
今まで自分でちゃんとしたホイールを選んだ事がないので(大抵が貰いモンと、スタッドレス用は無銘の安物)
今回色々と勉強になってます。
とりあえず、昨日今日でも色々わかってきました。
たとえば、散々自分で調べてわかった事は
17インチはほとんどが7までしかなくて、7.5でも結構キワモノサイズ。8なんか国産ではかなりレア。
逆に「17インチも8以上」っていう海外モノとは明確にターゲット層が違う。
たとえば、インプのイヂリに詳しいショップに聞いてわかった事は
GHインプは(よほど変な組み合わせでなければ)8は特に問題なく入るとの事。
オフセット&タイヤ銘柄&車高次第では8.5もイケるとか。
むしろチューンドとなると「7半じゃ細いっすね」と言われた(笑)。
で、ということは
とりあえず、件の TSW Nurburgring (17 8) (以下 ニュル)は、まぁ履けるだろう、と。
ただ、このニュルは中途半端な鍛造で、同じ8J換算にしても今のTE37より1本あたり0.6kgくらい重くなる。
7半の現状から8のニュルにする場合、本あたり1.1kg重くなる。
これはさすがにデカいよなぁ…
更に、輸入物=その時々の為替で価格が変動するため、実質的に値引きが無に近い。
まぁ…定価でもTE37よりはだいぶ安いんですけどね…
今日よくいく車イヂリ屋に行ったら、ちょうどニュル(の18インチ)があったんで
ちょっと借りて実物でシミュレーションしてみたけど、
カッコいいんやけど、…カタログで見るとスポークがY字に見えるけど、実物はU字に見えてイマイチだなぁと思ったり、
今ひとつ「これだ!」感が無かった…´・ω・`
それを後押ししたのが
これも今日別件で立ち寄った、スバル亀岡店で主任メカニック氏に言われた事。
「いやぁ…僕このRedさんのイヂリ方好きなんですよ〜硬派でシブいですよね。
硬派ホイールやし、タイヤもちょいシブやし、
程よく黒が入って締まってるし、かといってワル過ぎないし、
でも(お客さんにこんな事言っちゃダメなんですけど 笑、と前置きして)
これ以上なんかゴチャゴチャしたらちょっとお下品だと思いますよー。
よくいるじゃないですか、なんか色々やり過ぎて方向性見失ってるクルマ。
あーいうのにはなって欲しくないなぁ〜個人的には(笑)」
と(笑)。
そして、それに結構納得してる俺www
チャラいの嫌いだもん、俺も(笑)。←
と言いながら、洋物ホイールなんてチャラい以外の何でもないwwwww
…と、なんか話が振り出しに戻ってしまったのです(笑)。
実際、今のTE37に不満があるわけではないから。
まぁ敢えて言えば、今回調べてる途中で8幅ホイールにはしてみたくなったけど。
でも現実的に8にした所で、ギリギリ235までしか履けんやろうし、メリットが少ない…
でもどうせ新調するなら違うホイールにもしたい!(爆)
でもやっぱ ごちゃごちゃするとわかっていても「やってみたい!」を押し通してユーロ化粧を強行するのも有りっちゃあ有り。
カッティングシートとか部分ラッピングにも興味は有るんですよね〜
それを含めたユーロ風カスタムもだいぶイメージはしてるんやが…
どーしたもんかねぇ…´・ω・`
ガリ傷付いてる2本分だけ新品買ってTE37の現状維持ってのは…ここまで話引っ掻き回した後だとつまらな過ぎるし…(爆)
TSWとひじょーに紛らわしい TWS という国産の鍛造ホイールメーカーも教えてもらったけど
サイズ的な意味でひじょーに残念だった。
http://www.tws-forged.com/
Posted at 2013/04/26 21:46:01 | |
トラックバック(0) |
イヂリ・維持り・悪巧み | 日記