• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red13のブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

神戸ドライブ(ナンパもあるヨ)

神戸ドライブ(ナンパもあるヨ)今日は、あった予定がポッカリ空いてしまって一日ヒマだったので、
ハイドラ起動して気ままにチェックポイント回収してきました。





大阪市内・USJ方面 → 湾岸 → 六アイ → ポーアイ・神戸空港 → 和田岬 → 神戸市長田・中央・東灘 → 表六・裏六 → 三田 → 篠山 → 亀岡





6時間 180km。


腰とかよりも、右の足首が痛いっす。(;ノд`)=з
今日は天気もビミョーやったんでクルマの写真は撮ってないです。









中島PAでぽけーっとして



湾岸をトロトロ走って



↑コレ、なんか大王イカみたいじゃない?(笑)



いろんな巨大メカがあって







中島〜六アイ〜ポーアイって、Ochamenainkoさんのテリトリーだよな〜(笑)…なんて思ってたら
後で見たらしっかりイイネ頂いてました(笑)。(*´∀`)ヾ




スタディってこんなとこにあったんや!







なにげに神戸空港 初上陸してみたんですが…

何も無さ過ぎて写真すら撮ってないww
徳島行きの高速バスが乗客0で出て行きましたよ。( ̄ε ̄;)






神戸地下鉄海岸線をコンプリート、モザイクの観覧車も取って、三宮周辺は緑化完了。
あ、新神戸とかその上のロープウェイの辺りは手つかずですが。


ファルコン大佐さんがよく撮影してるん、この辺かぁ〜とか思いながら。
 ガヤルドのん
 アヴェンタのん




あとはお決まりのコースで六甲越えて三田〜篠山の快速コースで帰って来ました。





























んで。






そのまま帰宅するつもりやった所を、ふと「そーいや結構汚れてたし、洗車機通すかー」とGS寄って
洗車機突っ込んでたら、後ろにグレーの32Rが並んでるのが見える。



クルマ拭きながらチラチラ見てみる(笑)。

おー、王道のTE37。見た目ノーマルってかニスモ純正で纏めてる?
バケットにタカタの四点ベルト、ほほーう(☆Д☆)
あれ?乗ってるのおばちゃ…ゲフゲフ!!おねいさんじゃないですか。
イイデスネ、カッコイイっす!(☆∀☆)

とか思ってたら、隣の枠に停めて拭き拭き。





…これはもうアレですよ。


 →話しかける
  話しかける
  話しかける



wwwwww











「綺麗なRですね♪」(・∀・)



という切り口から、あとはもうお互いに喋る喋る(笑)。
ドコ走ってるんですかーとか、家があっちで職場があっちなんでどこそこはよく通りますよーとか、
過去の車歴とか聞くとなかなかの猛者でございましたw
いわゆる、“一番良い時代”を現役で過ごせた世代なんだなぁ、と羨ましい気持ち。







ホントに外も中も綺麗なサンニイでございました。
Egルームもね。直6Egって長いねー(笑)。
おいら4発のクルマしか乗った事ないやw


お蔵入りさせているFCの処分先をお探しとの事です。
ドンガラで溶接ロールバー、ウレタン腐り、Egオシャカの不動車ですが
FCの箱、欲しい方が居れば仲介させて頂きます!
(笑)

スクラップにするのはちょっと勿体ないでしょ?( ̄д ̄)
レストア職人さん居ませんかねぇ?




《7/25 伊吹山》にもお誘いしてみました。
皆さんのラブコールがあれば来てくださるかもしれませんよ?( ̄ω ̄*)ww













「うわー…なんか凄そうな赤いのが居るわ〜…絡まれたら怖いなー…
拭かないでそのまま出て行こうかな〜…とか思ってたんですよー(笑)」


だなんて!!((((;゜Д゜))))ww

Posted at 2015/05/09 19:54:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2015年04月27日 イイね!

例の気の早い話。

例の気の早い話。少し前にも呟きましたが…



まだ3か月前ですが…



7/25(土)
伊吹山ドライブウェイにて
朝練オフ会をやりたいと思います。(・∀・)







前回の告知から日程が変わっていますのでご注意ください。

集合時間は7時を予定しています。

また、通行料金が御高い(3090円)ので、お覚悟ください(笑)。
アクセスは、名神・関ヶ原ICを降りて5分ほど。






現時点での参加名簿は

◎ワタクシ GH8
◎じゃむぱん! BL5
◎まっしーまっしゅ GP3
◎よしさん GH8

△yomoさん 208GTi
△ほむらんぷ先生 CR-Z













and







Special Secret “Unknown Guest” , from East!!!!
ウケケΨ(`∀´)Ψケケケ











…という感じです。(* ̄ー ̄)

横乗りやら取っ替え試乗もやる「朝練」のつもりなので
あまり台数が増えてもやりにくい部分はあります。( ̄▽ ̄;)
Max10台くらいかなー?なんて思ってますが、線を引くつもりは無いので
興味をお持ちいただいたらお声掛けください。
ただ、これ以上表立っての告知はしないかもしれません。

スバル多めですが、メーカー問いません。
むしろ“ごちゃ混ぜ”の方が楽しい!(゚∀゚*)(*゚∀゚)





そして、去年の反省を生かし、
下山してから全員でランチをする所までは企画したいと思いますが
全く土地勘無い場所なので店のアテがありません!ww
誰か助けてwww(´ω`)←←←
Posted at 2015/04/27 11:53:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2015年04月18日 イイね!

魔塔楼閣






 …寂れたシャッター商店街…


 …ビルの陰に忘れられた神社…


 …狭い空に張り巡らされた電線…







 …そんな下界は見えぬかの如く…


 …無遠慮に咲き誇る毒々しいネオン…


 …鋼鉄の燭台…


 …この街の支配者…







 …虚栄の楼閣…

















 …“過ぎ去りし栄光の昭和”…





 …“時代に取り残された街角”…












 …そうさ…


 …ここは…


 …大阪…ミナミ…








 …眠らない街か…


 …過去の残像か…














 …紛れ込むは…


 …異質の紅…
























 否














 我 異質なれど

 混沌こそ此処の秩序

 然れば

 目覚めよ 魔塔楼閣







































 (解説はフォトギャラで)



Posted at 2015/04/18 00:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2015年01月02日 イイね!

雪遊びリターンズ!

雪遊びリターンズ!

まさかの二夜連続ですwww

昨日からの続きモノ的流れですのでこちらもどうぞ。(・ω・)





今日の昼間は、

昨日の雪の中、
国道9号線の峠道のド真ん中に
ノーマルタイヤのクルマを放置していった
ド阿呆数名の交通テロにより
国道のみならず亀岡市内全域の主要道路全てが
半日にわたり「時速1〜2km」のエゲツナイ渋滞に見舞われ
(亀岡市内の9号線の渋滞だけでも15km以上)
亀岡市全体及び、峠の反対側の京都市西京区が
多大な時間的損害=経済的損失と、
何万人単位の人々が精神的苦痛を受けたものを
放置車両の持ち主に損害賠償請求を突きつけたい


ということがあったんですが、



帰宅した途端降りだした…というか吹雪きだした雪で
そんな事は吹っ飛びましたwww





帰宅した時は全く積もってなかったのに、
10分程でこの有様!





これは いくしかないだろう! (☆∀☆)








というわけで、二夜連続の雪遊びへ飛び出したのでした。



明日も仕事なので、今日は短時間で切り上げるべく近場、423です。



上がって行くと途中にホラー画像が…!w





またも例の“余野のファミマ”(笑)。



めっちゃ降ってます。吹雪いてます。





そこから来た道を戻って峠を下ってきましたが…



法貴峠楽しい!!(☆∀☆)





調子に乗って2往復しました(爆)。



自分で意外だったのが、
いつも走ってる時は狭い道だと感じていたのが、
雪で走ると広く感じたこと。
…まぁ、単純に速度が低いだけかもしれませんけど?( ̄д ̄;)



一回だけまぐれで、
緩いS字で綺麗に振り返しが決まって
めっちゃ気持ちよかった!(・∀・)




色々試してみて、「事故るパターン」の操作もなんとなくわかりました。
とりあえずこのクルマ(スバル四駆)なら、クラッチ繋げてる限りは大崩れはしないね。
クラッチ切ってブレーキ踏んだりしたらガードレール一直線www
あたりまえかwww







では、風呂入って寝ます!

















あ!!

交通テロいくない!!

ノーマルタイヤ車は明日謹慎!!
Posted at 2015/01/02 23:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2015年01月01日 イイね!

雪遊び!

雪遊び!昼間実家におせちを食いに行って、ぼちぼち帰ろうかという15時頃。
北摂でも雪が舞い始め、



山の南でこんだけ降るってぇと、北側はさぞ楽しい事に!?(☆∀☆)

というわけで、とりあえず自宅(亀岡)向いて出発。
ちなみに、こんな日に箕面登ると勝尾寺の初詣渋滞にハマるだけなので素直にトンネルです。

トンネル出口、止々呂美。



新名神の高架が出来て景色が変わってきてます。
路面はまだノーマルタイヤでもなんとかなるレベル。

そこから423を北上すると…
対向車線が延々とトロトロ運転の長い列。



ははぁ…、コレはアレですね。
さっき言った「勝尾寺の初詣」ですな?
山の上、一方通行規制で423に降ろされるからね。

だいぶ前から「正月雪降る」って天気予報言ってんのに山の上にノーマルタイヤで来るとか、なかなかですw
観光初詣に来てる皆様だけがそうやってトロトロ行列してるなら別にいいんでしょうけど、
…そこ、路線バス走ってますから。
雪道ふつーに走れる路線バスが、ノーマルタイヤ集団の渋滞に阻まれる。

立派な交通テロですね。



その、箕面の北側登り口はこんな感じ。





ちょっと行った余野のファミマで休憩。



ちなみにここのファミマ、真偽は定かじゃないですが
「北摂で一番売り上げのあるコンビニ」らしいですよ。



そこから再び423を更に北上。
京都府に入ります。



「凍結の恐れ有り」っていうか、100%凍結してますよねww


新雪フカフカ。(*´∀`)
もうノーマルタイヤでは無理ですねー




一面真っ白。




で、この辺りから下りの峠道になりまして。
一気に“立ち往生車両”が出てきました。

路肩に停めて身動きとれなくなってるクルマ。
溝に落ちて傾いてるクルマ。
壁に突っ込んで顔面変形してるクルマ。
正面衝突して弾け飛んでるクルマ達。

あーあーぁ…(;ノд`)

ひとつのコーナーで次々に同じパターンで突っ込んだんでしょうね。
団子三兄弟状態に密着して溝に落ちてる方々までおられました。



その三兄弟のちょい後ろ、かろうじて団子は免れたものの、同じパターンで止まれずに溝に落ちたらしい軽が。
このクルマだけ、中の人が外に出てなんとかしようとしているようでした。
パッと見て、まだ軽傷っぽかったんで、前に停めて様子を見に行ってみると、大学生風の男子3名。
一応スタッドレス履いてるけど止まれなかった、だそうで。

まぁ、色々言いたいけども敢えて飲み込んでの偽善者対応(笑)。
左前輪が溝に落ちてるものの真っ直ぐ落ちてるし、バンパーが割れてる程度なんで、

 「引っぱったるわ」

と、救援開始。
こーいう時の為の牽引ロープ常備です。(ブースターケーブルもあるよ)



ちょちょいのチョイで引っぱり出して、「うわーー!すげぇぇ!」とハシャイでる彼ら。
ピースしてる場合やないと思うぞ君たちww

「ほな気ぃつけてなー」とそそくさと立ち去りましたが…

「あれ多分、落ちた時に左と、引っぱった時に右とで、ロアアーム両方逝ってるっぽいよなー」とか思いながら何も言わずに来たという(爆)。
全然優しくない(爆)。






そんなこんなで一旦帰宅。

長靴と、雪かきグッズを積み込んで、更に北へ!(*´∀`)





目指すは美山




“同じ事考えてる仲間”かと思ったけど、逆向きに曲がって行かれました(笑)。




園部から美山までの道、けっこー距離あるんですが、
まぁ、特に面白いネタは無いので中略。





えっちらおっちら走って、19時頃到着しました
道の駅・美山ふれあい広場!



とりあえず! 暗い!!((((;゜Д゜))))(笑)

そして、予想以上に雪があって、深い!!(爆)

試しに一回ボフボフ走ってみましたが……







…こうなりました(爆)







……変態仮面か!www









降りてみたら、脛のあたりまで雪が積もってて
僕のインプの車高だと深過ぎ!無理!((((;=Д=))))



バンパー割らんうちにさっさと退散。
なんか、一台、原形がわからんくらいに雪だるまになってる放置車両がいましたよ…





来た道を戻る〜戻る〜
だんだん慣れて来て、雪道らしからぬペースで走る〜走る〜



そして19:40頃到着。
道の駅・日吉スプリングス

ここなら雪の量も丁度いいし、照明もたくさんあって言う事無し。



ぐるぐる♪
ミステリーサークル作成(笑)。









ここにも雪だるまになってる放置車両が1台。




15時からほぼ走りっぱなしで、もう20時前。
もうええやろ!という感じで帰路に。



この時が一番吹雪いてました。



亀岡市内まで帰って来て、千代川駅でパチリ。



めっちゃ綺麗です。(・∀・)
たまったま周りに他のクルマが居ない瞬間に撮れました。

こんなタクシー、乗りたくねぇだろ!?ww




で、新年早々、すき屋で牛丼食って帰るという、
人生について深く考えたくなるような行動をしww



一度帰宅したものの…?



同じく雪遊びに繰り出して「テンション上がって気付いたら亀岡まで来てたw」という じょじょ と合流。



新年早々何やってんですかねこの男達はwww

ブラックアイスバーンの上で、ちょー軽い「あけおめ!ことよろ!」を交わしw
峠で立ち往生してたクルマの話で盛り上がりw
雪質がどうだの、FRのままでケツ振り回すのが楽しいだの、

ただの変態です、変態www

そしてお互い明日の仕事が早いので、10分も経たずに解散www





以上、2015のガンタンク 元旦でした!(・∀・)
Posted at 2015/01/01 23:26:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記

プロフィール

「この中の文字を使って、(主に関西地名の)架空ナンバーを作れないかゲーム。
取り敢えず、三田・泉佐野・和田山・宮津・大津・豊岡・大山崎、地名ちゃうけど阪神・阪奈…あと大山・津山。
尾道使えたら八尾も作れるけど、ご当地バージョンの元デカールが無いのよね…」
何シテル?   11/10 19:44
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Geminiで3D画像を創る方法に関するプチ考察www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 08:47:12
ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation