• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red13のブログ一覧

2019年11月21日 イイね!

秋の夜長に舞い踊る モミジ吹雪とタイヤ滓

秋の夜長に舞い踊る モミジ吹雪とタイヤ滓誰やねん、お山に油圧ジャッキ備え付けしたんww
「ご自由にお使い下さい」かと思いきや、
持ち手の棒きれ無いから使われへんやんw










と云うわけでw
毎年、この季節になるとお山頻度が上がります。
今年は暫く通行止めだったからその反動もあるかも。
凍結するようになる真冬までがベストシーズン。





昨日の現地の気温は3℃。
走れば落ち葉が舞い上がり、追走動画でも撮ればすげーカッコいい画。
乱れ飛ぶ落ち葉の奥に、妖しく光り踊るテールランプ。風流や(笑)。





今シーズン、別に何か意識したわけではないけれど、
なんとなく1コーナーの進入ラインを少し変えてみた。
したら、次のコーナーのラインに余裕ができた。
速くなってるのかは知らんw





Mr.Orangeのメガーネがようやく慣らしが終わったので、
ちょっとヤル気モードで数本絡んでみた。







なんせフルノーマルなんで、脚柔らかいわ車高高いわロール大きいわ意外と重いわで、小さいコーナーが続く所は苦しそう。
でもちょっとペース上がる所では速い。
ホイールベース長いからか、テストドライバーの嗜好か、「思ったよりケツが出る!」
でも「ちゃんと踏んだら乗り方解ってきた♪」ですって。
ブニューンとしたタッチのブレーキも二度踏みしたらカチッとするとか。





ワタクシも、久しぶりにちょっとヤル気モードで人と走るとまた色々気付く事もあって勉強。
似たようなペースでも、一人で走るのと全然違うもんね。
追い駆けっこだと色々雑になったりして自分で笑うw





赤ターボ。
やはり今後の課題は空力と軽量化だなぁ…

とにかくリアの接地。
ま、ソレに関しては一応計画があるので来年にはなんとか出来ると思う。
ちゃんと接地したらもう少しリアのブレーキも仕事するかしら?

それとやっぱりもうちょっと軽快さが欲しい。
振り返しの慣性とか、重心を中心に寄せて動きを小さくしたい。
とは言っても、軽量化ゆーてすぐ思い付くのはドライバッテリーくらい。
GRならカーボンドアとかあるけど、GHは形違うから使えないしな。
ルーフをカーボンにするとか興味あるけど、そんなんどこでやれるんやら。










ソンナコンナデ。





やっぱ夜のお山は良い。
自分と向き合う場所であり、
友と研鑽し合う場所であり、
誰かの人生の一部に触れる場所。





お山にも色んな人が居ますけどね。
一人で走り続け、自分と向き合う者。
仲間と追い駆けっこに興じる者。
オフ会感覚で喋りたい者。
ステルス車で偵察しにくる者(笑)。

同じ時間、同じ場所、同じ世界を見ていても
求めているものが同じとは限らない。
場合によってはそれは相容れない水と油。

その辺、見極めて立ち回れる者が、長くお山に残れるのかもしれない。
なんてふと思ったりもした。










去年の秋に何度か遭遇し、てっきり良くあるパターンの “1シーズンで消えたキャラ” かと思ってた(失礼) ZNのお兄さんと久しぶりに再会して、
「あ、彼女サンも別れずにまだちゃんと付き合ってるのねw」と冗談で言ったら
「今週入籍するんです」
なんですとぉ!Σ(・ω・ノ)ノ

…良いのか、そんな時期に夜な夜なお山で遊んでてwww




Posted at 2019/11/21 17:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お山 | 日記

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920 212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation