• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月27日

“お山の走り屋運動会的なアレ” 2022.3

“お山の走り屋運動会的なアレ” 2022.3 毎度恒例のモーターランド走行会。
今回はもはやアタックシーズン終了している気温&雨予報ということでだーれもお誘いせずだったんですが、案の定参加台数まぁ少なめ。( ̄▽ ̄;)





一応、朝イチ1枠目だけはなんとかドライで走れましたが、
その後は雨ドリ練習会状態w











…いや、ランエボ多すぎやん…( ´~`)















































ワタクシはというと。
このNew Wepon リアディフューザーのおかげか、







まぁまぁビミョーな気温にも関わらず、
真冬に出したベストタイムに0.1まで迫るタイムがポンと出た。(・∀・)







2周で仕事を終えるアタッカーの鏡!w Ψ(`∀´)Ψ←





朝イチとりあえずタイム出した面々は、もうその後ろくに走らないor滑らせて遊び出す始末w
ワタクシのいる “上級クラス” は特に顕著w

元々ドリフトクラスが1台しかいなかったので、そこに乱入してスピンしまくるグリップ勢。







史上最もグダグダなドリフト枠(笑)。






ワタクシも1枠、物は試しでやってみましたが…
まー、あのクルマ(GH)は全然できん。
ステアをエイッと切って、サイドをギャンっと引いて、(2速ホールドで)アクセル全開、を同時にやって一応ケツ出るんですが、全然角度出ないわすぐ止まるわ。
低速コーナーよりも高速の外周の方がやりやすかった件。

で、帰ってきてから「クラッチ蹴ってます?」言われて( ゚д゚)アッ…となるww
そっか、ドリフトのキッカケ作りってそれが一番か。
なんか邪道っぽいから頭に無かった…

で、もう1枠練習しよーかな、と思っていたら
「グダグダ過ぎて本来のドリフトクラスの子がちゃんと走れないので、グリップの乱入は禁止」になって終了w





で、
ソンナコンナしてる最中に一回勢い余ってコースアウトして砂場に落ちて、
前々から既に爪が幾つか折れていて→正月の雪道でモゲて致命傷を負って瀕死だったフロントバンパー(の左側)が、
もはや完全にボディ側の爪が砕け散りましてwww
テープで貼って維持してるだけの状態に成り果てましたw







いよいよ車齢相応にボロッちくなってきたな。(`・ω・´)←




















あ。



で。



遡って、3/2。



まっしーと2人で参加してきたツインフルコースの走行会。







この時はまだディフューザー装着前でしたが。
前日雨でハーフウェット状態だったので最初からあまりヤル気無かった

エントリーの時にベストタイム訊かれないから変やな?と思っていた嫌な予感が的中し、
「午前中は車格でざっくり割り振ったクラスでお願いします」だと…?((( ;゚Д゚)))
ファミリーカーのGHインプは4クラス中、下から2番目になりww
しかも一番下は軽クラスだったので、実質初心者クラスwww
周りは人もクルマも両方の意味でレベル差がえげつない。

マジでストレスフルwww
ひたすら掻き分けて走って、
他のクルマは全部「後ろ見てないだろう」前提で行く。(´Д`)



結果
1枠目 総合2位ww



ざまぁw
下剋上完了w

同じクラスにガチ初心者の方も結構居たんだろうから、悪いなとは思うけど、
それはちゃんとクラス分けしない運営の責任や。







午後、1枠残して早退してきたんですが、
その最後の4枠目、曇って気温が下がったので、
まっしーはベスト更新で5秒台入ったそうで。
ワシも残ってれば良かったぁぁぁ!!(≧口≦)ノ











という3月のサーキット走行でした。
暫く大人しく、ボロッちくなった所を直して来シーズンに備えますw




ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2022/03/27 21:00:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2022年3月28日 18:10
お疲れ様でした( ̄▽ ̄)
86っぽい原型が無い車に笑いましたw

残り物にはナントカってヤツでしょうかw
少し雨が降ってきたのでコンディションは微妙でしたけど若干速くなりました( ´艸`)

ハイフライでタイヤハンデだと勝てなかったのがちょっと悔しいです( ˙-˙ )
コメントへの返答
2022年3月28日 18:28
この “86だった” 赤いヤツ、前に見たときより前も後ろも過激になっとった。( ̄▽ ̄;)
スーチャー組んでるからタイム的にも原型無いでw

結論。
多少の路面コンディションより気温の方が大事!

ハイフライって、色んな話聞いてるとS001くらいのタイヤなのね?
2022年3月28日 18:40
車を全部作り直してる感じですねw
えぐいですwww

ですねー( ̄▽ ̄)
コーナーは少し遅いけれどトップスピードが少し伸びてましたから。

コンフォートエコタイヤなのでS001と同じくらいのグレードだと思います。
コメントへの返答
2022年3月28日 18:50
ディフューザーついたし、来シーズンこそは5秒台逝く!
STI○○す!w

エコタイヤに負けたらさすがに泣くわw
2022年3月28日 22:37
お疲れ様です。
いやー熱い?走りですね。ドリフト枠で走らせてくれるのは嬉しいですね、クルクルわざと振り回すって案外やらせてくれないし、そもそもそういう場所場面って普段はなかなかないですし
(結果タイラップ吊りバンパー→テープ補強でいくという潔さは本当に真似できないというか。。。お世辞抜きに感銘をうけまする)

天候に悩まされたみたいですが、きっちり下剋上果たしていて良いですね!
自分も触発されたのでGWターゲットにどっか行きたいと思います、多分ww
コメントへの返答
2022年3月29日 7:32
ゆるーい走行会なので(笑)。
サーキット自体もユルい所だし。
広場トレってよく言うけど、なかなかやる機会無いですね。

タイラップは世界を救う!
(ちなみに、我々=タイラップ、一般=結束バンド、商品名=インシュロック、まではまぁ皆知ってるかもですが、アパレル=カイワレというのを最近知りましたw)

このツインの時も1枠目がそのままベストタイムでした。
2枠目でベストいくことほぼ無い( ̄▽ ̄;)
TC1000すか?

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation