今日は朝からDr.hのラボへ
Eg・ミッション・デフの油モノ交換へ。
Egオイルは2月アタマに入れてから、何度か見てたけど結構キレイ。
抜いてみてもまだまだいけそうな感じですた。
ASHの赤缶だけにちょっと勿体なかったかな?
そんでからミッションオイル。
だばーーーーーっと、ドス黒い粘液を垂れ流す。
鉄粉びふぉーあふたー。
そしてポンプでシュコシュコ注入。
あ、銘柄バレた(笑)。
続いてリアデフ。
もはや銀色の棒です(爆)。
入っていたブリルはおよそ半年使用。
走行距離は…6〜7000kmかな?
こんなに汚れるのね…((((;゜Д゜))))
デフ、めっちゃ使ってる?(笑)
2月にブレーキフルードもASHにしたし、
これで
油脂類『フル A.S.H.』になってしまった。Σ(°Д°)
…Dr.hの思惑にまんまとハマってしまっているww
長もちするといいなー
備忘メモ:
ミッション4L
リアデフ1L
> > > > > > >
夕方から、今度はディーラー行って12検。
先週、担当氏から着歴が2回あったので「あー、1台貢献してやっか(笑)」。
ちょっと最近いろんな“音”がしたりもするので、
気になる所を2点3点伝えて、「では試走にも出るので2〜3時間頂きます。代車はご利用ですか?」
「んー、あるなら欲しいなー。家帰るだけだから何でもイイよ」と言った結果…
まさかのコイツwww
行動選択
→ [お山]
[お山]
[お山]
あれ?[帰宅]が無ぇぞ??(;´∀`)www
つーわけで、
ヘビーウェットコンディションの中、
傘もささずにパシャパシャ(笑)。
あ、それなりに走りもしましたよ?(;´∀`)
VABを一人で好きに乗り回すのは初めて。
改めて、滑らかなクルマでござるな。色んな意味で。
タービンの回り方が凄く上品ww
ミッションの入り方もウェッティー(?)でキモティィーー。
どうしてもノーマルだと“腰高感”が凄いんで、
硬めの脚入れて車高落として、シート替えて着座位置も下げたい。
あとノーマル車に乗ると毎度の事ながら、ステアリングがデカすぎて怖い(笑)。
んー、やっぱちょっと“大きい”…
動きが重い。良くも悪くもダル。最小回転半径デカイし。
GHはめちゃくちゃ曲がる、と再認識。
あ、でもコレ、
切り込んでいかないくせに向きが変わるの早いww
DCCDがオートだとクルンクルンいく。
「−」にしないと踏み抜けない感じ。
そんなこんなで、しばしそれなりに楽しんで。
ディーラーに戻って赤ターボに乗り換えたら
クラッチの重さに仰け反るwww
自分のクルマに裏切られる瞬間www
Posted at 2015/04/20 20:38:55 | |
トラックバック(0) |
イヂリ・維持り・悪巧み | 日記