• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red13のブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

おクルマ温めますか?


小言の時間です。







父親が “日本語” を扱う仕事をしているせいか、
子供の頃から “言葉” に対する意識が強いと思うワタクシです。



特に、
同音異義語の漢字間違いとか、
ちょっと古い言い回しの表記の間違いとか、
人が言っている、書いているのを見ると気になるんです。(´Д`)

元々の言葉がどういうカタチか考えたら自ずと解るもんだと思うんですが…







×「やむおえず」
○「やむをえず」
 →「止むを得ず」=「止める事ができない」=「仕方なく」

×「たわいない」
○「たあいない」
 →「他愛無い」



とかね。(´Д`)







みんカラでよく目にする


「確率」「確立」

「変える」「替える」「換える」



とかね。(´Д`)






「ず」と「づ」
「じ」と「ぢ」



の違いも多いですよね。








…あ!

「危険がアヴナイ」とか「多いに多忙が忙しく」はネタだから良いんですよ?(笑)

















んで。

はい。



タイトルの件。








この時期になると増える話題。

「おクルマ温めますか?」

で、ございますですよ。











朝、寒いので、しばらくアイドリングで放っておくアレですよ。



問題:「だんき」を漢字で答えよ。


















よく目にするのが「暖気」という表記。


コレを目にする度になんかやたら疲れるのです。
しかも、プロの方がこう書いてたりしたら、もう…





正しくは「暖機」ですね。













…たぶんね。

「暖気」と書く人は、

朝寒い→エンジン掛けてすぐはエアコン効かない→暖房効くまで放置しとく→車内の空気が暖まる=暖気運転

という思考系列なのだと思います。
確かに、そういう意味で言えば「暖気」という表記になるのも理解はできる。









しかし、「暖機運転」という言葉の意味はというと…
(以下Wikipediaより抜粋)


機械を始動した直後などに低負荷での運転を一定時間行うことをいう。
自動車やオートバイ等における暖機運転は、冷間始動の直後などにエンジン回転数や負荷を抑えた運転状態を一定時間維持して、エンジン等の各部の温度をある程度まで上昇させることをいう。
中型以上のトラック・バスのような空気ブレーキ採用車では、ブレーキ空気圧を確保するための暖機運転が必要である。







我々 “ちょっと手間のかかるクルマ” に乗っている人間にとってはもはや言うまでも無いと思いますが、
「エンジンを暖めること」ですね。
というか、もっと単純に言えば「オイル」だと言えそうです。



エンジンに限らず、駆動系など “可動する機械部品全て” を暖機するのが理想ではあります。
アイドリング放置では、ミッションやデフ、ブレーキなどは当然冷えたままなので
エンジンが暖まったからといって、いきなり全力全開走行するのは如何なものか。



「クルマを大事に乗る」というのはそういうことなんじゃないの?と思うのです。
洗車して綺麗にして、走行距離を抑えて、急加速急減速をせず、…というのも「大事に乗る」の一面だとは思いますが、
人間には “見えない所には無頓着” という習性があるので、気付いた時には手遅れ…という事もよくありますよね。

うちの会社でも、退勤時に
自家用のEg掛けた瞬間にブオォォォン!と走り出す人が多いですが、
それを見る度に「あ〜ぁ…」と思ってるのは内緒(笑)。







意識しにくい所に “意識” を持っているかどうか、が
小さいようで大きな違いになっていくのではないでしょうか。






言葉に “意識” を持ちすぎると「言葉尻をとらえる」といって嫌われますが(笑)。

 …さて「言葉尻をとらえる」の とらえる は
 「捕らえる」か「捉える」、どちらでしょう(笑)。

Posted at 2015/12/26 23:16:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2015年12月26日 イイね!

STAND UP TO THE SPEED





  MH Hill Climb II













 Man TT 2016





Posted at 2015/12/26 11:30:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   123 45
6789101112
1314 1516171819
20 2122232425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation