• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月08日

最近のワシ 趣味の変遷

えー、オハコンバンチワ。





ワタクシ、自分でも多趣味だと思うのです。

言わずもがなクルマもそうですし、
このブログでもオッぴろげ散らかしている通り、ガンプラ読書もそうですし。

ま、10年近く続いた読書が最近一気にフェードアウトして、代わりにガンプラが台頭してきている感じですが。
ガンプラ(プラモ)歴が3年目になり、今が一番楽しい時というのもありますが、
読書の方が「だいたい読み尽くした感」も有って。
ワタクシの読む (海外作品の)SF・アクション・ミステリ等 の著名作や個人的に好きな領域のモノを、まー片っ端から読み漁ったもんですが、正直今本屋に行っても手が伸びる物が減りました。
自分の中で “ある程度到達した感” があって手が止まった感じ。



子供の時からコレは自分の特性?癖?だと思ってますが、
剣道やらバイオリンやら乗馬やら、色々習い事的なものをやりましたが、どれもだいたい7割くらいのところまで行ったらもう飽きて熱が冷める。
(今思えば、どれも設備投資高ぇw 親の嘆きw)

それに比べれば読書もクルマも驚異的に長続きしてますが。
大人になったのか、自分の金でやってるからなのかは神の味噌汁神のみぞ知るw

あ、でもゲームが一番長く続いた趣味かもしれないw
ここ数年もう殆どやってないけどー(新作と全く無縁)






ほんで。





実はその “ある程度到達した感” がガンプラにも少しありまして。(^_^;)
ゆーて別にガンプラに飽きたワケではないし、コレからもアホみたいに作り続けると思いますが、
例のブンドドストーリーが一区切りついたのもあって、「やりたい事渋滞」がかなり解消されました。

で、今、「満を持して」という感じで1年半前の宿題的な格納庫ジオラマの続きを鋭意制作中。
それこそ完成させてしまうと “ある程度到達した感” そのもので、軽い燃え尽き症候群になりそうな気がしますが…





…というのが直感的に解っているのか、





ここ数日で突然こんなものを触りだしました。





カープラモ。
かつてS30を1台だけ作って後は見向きもしなかったクルマのプラモですが、
何故か唐突にイマジネーションとモチベーションがトルク50kgレベルでモリモリ湧いてきましたw

今手元にあるのはこの930ターボだけですが、あとGRBインプと33か34のGTRでやりたいイメージが有り。
ポルシェは964か996か997どれかも追加したいかも?
そうやって何台か作るかもとなると、今のワタクシなら併せてガレージジオラマも作ってしまうか、となるのが自然な流れ。
となると、自分用とDr.hのトコ用と、同じ内容のジオラマを同時に2つ作っちゃおうか?とか思ったりw



そこで皆さんにお訊きします…



もしそんなガレージジオラマをワタクシが作ったら「欲しいかも」って方おられます?(;´∀`)
みんカラという土俵である以上、潜在的な需要はあると思っている!!←



漠然と考えている仕様は、

・1/24スケール(クルマのサイズが20cmくらい)
・ジオラマスリーサイズがティッシュ箱の一回り大きいくらい
・ジオラマごとディスプレイケースに入れる?

ディスプレイケースを先に捜して、それに合わせてサイズを切る事になると思います。
ま、とりあえず2つ作ってみて、それを見て貰ってからで良いかな??
なんせいつ出来るかわかりませんしw






ディテール小物は↑こげなモノを使って。
後はガンプラジオラマで培ったあれやこれや…
スケール違うけどまぁ、なんとかなるっしょw
というか、その「分野とスケールが違う事への挑戦」みたいなヤツですよね。
プラモという大きな括りの中での違う分野。
クルマで言ったら、走り屋小僧がUSDM作りも始める、みたいな?w

一晩寝たら気が変わるかも?という危惧もちょびっと有るので、こうやって公言して自分を追い込む作戦。(;´∀`)















そーそ、趣味といえば、
ワタクシにとって、投資(個別株)も結局の所、趣味なんだなと最近しみじみ思いました。
勿論「お金増やしたい」という野望を持ってやっているわけですが、
あーだこーだ考えながらガチャガチャやってる行為そのものが楽しいんだなと。

上手く乗れた時は「うっひょーーーい!」とガッツポーズして小躍りするし、
数分でお金が溶けた時(最近はそんなデンジャラス銘柄に入ることもほぼなくなりましたが、相変わらず落ちるナイフはチョイチョイ掴むw)も「くっそー、やっぱ焦ったか、もっと待たなアカン」or「いや、こんな板薄いの入ったらアカンてw」と反省や分析。
勝っても負けても「また明日」と思うし、土曜の仕事とか暇でしゃーないし←
「楽しいから上手くなりたいし、悔しいから強くなりたい」
コレって趣味じゃないの?
と思ったのです。
NISAとiDeCoの積立投信も一応やってるし安定してますがあんなのなーーんもオモロないし
大きな声では言えませんが、あんなの投資の内に入らないとすらちょっと思ってる…

依然、生涯成績は赤字ですが、今年は初の年間黒字を目指して堅実にやっております。
(「上手く行ってないからもう辞める」にならないのは、やっぱ “楽しい” んですよね)
日経ガン落ち真っ青の日に保有が逆行高した時のあの無敵感は何なんでしょう(昨日の事らしい)w




ブログ一覧 | 思う事 | 日記
Posted at 2025/03/08 09:00:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドイツのジオラマを見に行ったけど、 ...
Jun@My B...さん

西讃プラ模型展示会
さぬき@トモさん

コレクションの行方…
24gontaさん

番外作品 尾根遺産's
Red13さん

ベストメカコレクション 1/144 ...
スズキセル坊さん

トヨタスポーツ800(アリイ製)
24gontaさん

この記事へのコメント

2025年3月8日 19:54
BAXOW要人殿、コソヴァソワ♪

>自分でも多趣味だと思う
御意。
ワイの周りには It is 多趣味な方が多いんですけど、貴殿におかれてはアレもコレもソレも十把一絡げてきにヌキん出ているlevel感。
フツー、なかなかそうはいかない♪

>“ある程度到達した感”
ソノ節はタイヘンヘンタイてきにお世話になり、超絶Special Thanksでございました(*^^)v
頂戴した4機を部屋に飾り、晩酌時に眺めることで元気×勇気をも頂戴している次第de(合掌)w

>カープラモ。
ついに来ましたかwww
あ、ジオラマまではアレ(置き場がナイ)なので、いずれまたF40LM単体希望♪(笑)w
コメントへの返答
2025年3月8日 20:22
アイヤー そげに褒められるとコソバイばい(;´∀`)←

置き場問題はワタスィも同じなんですが、とりあえず作ってしまえスタイルでオールオッケーw

エーット…
F40LM…
調べてみたら…
レアキットらしく、中古相場が1マソYenオーヴァーな展開wwマヂカヲイ
スッピンのF40なら3,000Yenから有ります♪
2025年3月9日 10:42
Redさん、ご無沙汰です🙇🏻‍♂️

Redさんは好奇心旺盛で凝り性なんでしょうね😊
一旦凝り出すとその道を納得行くまで極めたい。
そして極められるところが又凄い👍
日本人の6割以上が全く読書をしない中、Redさんは毎月2冊以上読まれて人間としてのバームクーヘンの輪を厚く増やされてます。全く読書をしない僕からすると頭が下がります。

さて、車のジオラマ。
ハイ、これまで拝見させて貰ってるガンプラのディテールの素晴らしさを分かっていますので、勿論欲しいです。
完成しましたら、Redさんのいい値で買わせて頂きます🤗
コメントへの返答
2025年3月9日 11:10
ややこし屋さんご無沙汰しております。m(_ _)m

興味があって手を出したモノはそれなりに会得したいという意識は常にありますね。^^;
あ、でもここ半年くらいは全然本読まなくなりました。

ジオラマご注文ありがとうございます!
(`・∀・´)ゞ
ややこし屋さんには以前にも「ミニカーを置く土台」の話をして頂いたのは覚えていたんですが、メインのスケールはどれなんだろう?そのうち訊かなきゃ、とも思っていました。(;´∀`)
1/43の方が需要多そうだしなーとは思いながら、とりあえず今回は1/24で1回やってみようと思います。

確約は出来ませんが…夏までには…出来るんじゃないかな…?^^;
2025年3月10日 8:11
お疲れ様です

定期的に来るマイブームの波、わかるなぁ…
行き着く先に何かしら着地点があるのは分かってるのに手を出しちゃう。よく言えば何事も挑戦型、悪く言えばどれも中途半端ww

でも、やってみてどうだったか、というのはすごく大切なことだと思うし、やっぱやらないと分からない世界もありますからね。
自分も趣味…かどうか分からないけど、仕事ついでに色々散策するようになりました。案外街をフラフラするだけでも楽しいなと、いずれは地方でもやってみたい、、

Redさんのジオラマ製作、興味あるなぁ…本来は自分でやるべきなんだろうけど、金も時間もかかりますからね…なんていうか、センス似てるから大抵のモノ気にいると思うんですよねwww
コメントへの返答
2025年3月10日 8:25
やるからにはある程度極めないと納得しない、けど、
一つをトコトン追求するわけでもない、というw
要は器用貧乏です。(;´∀`)

そうそ、とりあえず自分でやってみないとわからない事って多いですもん。
やっぱ経験は大事、だし経験は財産。

街ブラもたまにしますよ。知らない所の方が面白いですよね。
↑という感覚がそもそも知的好奇心型なんだろうな…

ジオラマ、実際作り始めたら意外と早かったりしますが、構想・材料集め・下準備の段階が長いですねw
オイル缶のブランドとかも拘りだしたら大変w

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation