またまた芦有行ってきました!(・∀・)
しかも今回は前日夜入りww
深夜の鉢巻展望台でまたーり。
芦有で拝むHALO!(笑)
ジュリエッタさん と じょじょりおん と合流して裏へ移動。
今日は黄メガーヌさん と初エンカウント!
一台挟んで追っかけさせて頂きましたが、
最初のコーナーで「はえっっ!!Σ(°Д°;)」と叫ぶw
追いつけないww
ジリジリ離される…(;ノд`)
この経験は久しぶりです。
オラすっげぇワクワクしてきたぞぉ!(・∀・*)
それまでに結構ハッチャケて走ってしまっていたので、
その1本で既にタイヤとブレーキがタレ気味で、折り返しは自粛。
フロントのやっすいパッドから白煙が上がる始末ww
もう1本一緒に走ってみたかったっす。
次はもうちょっと付いていきたい!(・∀・)
ブレーキ不安でその後はあまり走らず、ゴキブリカー(笑)をカッぱらって1本走ってみたり。
やっぱバネ硬くしたいと思った。
じょじょ号のロールしないガチガチの足、良いわぁ(*´д`)←
表へ移動したら、華やかなスーパーカーの競演会場。
とりあえず全景。
964ターボ!! ブラックバードと同じ車だよ!ww
エクシージS! TE37がシブい!!(*´д`)ハァハァ
997GT3RS!! と 458!!
ポルシェとフェラーリが並んでると、イタリア製には目もくれずゲルマン製にかじり付く俺(笑)。
911最高っすよ(*´д`)ハァハァ
死ぬまでに一度は911っすよ(*´д`)ハァハァ
…と、散々
ハァ(*´д`)ハァ して下山。
して、
そこから、
岐阜の ZERO SPORTS へGo!!
名神が滋賀県内ダダ混みっぽかったので、奈良ルートをチョイス。
近畿道・吹田→西名阪→25 名阪国道→東名阪→名高→名神→東海北陸道・各務原(かかみがはら)
で、約3時間。
途中、鈴鹿ツインに行くっぽいEGシビック・FD・S15とゆる〜く絡んだり、
東名阪でBRターボ・C63AMGと3台でロケットクルーズしたり、
なかなか楽しかったです。(・∀・)
下の写真は、各務原の一つ手前の川島PA。ここ、PAの中に水族館があった!Σ(°Д°;)
もちろん寄ってませんがww
そして、
スバル専門ショップ ZERO SPORTS ZEROMAX に到着!ヽ(*´∀`)ノ
ECU現車合わせの説明&見積もりをしてもらい、
「どのような使い方をされるかにもよりますね」という所から、色々話が膨らみ、
なぜか気付けば
“めちゃくちゃ走り込んでる、ただ者じゃないGH8”
という強烈なイメージを残してきてしまったようですwwwww
サービスフロントの方から「駐車場に停まってるだけでも、凄い雰囲気ありますもん」というお言葉を頂き、セールストークを差し引いても、
ニヤケが止まらないワタクシですw(*´艸`)
見た目だけっすよ〜と言ったら
「あんなめっちゃ良いホイール履いてて、あんなにタイヤのショルダー溶けてるクルマ、どう見てもガチンコでしょ!!www」とか言われ、(やっぱ見る人はしっかり見てくれるもんだね☆)
今朝ブレーキパッドから煙が出た(;´∀`)ヾ と言ったら
「ちゃんと良いパッドとローターに換えてください!!wwww ハードに使い過ぎです!!wwww」と言われ、
「GHで下克上する事に意味が在るんです。排気量Upやタービン交換をしてしまうと、それはもうGHじゃないと思うのでやりません。タイヤサイズもこれ以上にはしません。キャリパーも6podなんか要りません」
てな持論を述べたら、えらい勢いで首を縦に振って「わかります!!」とか言われ、
そんな話をカウンターで馬鹿笑いしながらしていたら、
店内に居た他の常連客さんからもチラチラと好奇の目で見られ、
…なんか、こそーっと行ったつもりだったのに、エラい波風立ててきてしまいました(笑)。(*´∀`)ヾ おかしいなぁ…ww
そんで、帰りは名神一本。
かくして、昨日の夜から
京都→大阪→兵庫→奈良→三重→愛知→岐阜→滋賀→京都
と、和歌山以外の近畿圏全てと東海3県をグルッと回って来るという、超アクティブな一日になりました。まる。(・∀・)
Posted at 2013/08/03 19:25:27 | |
トラックバック(0) |
芦有 | 日記