• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月22日

オタクノチカラ

また今回も、一般メディアにはなかなか出てこないXwitterで見掛けた話題を、纏め記事風にしてみました。










能登地震。
当然、富山県も大きな被害を受け、石川県と同様に経済面での支援が必要と言われております。
依然として奥能登へは一般車両の流入自粛呼び掛けが続いていますが、この 事実上の “県外人立ち入り許容ライン” とも言えるのが、
石川県羽咋(はくい) と 富山県氷見(ひみ) を結んだ線辺りになっているらしい。
(志賀、七尾 以北は断水中)











その氷見。
この季節には『氷見 寒ブリ』というブランドを誇る漁港の町。
その漁港関連施設の大部分も被災後は稼働していなかったそうですが、
1/15(月)にほぼ全面通常営業を再開。














これに対し…

























平日の時点で既に一部でバズってフィーバーしていたようで、
それが週末に爆裂w

どうやら例年は3,000円くらいの値段設定らしいですが、
今シーズンは豊漁という話もある一方、先月12月は例年並みの価格だったという情報もあり、
震災後の戦略的価格と見るのが妥当なよう。










これ、事の発端はどうやら東京の?オタクの集団が訪れてブリ丼の写真をアップしたのが起爆剤らしい。
最初のキッカケのツイート群は見つけられなかったんですが、上↑に並べたスクショの中にもアカウント名に「C103」と入っている人がいます。
これ、いわゆる “コミケ” の開催番号なんすよねw
ほかにもアカウントIDが鉄オタっぽい人もいたり。



この中の何人かを、他のツイート内容も追跡してみましたが、

・東京、大阪、名古屋、各方面から来ている
・半数以上が電車で来訪
・高岡、富山、金沢等でも観光している
・日帰り組も居るが宿泊組も居る















①一部フットワークの軽い有志オタク連合の団体が訪れ、飯テロツイート

②持ち前の拡散力で一次バズり

③トレンド入りして一般層にも流れる

④氷見行けんの!? 美味そう! 俺も行こう!

⑤氷見漁港食堂が売り切れになる大繁盛

⑥周辺の別の店にも客が流れる

⑦ついでに経由地でも観光していく←イマココ

⑧近隣の漁港や、別の産業へも拡がれば






という、
被災地経済支援の初手のお手本ムーヴが展開されているワケで。
現時点ではごく一部ピンポイントにしか恩恵が無く、持続力が必要というのもそうなんやけど、それでもこれは現地の人達へのメッセージ性として非常に力強いのではと思う。



これ、過去にも大きな災害の時に度々発現している現象なんですが、
こういう時、オタクの行動って恐ろしく的確な事がある。
彼等は、本質的な所を見抜いて押さえる目があり、動くべき時の行動力(情報収集力と企画力も含む)とメリハリつけた金の使い方を心得ている。
“推す” と決めたモノへの注力には妥協が無い。
横の繋がりも意外とあり、直接繋がっていなくても漠然とした仲間意識で協調する側面も見られ、発信力を持った個人・団体が行動すれば拡散力もある。
そして 基本的には自分が楽しむのが大事 なので打算が無く押し付けがましくない←これ重要w



わかってやっているのか、たまたまなのかは謎だが、
「支援しよう」「被災地のモノを買おう」とか綺麗な言葉で言うより、
単純に “美味そうなモノ” を見せるのが一番人の心に響くんですよw
本人達も「コレ美味ぇぇぇ!」とプチ贅沢をハシャいでいるだけかもしれないw
でもそういう単純な喜びの感情が拡がるのが、一番皆幸せ。



私見であり、違う見解もあるだろうけど、
彼等の行動はカッコいい。










ただし、当該地域はあくまで “被災地” ですので。







その辺のTPOは考えてから行動しましょう。




ブログ一覧 | 思う事 | 日記
Posted at 2024/01/22 14:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

富山県内×道の駅コンプリート
越後のおや爺さん

この30歳なら、まだ抜ける(不敬
waiqueureさん

飛行機事故を共有する人々 其の壱
KUMAZOさん

A2富山県縦断の旅〜寒ブリatta ...
STRIKE203さん

令和6年能登半島地震に係る災害派遣 ...
どんみみさん

令和6年能登半島地震に係る災害派遣 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2024年1月24日 18:55
BAXOW要人殿、コソヴァソワ♪

まさに“オタクらのご活躍ヴリに関する一考察”www
ソノ軽快なフットワーク×情報拡散力に関しましては、こらもう正直申し上げて“カレラノオカゲ”みたいな・・・ドゲザdeドゲダ
ナンダカンダ言って、オタクノチカラって実にスゲェと思う。

>自分が楽しむのが大事なので打算が無く押し付けがましくない
御意♪
おっしゃる通り、こうした災害時におかれましては、基本的に“プチ贅沢をハシャいでいるだけ”かもしれないUPが被災地の方々とっては一番響くと思うし、結果的にUPした人も被災地の方々も皆がシワヨセ モトイ シアワセ増すって感じde・・・(合掌)w

そういえば、所謂メロリンQに関してカレーがどうのこうのってとやかく言われてますケド、It is 全くもって現地すら行かない×ナニもしていない×kickbackれんなヨな〇会議員連中よりよっぽどマシだと思う者death。
コメントへの返答
2024年1月25日 7:57
Individual総帥、オハコンヴァンチワ☆

ま、要は例の可能性としてぇ…
“フットワーク軽い” ≒ 独身独り暮らしボッチング という構図なワケですがw

最初から拡散を期待していたのかどうなのかは多少気になりますが、まぁ結果満点大当たりなんで勝てば官軍w

金沢や加賀温泉は殆ど影響無いのに観光客激減でヤヴァイらしいです。

東北の時の逸話。
1人でドカタボランティアに来た兄ちゃんが、昼間は力仕事バンバンやり、夜は毎晩地元のデ◯ヘルを呼んでたという話。
ふつーに考えたら1日動き回ってブッ倒れてるハズやのに「お金を落とす行為に違いは無い。被災地支援です」と言っていたと。
それもまた綺麗事だけではイイハナシにはならない例かなと思いました。

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation