ですね。( ̄ε ̄)
いつも20枚くらいしか出さない年賀状ですが、
今年は良い写真が何枚かあるので早めに準備してしまおう…
……と思って、既に10日くらい経ってますが(爆)。
さて。
死にかけタービンの件。
もう4ヶ月近く『不圧縛り』しているわけですがww
どうにか今月中に交換できそうな感じです。
業者間取引で手配してもらった中古タービンで
GH8用 走行6万km
です。
はい、全く同じタービンですよ。
容量アップしてませんよ。
現状維持ですよ。( ̄д ̄)
はい、そこ!「なーんだ」とか言うなww
千葉の方からオッサンの嘲笑が聞こえそうだが気にしない!wwww
単純に予算的事情です。
そりゃぁね、スペCのベアリングターボ付けたいけどね、
そうなるとインタークーラーから燃料ポンプからインジェクター、ECUリセッティングとかやって50万コースですやん。(;ノд`)
今そんな金ねーよ。
ちなみに、その引っぱって来たGH8タービン、
From長野です。
なんか、案外みんカラしてる人のだったりしそうな気が(笑)。
それとは別に、フロントのディスクがそろそろヤバそうなので、それも手配。
指で触ったらハッキリと淵に段差が出来てるし、スリットも所々消えかかってる。
これも価格重視で、もう一回ディクセルのFS。
どーもやっぱりディクセルはビミョーな気がしてきてますが…セニハラハカエラレヌ。
フルードは他銘に変えてみようと思う。
DOT5.1よりスーパーDOT4の方が沸点高いしなー…
で、最近少し気になる事。
なんかね…ステアリングに違和感があるんですよ。
それが常にじゃないから困るんですが。
なんか、感触がヌヌーーっとした感じになって、少し軽くなる感じ。
ステアを回した量に対して、タイヤの切れ角が足りてないような感覚、になる事がある。
多少攻めて行った時に特に。
・タイヤの溝も浅くなってきてるから、タイヤグリップに関係するのか、
・パワステ関連の劣化なのか、
・ボディがユルんでるのか…
よくわかんないんですけどね…
なんせ半年近く全開走りしてないんで、“その領域”でどういう感触になるのかまだわかんない。
でも、なんとなく、このままタービン交換してブン回せるようになっても、
前と同じ感覚で踏んで行ったら怖いような気もする。
原因が分からないだけにねー…(- -;)
ってな事でモヤモヤしてたら
ボディにスポット打ちたいなぁ…
なんていう、ろくでもない思いがむくむくと(爆)。(;´∀`)
Posted at 2014/11/24 23:04:51 | |
トラックバック(0) |
イヂリ・維持り・悪巧み | 日記