• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red13のブログ一覧

2024年01月08日 イイね!

突発 京都観光

突発 京都観光毎年思う。
この成人の日絡みの連休、
正月休み明けに要らんやろ!
すること無くて暇やねん。(¬_¬)



なので、15時くらいからノソッと当てずっぽうドライブでフラフラし、なんとなく京都方面へ。
高槻辺りでテキトーにお茶して帰ってくればいいかー、くらいのつもりだったのが、
大山崎~淀~伏見~九条とどんどん進んで、
まだ18:30くらいだったので楓姐さんが「ちょっとクルマ置いてブラブラしたーい!」 と。











こんな祇園のド真ん中でも、ちょっと奥まった所なら、
心斎橋アメ村あたりのコインパよりまだ安いくらい。





祇園界隈~先斗町辺りは、周りから聞こえてくる会話は
5割中国、2割英語、1割韓国、1割日本語w















店先のメニュー見てても、そんな高いわけでもないのね。
先斗町は結構新しい店が出来てたり入れ替りが激しい?
そういう店はふつーの値段。

しかし、外人向けで「すきやき」のまぁ多い事。
寿司よりすきやきの方が多い。
晩御飯を何処にしよう?とあっちこっち悩んでいる外国人観光客、「どーせならもっと “和” な所行けば?」と思う、ふつーの店に吸い込まれて行くのも結構居る。





河原町を渡って新京極&寺町商店街をブラブラ。
(もう少し西に行ったら『猫を処方いたします』の病院の場所w)
こっちは土産物エリア。
外人向けに箸 扇子 仏具なんかを実用性無視で芸術品化した物が多い。
和柄のiPhoneケースも目立つ。
サン◯オやポ◯モンの海賊版ショップも有りw 日本人の店ちゃうやろw

アメカジ系特化の古着屋をフラッと覗いてみたら、ここも店内半分以上外人さん。
なんでわざわざ日本でアメカジ買うよw
しかし、ここはお値段かなり “乗せてる” 印象。





ブラーっと一周してきて、
阪急四条河原町の向かいにあるパスタ屋、「先斗入る」






メニューやディスプレイの雰囲気が「…ん? これ五右衛門じゃね?( ゚д゚)」。
調べたら、通常店とメニューが違うけどやっぱり五右衛門系列店。
他探すのも面倒だからここでいーかーと。



入ったら、この立地にしては意外に、客の殆どが日本人。
途中でラテン系の一組が入ってきただけで、他は全部日本人客。
そのラテン系が、スマホの翻訳アプリを使いながらエラい時間掛かって注文していたのを見て、ふと気付いた。

ここ、メニューが日本語表記しかない。
おまけに京野菜がウリなので、産地や品種の説明が漢字だらけw
後で改めて外のディスプレイも見たら、やっぱり英語表記一切無し。







なるほどね…
こういう所で客の振り分けをしているのか…( ゚д゚)

五右衛門って箸で食べるパスタやん。
あのラテン系のカップル、何の説明も無しに箸出されるんやろうかwww











3時間も居なかったくらいでしたが、
なんか色々面白かったw
自分では絶対買い物せんけど、外人向け観光産業ってのはこういう感じなのねー、と勉強になりました←

全体的に、円安なんやから、もっと思いきった値段設定にしても全然イケると思うんやけどなー
どーせ日本人はこんな所で金使わんのやし。





Posted at 2024/01/08 13:00:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@あすきー あ、「自分たちで元気になる為」に積極財政って言ってますね。ただ、この人、昔は緊縮財政って言ってたみたいなんで、ちゃんと勉強して考えが変わって積極財政なのか、一時的な方便なのかがよくわからぬ。」
何シテル?   07/10 11:33
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 23456
7 8910111213
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation