• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月17日

“速い人” ってどんな人?

正月寒波に、七草寒波(福井では1週間もグダグダの状況が続いたようで)に、
なんやかんやあれよあれよ言ってる間に、
気付けば1.17。
倒れてきた本棚の下敷きになった小5の冬の思い出。
もうあれから四半世紀ですか…





さてはて。





赤ターボですが、
年末ギリギリに骨折から退院し、
その翌晩に雪道シバいていたという暴挙を経て、
明けて動かしてみたら、
冷えてる時のステア全切りでフロント足回りからグォリグォリ異音発生wでまた入院中ですw





金属じゃなくてゴムの音&感触。
で、診てもらったら怪しい所が4箇所くらいあるwww
どれかわからんw
とりあえず、安い部分から順番にゴム交換&2年以上やってないアライメントを取り直しで様子見することに。










 ~ ~ ~ ~ ~










そんな中、こないだの週末、
例の代車プリウスでフラッとドライブに出て、
某・奈良の走りスポットを覗きに行った時の事。



5~6台停まってたので「知ってる人居るかなー?」と見に行ったら
事故レンジャー・ブルー が。
これ以上にフルボッコなVABは居ないと思うw



で、その隣にE90のM3。
どうやら2台で遊んでたご様子。
このM3のお兄さん、初対面なのに凄くフィーリングが合う
そういう事に敏感な楓さんも、このお兄さんとは最初からずっと楽しく喋っておりました。











聞くと年齢はワタクシとほぼ同じ(少し下?)。
ワタクシ共々、お山の人としては既に(良く言えば) “ベテラン” 、悪く言えば “オッサン” の領域(笑)。



なんだけど、こう、何て言うんでしょうね…
一言でとにかく “波長が合う”



若い子に対して先輩面することもなく、山はガムシャラシャカリキに走るもんじゃないよー、無事に帰る事が大事だよーと諭しつつ、面倒見は良いけどそれを押し付けず一定の距離は取る。
ふんわり優しい雰囲気で、場を和ませ笑いを取りつつ、
でもハッキリと滲み出る現役ランナーのプライド。
爪も牙もちゃんとありますが何か?みたいな(笑)。




数分喋っただけでハッキリわかる、
「この人は速い」
ただ “速い” だけじゃない、もっと総合的なアレ。
丁寧で、上手くて、綺麗で、トラブル対処経験も豊富なんだろう。
懐の深さ、引き出しの多さ。





喋っていて、「あぁ、同じ感覚を知ってる人だな」と確認する。
山にしろサーキットにしろ、
走り方、走るときに(無意識に)意識していること、リスク回避の心構え、周りを広く見る、
速さどうこうよりも生き延び続ける事が大事、そういうのを全部「あぁ、“解ってる人” だな」と確認する。
同じ世界を知っている。










こういうのって、説明するの難しいけど、
ただ速いだけの人 とは違うんですよね。



例えば、
サーキットでめっちゃ速いタイムを出す人が居て、誰もがその人は速いと言っていても
もしそれに横乗りするとなった時に「なんか嫌だな…」と感じる事。
逆に、初対面で、走ってる所を見たことも無い人なのに、
その横乗りに抵抗を感じず安心して乗れそう、と感じる事。




そういう感覚。
そんな話を前から度々楓さんと話す事があり、
共通の知人を引き合いに出して「あの人はそうだけど、あの人は違うよねー」みたいな事を言っていて…
じゃあその違いって何なんだろう?










となると、
やっぱり多分、丁寧さとか誠実さなんだろうなと思う。
クルマに対してでもあるし、そもそも人間として。



「走るのが怖い」と口にすることを恐れない。
それを言葉に出来る、肩肘張らない柔らかさ。



例えば、端から見たら全開全力で追い駆けっこしてるようでも、
“何か起こる” 可能性を考え備え、もし “何か起こった時” には相手を巻き込まず、相手に巻き込まれず。
そういう事を無意識レベルでやれる人。
その中で、相手には “手を抜かれた” と感じさせない事。



2台が走ってるのを見ていてそんな事を思った。
インプで行ってたら絶対一緒に走ったのにw















で。





この話にはまだ続きがありまして。















色々喋ってる途中で、まぁよくあるアレで、どこのサーキット走ったとかの話になり。
走行会も主催の店のカラーで客層が全然違うしねぇ、みたいな話になり。
ワタクシも近藤エンジニアリングとトライアルで岡国走った時の違いがねぇ、みたいな話をし。



そしたらM3のお兄さんも「僕も近藤エンジニアリングの岡国行った事ありますけど、あそこは良かったですね」みたいな話。
「模擬レースで目の前でインテがスピンしてビビりましたけどw」とか。



………?



その時は聞き流してたんですが、
帰ってきてから、まさかもしかして?と思って調べてみた…










この時、模擬レースのグリッド1つ違いで隣に並んでたE90じゃねーの…?( ゚д゚)







痛車になったの最近だっていうし、
M3乗って3年半=この走行会の少し前に買ってる、だし、
本人のTwitterに当時の写真あったけど同じリップ付いてるし、サンルーフだし…
あの模擬レースのスタート直後1~2コーナーでDC2スピンしたし!










ソンナコンナでご本人に確認したらビンゴでしたww











なんとまぁ、この時隣同士で並んでたwww





走行会の時「あのM3綺麗に走るなー」と思って見てたんですよ。
模擬レース中も(スタートでこっちが前に出て)2周目か3周目に裏ストレートでブチ抜かれたけど、
綺麗に抜いていったし、こっちも向こうのラインは邪魔せずお互いクリーンに走っていた。
で、6周目か7周目くらいに向こうがスローダウンしていたのをパスして、
「ブレーキ苦しくなったんかな? 雰囲気に流されずにちゃんと止まれる人なんや」と思ったのを覚えている。





全部繋がってるねぇ。( ̄▽ ̄)
「あの人やったんや」と判って嬉しかったし、凄く納得した。
こーいう事があるから楽しいんですよね。(。-∀-)




ブログ一覧 | 思う事 | 日記
Posted at 2021/01/17 20:00:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年1月17日 20:25
正月もとうに過ぎましたが、今年もよろしくです♪
良いお話を聞くことができました。
袖振り合うも多生の縁、とか言いますよねえ♪
コメントへの返答
2021年1月17日 21:48
es355さんとも不思議な縁のような気がします。
リアルでお会いしたのは一度だけなのに。( ̄▽ ̄;)

このM3のお兄さん、ホームコースは五條のお山だそうですよ♪
2021年1月17日 21:06
同じ匂いのする人はどこかで出会うことになってるんでしょうね。

正月にグンサイの動画ばっかり見てたらすっかり峠道が恐くなってしまいました(^_^;)もう歳ですしね。

今年も安全運転で行きましょう!(^^)
コメントへの返答
2021年1月17日 21:50
ホント、不思議なもんです。(。-∀-)
人間、良い方向にも悪い方向にも “類は友を呼ぶ” な所がありますね。

グンサイの動画って…
もしかして、黒いS2000が出てくるヤツですか…?w
2021年1月21日 6:21
良い出会い(((o(*゚▽゚*)o)))
何か引き合ったような必然性♪
大変遅ーくなってしまいましたが
今年もよろしくお願いします(^o^)
コメントへの返答
2021年1月21日 7:12
繋がるべきは繋がる、というやつでしょうか。( ̄▽ ̄)

こちらこそ、本年も宜しくお願いします。
人もクルマもご自愛ください(笑)。

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation