要人殿、あけおめこと(Soco'n'Toco Shic)YOLO de.♪

ていうか、こんな雪道をよくぞサマータイヤdeご無事deっ!!( ゚Д゚)
スバル4WDもさることながら貴殿のテクニーク(&読経 モトイ 度胸)→ スゲェ(;'∀')
山陰人のワタクスィ、雪道はホロ苦い思ひ出しかナイので"靴下"履いてるダケじゃ怖くて走れへんっていう・・・シランケド
ていうか、"靴下"履いてるクルマって初めて観たっ(笑)w

疲労骨折 ⇒ ソモソモ「そんなトコロ折れるんすか!?」(笑)w

おみくじ ⇒ いやはや金運×出産以外ゼンブ命令口調deとても大吉とは思えない件・・・ナニコレ(満点大笑)w

若い女子2人 ⇒ え~つと・・・モシカシテモシカシナクテモ彼女らまさか・・・ユウレイ ヂャネ?(;゚Д゚;)キャー

テイウカ ヤッパ リップ オレタンッスネ・・・<(_ _)>
コメントへの返答
2021年1月4日 11:32
インディ総帥、あけおめことYOLOです♪

いやはや…
ドライ路面の内に靴下履いておけば良かったんでしょうけど、なんか勿体ないぢゃん?( ゚д゚)←
轍キープで、極力曲げない止めない加速しない、ジワーっと走る雪道運転で何かイケちゃいましたw
ある程度雪積もってガッツリ轍が出来てる方がコースアウトする心配無くて楽です(ソコカヨ)

大吉でコレだったら、小吉とか凶とかどんだけボロカス言われるんでしょww

女子2人…見えてはイケない存在だった疑惑…w
でも文明の最新利器(スマホ)持ってたし、座ってた所も濡れてなかったから多分実体w

リップは元々2ヶ所ヒビ入ってた部分の間がしっかりと飛びましたw
でもトドメ刺したのは帰ってきて自宅の駐車場の段差だったというw
2021年1月4日 0:01
あけおめです!

流石スバルの4WDというかその雪の中を夏タイヤで走れる腕に感心しました(^^)
僕のCARAはMRなので割と雪道走れるけれど流石にくるくる回りそうだ〜w

オートソックスは携帯には良さそうだけれど着けるのにコツ入りそうだしやはり緊急時用なのかなあ。
値段や付け易さ考えたら樹脂チェーンが無難だね。

雪道お気を付けて〜(^^)
コメントへの返答
2021年1月4日 11:45
おめあけです!

どーなんでしょ、体に染み付いてる雪道運転の仕方でやってたらふつーだったんですけど、経験値無い人が同じ道走ったら事故るんだろうか…(・´ω`・)

後輪駆動車ってこういう場合どうするのが正解なんでしょ?
「駆動輪に装着」って書いてあるけど、フロント舵切れなかったら一緒じゃない?

着けやすさで言ったらチェーンの方が断然楽ですね。
ただ、うちのクルマの場合、フェンダークリアランス無さすぎてチェーンは無理なんで…( ̄▽ ̄;)
2021年1月4日 10:30
あけましておめでとうございます。

赤ターボさん、年内復活して良かったですね!愛車が無かったらまともに年明け出来ませんよねぇww

初詣、密を避けるとはいえ、、凄まじいバイタリティ…確かにスバル四駆ならそれなりには走れることは経験済なので承知してますが…大抵の人は「そこそこ走るじゃーん」って加速で調子こいて刺さるのが目に見えます(汗)その辺は流石と言わせていただきます(◡ ω ◡)

今年もよろしくお願いします!今度こそ大阪遠征、、したいなぁ

追伸
ヒッチハイク女子…雪女、、ってことはないですよね?まさか…ハハッ(• ▽ •;)
コメントへの返答
2021年1月4日 12:00
新婚旅行は六甲山へどうぞw←

さすがに、プリウスでコレやる勇気も根性も蛮勇も無いですww
だし、根本的にMTじゃないと無理…( ̄▽ ̄;)
滑る時は時速5kmでも制御不能なりますからね、それを経験してる分めっちゃ路面読んでて目ぇ疲れました。(@_@)
ま、でも、高速でピャーっと行って終わりより、これくらい色々あった方が楽しくてよろしいですわ♪

雪女お二方、コンビニからどうやって帰ったんだか…
2021年1月4日 10:32
REDさん、あけましておめでとうございます

それにしてもお正月からネタ満載、突っ込みどころ満載のブログですね。やっぱり若いわ~!うらやましいってのが本音です♪

今年もあちこちですれ違うと思いますが大きく手を振りますのでよろしくお願いいたします(^^)
コメントへの返答
2021年1月4日 12:03
FLATさん、本年も宜しくお願い致します。

ネタ満載…? ハテ、何の事やら…( ̄▽ ̄;)
ふつーの真面目なブログですよ(笑)。

相変わらず新年早々クルマをシバいて楽しんでおります。
今週末は更にエグい寒波みたいなのでお山散歩も気を付けないといけませんね。((( ;゚Д゚)))
2021年1月5日 9:44
あけおめです♪

いつも以上に色々とアレなブログですが、一番衝撃的なのが雪上に仁王立ちする楓さんの格好( ̄∀ ̄)
何度かお会いした印象では、寒さに強そうではなかった様な⁉︎
譲れないところは譲らない!
流石ですd( ̄  ̄)
コメントへの返答
2021年1月5日 11:09
ことYOLOです♪

どこがどうアレなのかわかりませんがw

えーと、楓姐さんは寒がりですが暑がりなんです。
殆ど汗をかかない体質で、放熱がうまくできないみたい。
寒いときはサムイサムイ言ってますが、ちよっと動くとすぐアツイアツイ(笑)。

あと、この時は「上等のアウターを汚したくない」ってのもあったそうですが。( ̄▽ ̄)
2021年1月8日 17:30
Redさん、遅ればせながら、明けましておめでとうございます🎍

本年もどうぞ宜しくお願い致します🤲

僕は年末年始ぶっ通しで社畜と化しておりました😩
ようやく今週末、正月休み⁉️でゆっくり出来そうです。

初詣、お疲れ様でした💦
しかし、凄い雪ですね。
楓姐さん、極寒の中、ノースリーブ‼️
男前過ぎです👍

ハハハ、本当田舎の娘は怖いもん知らずですねー。
しかしどうやってそこまで来たのか、僕も気になります。

御神籤とか引かれましたか?

新年早々コロナが猛威をふるってますが、我々クルマ好きにはいい年であればいいですね。

重ねて、本年もどうぞよろしくお願い致します🤲
コメントへの返答
2021年1月9日 22:29
こちらこそ亀レスすみません。
返したつもりでいました。( ̄▽ ̄;)
本年も宜しくお願い致します。

結局去年はマトモに芦有に行けず仕舞いでした…

男前でしょー♪(違)
下ろし立てのウン万円するアウターを汚したくないから、と脱いでましたが、
力仕事してすぐ暑くなって「ぜんぜん寒くないわw」と言っている場面です。
(普段めっちゃ寒がりのくせにw)

おみくじは一応大吉でしたが…
なんかアレコレ小言が…( ̄▽ ̄;)

また今年もメンテに追われて弄りどころじゃない予感です。

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation