
もう明日で終わりですねぇ。
この後はもう7/16まで2ヶ月以上祝日無しですよっ!ヽ( ;゚;ж;゚;)ノ ブフォ
5月病不可避www
…まぁ、ワタクシはシフトのアレで平日休みもあるんですけどね。← (  ̄▽ ̄)
ソンナコンナデ。
タイトル通り、遠出はしてないけどなんやかんやあっちこっちひたすら走り回っているGWです。
GW突入前日にNew車高調が投入され、それからの走行距離が既に1200kmくらい(爆)。
その車高調。
そういえば報告してなかったッスね。( ̄▽ ̄;)
ビルだとかアラゴスタだとかクスコだとか色々カスタムオーダーの話をしていましたが…

ENDLESS ZEALです。( ̄▽ ̄)
GH8用第一号にして、おそらく最終号ww
色々見聞きしていると、ショップにしろ個人にしろガチで走ってるクルマはジール率が高いし、
この2台↓がジールという事で、具体的な話を色々と聞きつつ、
ビルもオーリンズも実車テストはしてないポン付け商品だとか、ビルのアッパーの寿命の短さは異常だとか、そんな業界裏話も聞きつつ…
使用用途や車両スペック、目指すイメージなどを根掘り葉掘り事細かに聞いてくれるオーダー担当さんに好感を覚え、ジール採用に至りました。
「New車高調ヒャッハー!(°∀°)」で連日連夜走り回っているというのも一つの側面。
連休は下手に遠出して渋滞ハマるより、近場をウロチョロして遊ぶ方が良いだろう、てのも一つの側面。
28と29の夜は地元のお山でひたすらセッティング走。
減衰の微調整から、フロントを5mm落としたいなとか、キャンバー何度つけたいなとか。
そのままの流れで夜通しブラブラして、
気付けば朝日を拝む展開。
西宮浜です。
路駐してちょっと仮眠してたら、起きたら前後に駐車車両がビッシリでビックリ。
どうやら釣りスポットのようで、クーラーボックスやらタモやらの大量装備を、これまたわざわざ積んできた折りたたみ自転車で担いでいく猛者が多数。
そのまま真っ直ぐ帰るのもアレなんで、
なんとなく二日連続の芦有登頂(笑)。
だーーーれも居ないw
やっぱりココは、連休でも賑わうのは日曜だけですかねぇ。




で、昼間寝てw
翌晩はなぜかこんな所までドライブ。
朝霧・大蔵海岸。
橋のライトアップが消えた直後の0:10に到着するどうしようもない残念感。
信号何個かブッチギッて来たら良かったんや!( ゚д゚)←
免許取りたての頃からたまーにフラッと来て黄昏れてます。明るい時に来たこと無いけどw
神戸市須磨区西区北区あたりをブラブラしつつ、
気付けば結局山に登ってる本能www
煙とナントカは高い所に上るwww
ここでもまたちょっと仮眠して朝陽を拝むw
さっしーとモーニングプチオフなぞしたり。
ストレス社会と戦ってみたり。
ヒコーキ雲を見上げてみたり。
Dr.hのラボへ赴いて、フロントの車高下げと異音診断。
前のヘタった脚の音だと思っていた
バコバコ音が新品の脚にしても変わらず聞こえるので検証してみる。
横に乗って貰ったり後ろに乗って貰ったりした結果…
左リアかと思っていたけど、どうもフロアの腹下? 脚回り関係無いかも。
金属が干渉している音だと思うけど、なんだろね…?(; -´ω`-)
で、リフトアップして怪しい所を探ってみると…
プロペラシャフトになんか擦れたドーナツ痕が2本。
ペラシャマウントがガタついてんのかしら。
これが原因かはわからないけど、とりあえずやってみるしかあるまい。
また今年のメンテメニューが一つ増えた…⊂⌒~⊃。Д。)⊃
でも、脚回りじゃなさそうということで少し安心したかも。
で。
こんだけ走り回っていて、もうタイヤの溝がビミョーなんですが、
実は6/2で車検満了(笑)。
この調子では確実にアウト。( ̄▽ ̄;)
当初はもっと長持ちしてる予定で車検は余裕でいけるわ〜と思っていたのに、
急遽今月中にタイヤも新調することに!?
出費ヤバくてマジで財布死にそう…⊂⌒~⊃。Д。)⊃
なので、今回はコスト重視で選んで「一夏遊べればそれで良いや」くらいの感じ。
となると、
どーせなら今まで履いたことの無いちょっと面白そうなのを試してみたい。
そこで筆頭候補に挙がっているのが…
ゼスティノ。
71Rの半額くらいだし、評判も結構良いからね。
サイズをどうしようかな。
外径で選ぶと235/40だけど、それだと幅がムチムチになりそう。( ゚д゚)
45扁平のどっちかにする?
今まで気にしてなかったけど、EXTRA LORD規格って "走り" の用途には実際どうなんでしょ?
ゼスティノはショルダー丸めらしいから、セオリー的に考えると空気圧高めでしっかり荷重かけてグリップさせる方が良い?
そこそこロールして走るクルマだったら良い感じなのかも?
14kgのバネでスタビもガチってるウチの子は向いてない気がするけど(爆)。
(個人的にミシュランPSの覚えが良く無いのも、そういうウチの子の特性による所が大きいかも)
ま、要は何が言いたいかというと。
一転して "タイヤさっさと使い切るモード" に切り替わったので、夜のお山がはかどるっていう話ですわ!www(°∀°)ダハハハ
そして連日の大量給油…⊂⌒~⊃。Д。)⊃
New車高調。まだアライメント取ってない状態ながら、
とりあえずMr.Orangeに横乗って貰ったところ、
「ヨロシイですやん♪(・∀・)」とのお言葉。
昨夜はドライブがてら、初めて奈良の某スポットへ行ってみたよ。( ̄▽ ̄)
やっぱどこのお山も連休の中日は少ないのか、最初通った時だーれもいなくて、
どこが溜まり場なのか、どこがスタートゴールなのか全くわからんww
でも、知らない場所を「ブラックマークあるからここがコースだな」とか予想して走るのは楽しい♪
たまたま同じクルマと2回スレ違ったので
「アレを追って話しかけて訊けば良い!(°∀°)」ww
お話してビックリ。
意外な所で共通の知り合いが居て、俄然話が盛り上がるw
コースもバッチリ教わったので体験走行してみましたヨ。
減速帯が多くてちょっとバンピーだけどなかなか踏めて楽しいトコですね。(・∀・)
遠いけど、たまーに来てみようかな。
ラーメン食いにきたついでにでもw
さすがにちょっと身体がしんどいので今日はゆっくり風呂入って整体でも行こうカシラ。( ̄ω ̄)
…と言いつつ、またお山に出撃してそうな予感w
明日=最終日の朝、元気だったら芦有行く…かも?
…んー、たぶん寝てるかなぁ(爆)。( ̄▽ ̄;)