• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red13のブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

朝から晩まで走り納め

今年最後の朝芦有!

朝7時過ぎに展望台到着。
1日半前にきた時と全然違う風景で笑った。白いです。







有馬側へ行ってもだぁ〜〜〜れも居ないwww
とりあえず路面状況確認で1本ゆっくり走ってたら、復路の登りでyukioさん登場。
しばらく二人でウダウダしてると、
Yoo輔さんとmorowaruさん登場。



更にX5さんも。





Yoo輔さんのボクスターの隣に乗せて頂きました。(・∀・)





ノーズがクイクイ入っていくのは当然としても、MRなのにすげー安定感。
いいなぁ、やっぱ、ポルシェ。



その後僕のインプにも乗って頂きました。
「昔のインプ(GC8)のイメージと全然違います。すごい曲がりますねコレ」と言われてニヤニヤしてたワタシ(笑)。


さらにその後、今度はX5さんがボクスターの横に乗って出て行く時に
こっちはyukioさんを隣に乗せて出撃〜(σ´∀`)σ

最近朝練で流行ってる?タイム計測を僕もしてみました。
ウェット路面の参考タイムですが…

 約1分51秒

ですた。
僕、助手席のyukioさんがビビるくらい左ギリギリ攻めてるらしいですね…( ̄∀ ̄;)



表に移動〜〜(σ・∀・)σ




寒くなるとぉ〜?
空冷のカエルさんが増えますー(笑)



…いや、芦有の空冷カエルさん達は夏でも元気だった気がするけどwww


こんなお車も登場。
僕、生で見るの初めてでした。





次第に流れ解散で台数が減っていって、
最後まで残っていた3名=merscheさん、Ochamenainkoさん、僕 でランチに行きました。




んまかったっす。(* ̄▽ ̄*)













解散した後も、なんかそのまま帰る気にならず
一度は東向いて走り出したものの、西向きに回れ右して表六甲へ。

まずは鉢巻展望台。
雨の後なので昼間でも結構綺麗に見えました。





そのまま上がって尾根道を東へ。



真っ白やないかーーーーーいΣ(°Д°;)www







↑この光景になんと不似合いなトレッドパターンでしょうww






更にその後、
まだなんかモヤモヤしていてなんとなく箕面にも上がりました。





一人で何本か走ってたら、突然左フロントから異音(何かが挟まって金属を引っ掻いてる音)がして
たまたま駐車場に居たエボ5の若者に「ちょっとヘッドライトこっち向けてくれへーん?´・ω・`」とヘルプしてもらい、タイヤを外して見てみるも、よくわからず。
でもタイヤ外して付けなおしたらなぜか直った。

そのエボ5、1台に3人乗ってきてた学生君達で、
その内の一人が「インプ大好きなんです…」って事だったので
お助けしてもらった事だし、「横、乗る?(*´∀`)」とサービス精神発揮。

乗せてあげて、走り出そうとしたら、どうやらエボもついてくる風だったのでちょっと待ってから2台でスタート。

まぁ、特に張り切りもせず、自分の“8割ペース”でぴゃーーーっと走ってみましたが
隣の彼「うわぁぁあああ!!www すげぇぇええ!! 速いぃぃいい!! 全然違いますね!!」と喜んでくれました。
で、Uターン場所。

エボが来ねぇ…



………なんか最近似たようなことあったぞ…??( ̄д ̄;)



と、嫌な予感をびんびんに感じつつ恐る恐るゆっくり戻ってみる。
コーナー一つ曲がる度にドキドキですよ。

でも結局ドコにも刺さってなくて、駐車場にエボを発見。
あー良かった(*´∀`) と思って横に停めたら…


















…しっかりやらかしとるやないかーーーい!!Σ(°Д°;)(爆)




聞けば、今年の8月に買ったばかりの初めてのクルマ。
“半年のジンクス”ですね!!(爆)
…むしろこの程度で済んで良かったねー…´・ω・` とは口には出せないけど、でもホント。ちゃんと自走で帰れたし。
フェンダー交換・ウインカー交換して、バンパーをどう処理するか、ってトコかな。









で。

思ったんです。

普段、経験豊富な芦有のオジさま達と遊んでるから慣れてしまっているけど、
自分の限界・クルマの限界をまだわかってない若い子もいっぱい居るんだよね、と。

そういう経験値の乏しい子の前で、いきなり“既にある程度完成しているモノ”を見せても
自分のペースを見失ってガッシャンやっちゃうだけだよね。

僕自身、最初のクルマの全損事故がモロにそのパターンでしたから。



 僕の走りは、“そういう子達”にとっては“危険”なレベルなのかな、と。
 見せない方が良いのかな?と。´・ω・`



僕の横に乗ってた子はめちゃくちゃ感激していたようでしたが、
良いのか悪いのか。難しい問題だよなぁ、と。


かといって、事故は何よりも勉強になって成長できる機会とも言える。


どうしたらいいんでしょうかね…

そのエボの子とは一応連絡先を交換して別れまして、
さっき「今バラしてみました。思ったよりは損傷が軽かったです。直ったらまた一緒に遊んでください」と来ました。


僕が責任を感じる事ではないのかもしれない。
彼の技量と自己把握が足りなかっただけかもしれない。
でも、要因を作ったのは間違いなく僕である。



難しいですね。

今日の朝のyukioさんとmorowaruさんの「あわや」のアクシデントもありましたが、
“わかってやっているオジさん”と、“わからずにやってる若者”じゃぁ意味合い、重みも違いますし。

まぁ、僕自身も“わかってやってる”かどうかかなりアヤシイですけど。
Posted at 2013/12/22 23:18:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | お山 | 日記

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89 101112 13 14
1516 1718 1920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation