• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red13のブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

一長一短

昨夜は一人で走りに行き、
他の人達にこっそり紛れ込んだり、気付いたら後ろにも付かれたりしてきましたが、



皆さん、連続で走り続けてよくタイヤ保つね((((;゜Д゜))))
何履いてんの??

こっちゃ柔らかポテンザやから2本本気で走ればもうグダグダっすよ。





んで、もうええ加減ズルってきた頃に後追い参加されて
せっかく尻尾振って付いて来てくれたんだからスルーすんのも悪いなと思って
そのまま走り出したのが間違いだたwww


もう挙動がブニョンブニョンでマトモに走れたもんじゃねぇww
軽くケツとっ散らかるし(爆)
前回小石が咬んだくさい左前ブレーキもなんかやっぱり怪しい雰囲気やったし。
んで後ろベタ付けされてるしwwww



悔しいと言うより恥ずかしい。
むしろ申し訳ない。´・ω・`



でも本音は






 …アレデカッタトオモウナヨ…←負け犬ww







オイシい時間が短いハイグリップか
長く走れるそこそこのか

これまた難しいポイントですな…

次はネオバかZ2にしようと思うけど、
熱ダレ的にはどーなんですかね…´・ω・`

あ、でもよく考えたら、
あのメンツの中では俺のインプでも“重量級”の部類やねんな…
1t前後のクルマが多かった。
そんなんに比べりゃこっちはタイヤ依存率高いよなぁ。´・ω・`





あ、あと昨日、バネを注文しました。
現状から+2kgの前9後8(それでも“攻め用”としてはまだ柔らかい)で、青色のバネです。(´∀`)
今月中に組めたらいいなぁ。
Posted at 2013/09/12 11:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お山 | モブログ
2013年09月07日 イイね!

久々の夜遊び

今日は久しぶりに朝芦有に行こうと思っていたのに、
昨夜地元のお山で夜遊びし過ぎて、今頃起きたヤツです←orz


昨日友達と走ってた時に、突然 左前ブレーキ付近から強烈な異音(金属を引っ掻く音)がギギギギィィィーーーー!!としてめっちゃビビりましたが、
どこかに小石が挟まったようで、ゆっくり転がしてる内にカランッ!とかいって取れて正常に戻りました。

…が、怖いんで一応タイヤ外してローター&パッドに傷が無いか確認。

…見た感じ問題無さそう…

だけど、一気にテンション削がれて
それまで結構ビュンビュン走ってたんですが、もう大人しくクルマ停めてじーっとしてましたww



鷹目の友達と、orangeap1さんと、陸戦型アテスポ氏と、4人でグダった後
2本だけ走りましたが、

…純正ブレーキ止まらん…orz マジ止まらん…


そして、他人のクルマと乗り比べると、俺のアシ柔らかすぎてこえーwww
フワフワする(爆)。これじゃもはや“ラグジュアリーカー”っすよww
ハイパーマックス3のツルシて7kg/mmしかないんすよ?!
せめて10kg/mm欲しいかも…
とりあえずバネだけ換えようかと強く思った夜。

でも、今のロール&ピッチが大きい動きもコレはコレで柔軟性あって良いんかもねー
ちょんブレーキで荷重移動できるし、コントロールの幅という意味では有るのかもしれない。
でも、トバす安定性というとちょっと怖いか…




とりま

ブレーキとバネなら今年中になんとかできるかもしれん。
ECUは先延ばしですなぁww
Posted at 2013/09/07 10:49:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2013年08月14日 イイね!

関東遠征を終えて (夏休みの作文かw)

関東遠征を終えて (夏休みの作文かw)また今日からつまらん日常に戻っております。
fuck、仕事。( ̄д ̄)
拘束時間やたら長くて、給料ペラペラっていう。
久々に出勤したら上司の開口一番が
「おぅ、東京でええ仕事探してきたか?(笑)」
…ソレどーなんよwww





さておき。
なんとなく一週間前とは何かが違います。
何が違うかと言われてうまく説明できないですが(笑)。

ひじょーーーに濃いぃ4日間を経験した事で、
確実に僕のカーライフ(…ひいては人生観そのもの?)に少なからぬ変化が起きているのか。

以前は無かった何かが湧き上がってきているというか、
カラダを巡る流れに何か新しい成分が入ったというか
↑厨二病乙ww



特に、2つのステージで“そこを走り慣れた速い人”とそれなりに絡めたのは
ほんと「いい経験させてもらった」と思ってます。
限られた短い滞在時間の中で、“そういう相手”と遭えた幸運も。



知らない道をいきなりバトル速度で走るのはめちゃくちゃ怖いですが、
一人で走ってるだけじゃ何本走ってもわかんない領域ってあるし、
いきなりそこに叩き込まれて、ちょっとバランス崩しながらでもがむしゃらに喰らいついて行く、って
なんだかんだ一番勉強になるよね。( ̄∀ ̄)


まぁ、それを受け止めてくれるクルマの性能あってこそですが。(;´∀`)
だいぶクルマとタイヤに助けられました。
それと最近立て続けにハード走行したせいか、な~んかブレーキ周りに不穏な空気が漂ってますが…(爆)


でもなんかね、ちょっとね、自信ついた(笑)。
今回の遠征、予想以上に色んなモノを拾って帰れました。


関東帰りの興奮冷めやらぬノリで走りに行った地元・箕面でAE86のおっちゃんとエンカウントバトルしてみたら、
このおっちゃんもめちゃくちゃ速い!Σ(°Д°;)
ただ「えーかげんボディがヘタってきてて挙動が安定せん」との事で、ブレーキ踏んでる時間が長かった分で追い付けましたが、完調だったら完全互角やったかも。
でもなんかやたら誉められました。(´∀`)
「兄ちゃん速ぇなぁ!こんな骨のある相手久しぶりや!追いつかれてめっちゃ悔しいわー!」な~んて、
いやいや誉めすぎですって。( ̄○ ̄;)





まぁ、そんな感じで“走る”方はそこそこできてますが、
相変わらずメンテやバラしの知識は残念なレベル…´・ω・`

とりあえず目下直面してる事項は

 なんかベーパーロックしたくさいけど、エア抜きってどーするの??(;´∀`)ヾ

…です(爆)。



なんかねー…今のショボいパッド(ディクセルM)に換えてから
ちょっとハードに踏んだら、すぐに“ブレーキ踏んでなくてもパッドが軽く当たってる”音がするんすよ(爆)。
タイヤの回転速度に比例して ヒィヒィヒィヒィヒィ って金属音がががが。
冷えると収まるんですけどね。
能力足りてないパッドでクソブレーキングしてローター押さえつけて偏磨耗して、オーバーヒートしてパッドから煙出て、更に踏み続けてベーパーロック。
…素人過ぎるな(爆)


とりあえず、家に転がしてる純正パッド(残り5mm)に戻すかなぁ…(´д`)
Posted at 2013/08/14 19:40:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | お山 | モブログ
2013年06月14日 イイね!

GH8.5

GH8.5ちょっとさっきまで六甲でウダウダしてまして、今帰ってきました。

今回大幅アップデートを投入したMy赤ターボですが、
久しぶりに(ほぼノーマル状態の)さしけん号と乗り比べてみたら


もう笑っちゃうくらい戦闘力高いのがわかった。(;´∀`)


スタビの効果すげぇ…
元々曲がるGHが更に曲がる。時々FRみたいな感覚にまでいく。
ガツンとパワーが上がるモノは付けてないけど、レスポンスと剛性重視でバランスよくいじってきた結果、全体的に一回り性能アップした感じ。
GH8とGRBのちょうど間くらいまで来てんじゃね?
『GH8.5』って感じ。


以前は足のバネがちょっと柔らかくて不満だったのが、
スタビでバチッと路面を掴むようになったので、逆に少し柔らかめの今の足の方がタイヤをしっかり使えていい感じ。
今の“限界域で信用ならんグリップ”のPS3をS001に換えれば戦闘力ハネ上がるっしょ。

インテークパイプ+ブローオフで中速からのトルクがモリモリになったし、吹け上がりもシャープ。
さかのぼればメタキャタでトルクバンドも下に広がってるハズだし。



ちょっとの距離を乗っただけのさしけんに「これは速いわwww」と言わせる出来。
トルクバンドの狭いGDBや、重〜いGRBもふつーにカモれると思うヨ。(・∀・)
つーかね…“STI”乗りの連中、GH8ナメ過ぎですからwww



正直、これでもういいかな、と思う。
そうそう負けないわコレ(笑)。とりあえず現状、これ以上速くする為の仮想的が居ないし。
ぶっちゃけECUも必要性感じない。スロコンで充分。
さしけん号と2台でツルんで走るの楽しいし、これ以上触ってパワーバランス崩れてもつまんない。
ええ、クルマの性能で前走ってますからーwwwww

あとは16インチのスタッドレスがチビた頃にブレーキを対向にすれば完成かな〜と思う。
Posted at 2013/06/14 05:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2013年04月14日 イイね!

二日間の走行距離 約500km

二日間の走行距離 約500km12日の夜に、同じGH8乗りの地元ダチと堺・富田林・岸和田方面まで遠征して遊んできました。

半年前くらいから何度か一緒に遊んでいる堺のGDBのお友達のホームコースで
6〜8台くらい入れ替わり立ち代わり(GH8×2、GDBA、エボ6×3、EKシビック×2、アルテッツァ、S15だから合計10台かな)2時間くらいグダグダしたあと、
7台で岸和田の方へ移動してそこでまた1時間くらい。

どっちも追い抜きできない狭いコースなんで
バトルというよりは数珠つなぎ電車状態。

岸和田の方は初めて連れて行ってもらったけど、砂利が散っててブラインド多い高速コースだけどリズムが良くて好き。往復走れるし。

んが、まぁ、減ったタイヤで砂利の多い道をトバすとかこえーこえーww
あの道先頭走るヤツめっちゃ怖いと思う。
半月前に付けたばかりのバンパーが早くも飛び石傷だらけにww


GH8のダチは今回初めて連れて行ったんやけども、
やっぱり北より南の方がアツいっす。
北摂〜神戸あたりはそこまでガチな人ってあんまおらん気がするけど、
南はネジ飛んでるクルマバカが多いと思う(笑)。
イジリ方もかなりレーシーだし。

うちらが遊んでたら、バイナル貼りまくった超爆音のEGシビックが来て、
降りてきたのがハタチそこそこくらいの女子二人、とか…南どんだけアツいねんww


んで、そんなこんなで3時頃まで南で遊んでて、
家帰ってきたのが4時過ぎ、風呂入ってさぁ寝るか、と布団に入った瞬間に
ケータイが鳴って数秒後になんか揺れました。が、そのまま寝ました(笑)。
18年前のアレとは全然規模が違う揺れ方だったから何も思わんかった。




そして、昨日は昨日で
夜10時頃に京都から大阪向いて行ってたら
箕面のトンネル出た最初の信号で、前にEKシビックが2台(オレンジと白)いて、ロールバー入ってるし結構やりそうやなーと思ってたら
信号変わった瞬間快音鳴らしてすっ飛んで行ったので

 ……追いかけました(*´∀`)

時間も時間でまだクルマ多かったから全然ふつーなペースやったけど、梅田まで遊んでもらいました。(*´∀`)



両日とも、昼間も実家往復やら神戸まで行ってたりしてたんで、2日でかなーり走った。
Posted at 2013/04/14 11:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お山 | 日記

プロフィール

「今日は珍しく電車移動でお出掛け。
しかし家出て5分で汗ばむ…
こんなん無理ゲーやん…」
何シテル?   08/28 09:58
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation