
去年は「大感謝祭」でして、今年は「大創業祭」。来年はどうなるんだ(笑)。
関西圏NAインプ乗りの仲間内で企画し(リーダーの名前を冠し)た
ツインサーキット貸切走行会でした。
参加しているのは全て「友達の友達」という繋がり。
誰かが誰かと繋がってます。
メインストリームは NAインプvsNAアクセラ 。
これをもう何年も前からやってます。
が、僕も含め何人か乗り換えたりして、車種も多様化。
それぞれ新しい車種での仲間もできたということで、去年初めて企画した一日貸切走行会です。
今年は3クラスに分けて20分毎走行。
ワタクシはAクラスに振り分けられました。
…なぜかWhitetigerさんも(笑)。
Aクラスの他の顔ぶれはこんな感じ。
↓このハデハデなルックスで「ファミリーカー」と言い張る2.0NAのアクセラさんや
↓メイドinフジムラなアクセラターボさん
↓職業アイテム活用でしょうか?なランエボさん
↓ラスボス(笑) (見た目的にもタイム的にも)
あと、写真は無いですが、36秒台記録保持者のFDも。
午前中は雨も降りぃの霧も出ぇののスケートリンク状態でしたが、
11時くらいから晴れ間が出て、昼休みを挟んで午後からはドライ!(・∀・)
午前中は色々無駄口叩きまくってた面々が、午後は次第に無口になり本気アタックモード(笑)。
それぞれおのおのが自己ベストとの戦いに。
僕も午後の2本でなんとか自己ベスト更新。
39秒738
目標だった40切りはできたけど、前回12月から0.5秒のみ。
この辺からはコンマ1を削るのが至難になってくるようですね…
そして、この走行会のお楽しみは、
模擬レース
です。(・∀・)
午前中のベストタイム順に午後のクラスを再編成してより実力が近い者同士で走り、
最後の1枠をレース形式にします。
クラスCの模擬レースが非常に見応えあって楽しかったです。
なんせ、ポールポジションが ベルタ (笑)。
このベルタ、エコタイヤをキュルキュル鳴かせまくり、CVTをキュゥゥゥゥゥンと響かせてなかなかの走りをします。
そしてクラスCの本命は、午前中不参加で午後から来た M3 。
午前のタイムが無いため最後尾からのスタートですが…
当然ながらめっちゃ速いwww
直線一気で後方集団を難なく抜き去り、目に見えてトップとの差が縮まって縮まって追いつめて追いつめて…
あと1周あったら全車抜きだったよねーーーー!!(・∀・)
↑ベルタの陰にうっすら屋根だけ映ってるのがM3です。
で、ワタクシのAクラスの発走。
PP 割れ物エボ
2 ラスボスエボ
3 ロケットダンサー
4 わし
5 赤アクセラターボ
6 EKシビック
7 Whitetiger207
8 36秒FD
FDがケツなのは、ウェット路面だった午前のタイムを基準にしているからです。
WhitetigerさんがAクラスに割り振られたのは正直編成ミスだったような気もしますが…
雨のタイムを基準にしていてドライタイムが読めなかった面があった、という主催側の弁護も一応しておきます(笑)。
スタートダッシュ→1コーナー突っ込みでロケットダンサーの前に出て1ポジションアップ。
ラスボスエボもイン側スタートの恩恵で同じようにポジションアップして
1周目で ラスボス→割れ物→ワシ の順。
結局この順序のままフィニッシュしたんですが、
前のエボが微妙に突っ込みが甘いので、距離は詰めれるものの立ち上がりが互角でどうにもならない。
それでも突っ込みで上手い事やってプレッシャーかけたらもしかしたら?とか思って
色気出してガンガン突っ込んでたら
こんなんになってたそうで(爆)。
この火花写真、ラスト2周くらいの時にたまたま撮れてたそうですが、
実はコレはまだマシな方だったらしく…
問題はファイナルラップ。1コーナー突っ込みで
「炎出てたで」
「タイヤ焼けてた」
「ディスク真っ赤っかやったよ」
「クルマ燃えると思った…」
「キャリパー溶けてるんちゃう」
と、大騒ぎで迎えられました(爆)。(°Д°;)
降りて、覗き込んでみたら…
[びふぉー]
[あふたー]
色変わっとるーーー!!!!Σ(°Д°;)
焼けとるがなぁぁぁぁぁぁ!!!!
耐800℃のパッドが発火しました。
DOT5.1がぶにょんぶにょんになりました。
耐熱塗料が変色しました。
ホイールキャップも吹っ飛んでったし(笑)。
…という事件でした。
ちょっとね…
色々と怖くなりましたね。
いくら強化品組んでも、自分の思うガチ走りをするとその限界を軽く越えてしまっている。
いくら強化しても切りがない。
コレでまたブレーキフルード交換せにゃならんし、パッドもお陀仏。
せっかくキレイに塗装したキャリパーも焼き入れされて変色しちゃったし、
金がいくらあっても足りーーーん!!(爆)orz
…とりあえず40秒切れたし…
サーキットはもうやめとく??(爆)
割に合わない と言うと、そもそも趣味の世界なんだからそういう概念で語るのはナンセンスだという話ですけども…
ちょっと考えてしまいました。
ま、この発火事件は、
ギャラリーしてた方々から
「すげぇカッコ良かった!」
「ガチ攻めっすね!」
「ドンガラ(しかも片方はSタイヤ)のエボ2台に食い付いて行くなんてスゲエっす!」等、
なんだか凄い賞賛の目で見られたから、これはこれで良いけどさ(笑)。
模擬レース中に自己ベストを更に更新してたしww
「写真、雑誌に送れば載るんじゃね? ショップやブレーキメーカーに送るとかどうよ」と真顔で言ってくる人も居ました。
まぁ、そういうのはあんま興味ないですけどね。
とりあえず、いつも行ってる店で絶対また怒られるなぁーww
Posted at 2014/02/03 01:40:36 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記