• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red13のブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

“お山の走り屋運動会” 的なアレ 2020.Rd4

“お山の走り屋運動会” 的なアレ 2020.Rd4Rd.2と3は不参加で半年振りのサーキット走行。
ここ数年モーターランドしか走っとらん…(爆)
そろそろカムバックしたいけど、クルマのコンディションが…?(;´∀`)





実は今回も最初は参加する気無かったんですが、
半月ほど前、地元のお山でMr.Orangeと遊んでた時に
走行会主催者(共同主催者の1/2)のT氏がたまたまフラッと現れ(奈良から遠路遥々)、
接待という体でT氏未経験ゾーンの我らがホームコースでサンドイッチしてイヂメてw











その時に走行会の話になり、
そこでなぜかMr.Orangeが食い付くw
「走りに行きたいけど1人ではなぁ…」とか仰りやがるので…( ̄▽ ̄;)











急遽メンテしてワタクシも付き合いで参加(笑)。





タイヤは8,000km走ってもうあんまりミゾの無いケンダw
春から怪しい3速のシンクロも相変わらず。
カナードも付けずのまったりモードで。( ̄▽ ̄;)





















タグwwwww

























































コース内に落ちたドリ車のバンパーを回収しに入っただけです。































































































Mr.Orangeは「47秒台入れたい、入れてやる、絶対入れる」とブツブツ言い続けておりまして…
それめっさ事故フラグ立ってるやんw
まぁ、無事に帰って来れましたが。( ̄▽ ̄)
(結局コンマ05届かずw)





ワタクシはというと、
今年の2月にZ3で出したベストから1秒落ち。
…気温と、溝の残りと、3速のタイムラグを考えると…
ケンダ思った以上にヤるんじゃね??( ゚д゚)










しっかし、
この走行会ももう3年くらい参加させてもらってますが、
前は独りモンが多かった参加メンバーもカップル化が進んできてなんか華やかw
年齢的にもそのまま夫婦化も進むものと思われw

いい走行会だ(笑)。(・∀・)
















早めに切り上げてまだ明るい内に帰宅し、
ちょっとのんびりしてから、
夜はお山w
我ながら元気やな…( ̄▽ ̄;)











さすがに眠くてすぐ帰りましたとさ。




Posted at 2020/09/27 18:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@あすきー 別に昨今のインバウンドに始まった話ではなく、私がチビッコの頃でも珍しく光景ではなかったです。伊丹空港&新大阪が近い土地柄もあったかもですけど?」
何シテル?   09/25 19:16
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

Geminiで3D画像を創る方法に関するプチ考察www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 08:47:12
ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation