
皆様、GWいかがお過ごしですかっ。
昨日の夕方から今朝にかけて、上も下もババ渋滞ですね。
「GWなんかどこ行っても混んでるやーん(´Д`) お山だけでそれ以外は引きこもる」
と、毎年言ってる気がする…
今年は本気で引きこもる為に、レンタルDVDで『鉄血のオルフェンズ』シーズン1を全巻借りてきたんやでwww 今夜は祭やねんでwww
あ、ワタクシは昨日と30日は仕事です。( ̄▽ ̄;)
今日のキーワードは “英国” なのでBritish HardRockの御大に登場していただこう(笑)。
ソンナコンナで、GW “1回目” の日曜日。
朝から行って参りました。
まずは…
ビーフラさんのB4s。
緑のアルピナもカッコええな!(°∀°)
スバルで敢えて赤を選ぶのと似たようなもんかw

LW的なi8。
リバティはもう一つのジャンルになってるよね。
…カブリオレとスパイダーとタルガの定義って何…?( ̄▽ ̄;)
整流効果があるらしいこのピラーに付いてる “もっこり” 、トヨタで買って貼り付けてみようかしら…
本日の○○ホイホイ…
しかしこのクルマ、シングルクラッチなのに皆さん駐車する時とかヴァンヴァンちょい踏みしてるからすぐクラッチ逝くんやろーな…
8時半には駐車枠が満車、
9時くらいで路肩もいっぱい。

パナちゃんさんとwhiskyさん、お久しぶりにお会いできました。
タイヤの話から色々とありがとうございました。
…ワタクシ、そんなに “夜のイメージ” ですか?w
カラフル♪(°∀°)
今日は特に全体的に色鮮やかだったような。
ややこし屋さんかと思いきや、違う人でした。
そういえば走り方が違ったもんね。
マスターに「今日はリズムさん体調不良で来られないそうですー」とお伝え。
「最近オープンカーばっか乗ってるから風邪ひいたんちゃう?」と返ってきましたヨ(笑)。
~ ~ ~ ~ ~
さて、ここからはお楽しみ。
カフェでドリンクを注文している時に、奥池のボンドさんが入ってきたのを見掛けて、
店内でフライドポテトをのんびりモグモグしてからご挨拶に。
赤エリーゼのお兄さんと3人でナンヤカンヤアレヤコレヤと盛り上がり…

Vantageの優雅な横乗りをさせてもらったり…
エリーゼS ClubSportを…
ガチで踏ませてもらったり(ぇ)w
いや、ね、
前に別の方のフェイズ2エクシージに座らせて貰った時、
ワタクシの体格では物理的に運転できないクルマ(爆)だと思ってたんですが、
このフェイズ3、試しに座らせて貰ったら「あれ?意外といけそう( ̄▽ ̄;)」。
そこでオーナーのイケメンお兄さんの「走ってきます?」のお申し出に、またいつものパターンで…
NOと言えない日本人!(°∀°)ダハハハ←
「アンタすごい度胸やなぁ…w」とボンドさんの呆れボヤキが聞こえた気がしたw
前述の、フェイズ2エクシージに横乗りした時の印象では、曲がるというより回る感覚でめっちゃピーキーなおっかないクルマという印象だったけど…
走らせてみると全然違ってビックリ。(*゚Д゚*)
すっごい素直でどっしり安定してるし、強めのブレーキングでもリアがムズムズすることも無く真っ直ぐ。
(下りで無茶するとリカバリー不能な勢いで回るらしいですけど…)
重ステも、むしろこれくらいの手応えがあった方がインフォメーションが良くてイイし、スーチャーの加速感もマイルドでいながらパワフル。
乗りこなしたらウチの子なんかよりよっぽど速いと思う。軽さってすげえ…
いや、
エリーゼ楽しいわ!(*゚Д゚*)
前後異サイズ(175の16 と 225の17?)故に「これしかタイヤが無い」というネオバの通し。
このタイヤだからこその安定感もあると思うけど。
このサイズでもうちょっと他の選択肢って無いんですかね?
175の16って、今や軽サイズ?
Z3は無いのか… アジアンタイヤもサイズ展開少なかったりするからなぁ。
個人的にはこの ROYAL AIR FORCE マークにニヤニヤ♪(* ̄ー ̄)
ウチの子にも貼ろうかしら、ジオンエンブレムでもwww
快く試乗させて頂き本当にありがとうございました。┏○
お世話になりそうな時にはお勤め先にお世話になりに行かせて頂きますw
クルマに対する価値観が近いと感じ、色々と話が弾んで楽しかったです。
世代的な共通のネタもありましたしw
また宜しくお願いします♪
しかし…
オープンカーって…イイな…( ̄¬ ̄)w
Posted at 2019/04/28 22:22:34 | |
トラックバック(0) |
芦有 | 日記