• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red13のブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

"凄いクルマ" は凄いのか? に関する一考察

先に言っておきます。

今回のブログは炎上の予感ですよっ♪www(・∀・)
敵を作ること間違い無しの内容でお送りしますよwww(°∀°)ダハハハ
でも、同等数の賛同者がいると信じてる。

「あくまで一個人の感想です」という注意書きを掲げておかなきゃダメですかね。
的外れの反論コメントはスルーする場合があります。















まずはこちらの動画を御覧ください。
30秒で済むので大丈夫です(何が?)。
関西圏の人なら一度は見たことあるんではないかと思います。







(ちなみに "キンライサー" とは「近畿ライフサービス」の略。
"ひらパー" に始まり、自分からこういう略し方をするのも関西ならではのセンスなのかしらね。)





















さて。





最近、このCMと似たような感覚をクルマに対しても思うのであります。





特に今年、順を追って
981ケイマンSのステアを握り、981GT4の後ろを走り、991GT3RSのナビシートを経験し、
(奇しくも全てポルシェというアレですが)
某所でTT RSをブチ抜いた件や、M2をBNY試乗した件など色々ありぃの、その結果


クルマの価値。クルマの値段。ってなんなん?


という所を悶々と思う今日この頃。















ぶっちゃけ、ね。





ぶっちゃけ、ですよ。










仮にも "スポーツカー" というカテゴライズをされているクルマ達の中にあって、
値段の割に速くないのが多くないかい?と。


もちろん、"速さ" だけがクルマの評価基準ではないですし、
スポーツカーに於いては "楽しさ" も非常に重要な部分ですし、
"速さ" と "楽しさ" は一定の領域を超えると共存しにくくなるのも承知の上でですが、
敢えて今回は "速さ" 、≒パフォーマンス、≠スペックに拘って論じてみます。
"走りのクルマ" であれば "速さ" で語られる事は当然であるし。



※あくまで、ワタクシ個人による、極めて限定的・極所的な環境下での評価ですので、
Soco 'n' Toco YOLOshic.















個人的に思う最たる例はケイマンGT4なんですが。
4桁万円するのに、お山やったらウチの赤ターボの方が速いやん?って。


正直、一時期、赤ターボの次の愛車候補にケイマンを考えていた事もありましたが、
「S」にお山で乗った感じ、カチッとしててポルシェだなぁ、気持ち良いなぁ、とも思いましたが、
ゆーてもNAだよなぁ…







いや、念のため申し上げておきますが、
NAだから遅くて嫌、という事は言いません。
どこまでも踏みたくなる気持ち良いNAがあるのは知っていますし、
官能性を求めれば断然ターボよりNA。絶対的な加速は無くても。
とは思っています。







でもケイマンはそういう事よりもとにかく あんま速くない…Σ(°Д°;) という思いが前面に来た。
「ポルシェ」という物に対する先入観や期待感が影響していると思いますが、
ワタクシの中では「ポルシェ=スポーツカー」のイメージですし、「ケイマン=911の弟」です。
カーーーンと回って、シュッとスパッとキビキビ駆け抜けるようなイメージを持っていたワケですよ。

そしたら…ねぇ…(謎)

「700万(GT4なら1200万)払ってコレなら、SW20買った方が絶対良くね?( ゚д゚)」
という思いを禁じ得ない…




(もちろん、ドライサンプであるとか、ポルシェゆえのメリットもあるわけですが、
短絡的に直感的に感じる印象としては、「ナンダコレ…」という残念感。
「これでなきゃダメ」感が無いというか。これなら他にもあるよね、っていう。)










991GT3(及びGT3RS)に関しても、う〜ん…(; -´ω`-)と思う。
ボディアンダーがフラット加工されてる等の空力処理や、ブレーキなんかを見ると確かに値段の意味もわかるんですが、
その半額以下のクルマで同じ速さのはいくらでもいるよね…と思ってしまうワケで…











じゃぁ、ワタクシは「ポルシェ」というものに対して全て "速さ" を求めているか?というとそうでもないです。
空冷911の素のカレラをのんびり楽しむのも羨ましく思いますし、
今なら200万以下でも買える、986ボクスターを足としてオサレに転がすのもアリだと思います。



となると、その評価が "速さ" という部分でシビアな目になる境界は何処だ?というと…
最初に述べた「仮にもスポーツカーというカテゴライズをされているクルマ」という所が大きな要素ですね。

メーカー自身がそういう売り出し方をしているのもあるし、
市場(≒ユーザー)がそういう目で見ているものもある。



GT4なんかモロにそれですやん。
めっちゃ "走りますよ感" 出しまくりで、売り方もプレミアム。お値段も桁ひとつ上がる。
はたしてその分どうなの…? という思いを禁じ得ない…(; -´ω`-)





※ただし、ケイマンはサーキットでは速いです。( ̄▽ ̄;)
国際サーキットならうちの赤ターボは全く歯が立ちませんw
















もひとつ逆(?)の事例を出すと、
某T社の「G's」系ね。
「そんなスポーツのスの字も無いようなのをスポーツカーだと言った挙句に
そんなボッタクリの値段付けちゃう!?」みたいな。
G'sアクアとかヒドいっしょ…(;´∀`)





あと、FK2シビックね…
ニュルのタイムに拘りすぎて本質を見失ってる感しか無かった。
ニュルの車載動画見ても、ただただ「うーわ…乗りにくそう…」っていう。
実際、走らせたら(控えめに言って)"期待はずれ" だったという話を聞きますね。




















と、ここまでで既にそーとー敵を作ったと思いますが(爆)。

本題は実はここからですwww
















ほら…誰もがなんとなく思ってるけど言い出しにくい事ってあるじゃない。
それを代表してズバッと代弁する役柄ってのが必要じゃない。←

ワタクシは器なのだ!
人々の総意を映す鏡なのだ!www(°∀°)ダハハハ


























要はですよ。
最初の動画の内容に戻ると。





「同じモノ(速さ)買うなら安い方が良い」という下克上精神か、



「同じモノ(速さ)にたくさんお金を出す事がステイタス」というオキャネモティ精神か。





そういう所に収束するような気がしてならない。
勿論、どっちが良い悪いという話では無いです。
そこは個人の価値観だし。
どっちもあるから面白い。
が、とりあえずワタクシは下克上側の人間です(笑)。貧乏人の僻みですw

(当然、“質” という要素が入ってくるので、このように一元的に語るのはナンセンスなテーマだとは承知しておりますが、重ねて申し上げますが今回は “敢えて” こういう切り口で行きます)










敢えて極論的に乱暴に言えば、




「オープンボディの後輪駆動車でちょっと楽しみたい」というニーズに対して、
下克上な方向けにはロードスターがあり、
ステイタスな方向けにはボクスターがあり。
過程(味)は違えど、結果(速さ)はだいたい同じ。




「ハイパワー4WDで簡単に速いのがいい」というニーズに対して、
下克上な方向けにはインプ&エボがあり、
ステイタスな方向けにはウラカンやらTTやらがあり。
過程(味)は違えど、結果(速さ)はだいたい同じ。
(A45AMGは明らかに頭一つ抜けた反則級の速さ)




極論的に乱暴に言えば、ですよ。
そして何度も言いますが、敢えて "速さ" という所を中心に見た場合、ですよ。
(とはいえ、この図式は日本国内に於いてのみ成り立つ部分もあり。
インプ&エボなんかは海外では日本の倍近い価格で流通している場合が多い)




(…あと、これは "速さ" では無いけど、話の意図としては同じなので挙げますが。
「オフロードをゴツゴツ走りたい」というニーズに対して、
下克上な方向けにはジムニーがあり、
ステイタスな方向けにはディフェンダーがあり。とかもね)













正直、
似たようなスーパーカーを何台も持っているような方を見ていて、
「もっとオモロいクルマいっぱいあんのに」という思いを禁じ得ない。


いや、「オモロいクルマ」ではなくて、
「もっとオモロいクルマ遊びの仕方」かな。


2000万のスーパーカー買って、ちょっとだけ乗って飽きてすぐ売るなら、
200万でベース車買って、500万くらいツッ込んでイヂリ倒した方が絶対オモロいやん。










…と、ワタクシは思うのですが、
もしかして、そうは思わない人も多いのかしら?



まぁ、そうは思わない人が居るからこそ、
ワタクシみたいな下克上人間が喜ぶワケですがwww(°∀°)ダハハハ



どっちみち、ワタクシにゃスーパーカーのスの字も手が届かないんで
所詮貧乏人の僻みと言われればそれまでですがっww



でも、なんか、
ひとつの店の右と左に入り口があって、
入り口は違うし値札も違うけど、実は出てくるモノは同じ、という世界のような気がするなぁ、と。
















だからね、
国産車の型落ちインプに右から抜かれたからってブチ切れて怒鳴り散らして煽り倒してくるアバルト595なんてのは、恥ずかしいだけじゃねぇの?っていう話www




Posted at 2016/10/15 23:02:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910 111213 14 15
16171819 202122
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation