• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red13のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

追突された

追突された夕方、玉突き追突されました。
下り坂の信号待ち。

 エブリィ←俺←マーチ←キャラバン

前2台は完全停止、マーチが停止する寸前にキャラバンがノーブレーキで突っ込んできたっぽい。

キャラバンのおっさん曰く「マットがペダルに絡んで踏めなくて!」だとか。
知るかFUCK!┓( ̄Д ̄)┏



とりあえず俺はケガ無いけど
マーチのおばちゃんがハンドルで胸打って即救急車。

車両の被害的にはなぜか俺のが一番酷い。
FRPバンパーだから激しく見えるだけかと思ったら
リアのフレームが結構ぐんにょりしてる。


Fバンパー
ボンネット
フェンダー左右
Rバンパー
Rフレーム
リアゲート

という事で、修理費用 100万 超えんじゃね?( ̄_ ̄)

全額あちらの保険やからええけどさ。
どさくさ紛れにスペCのアルミボンネットにしてやろうとか思ったけどさ(爆)。


しばらく代車レンタカーの BRレガシィ 2.5i です。
でも、どうせこの際だから他銘のスポーツカーにすれば良かったと思って後悔してるなう。
途中で車種交換ってできるんだろうか(笑)。



明日から連休でしかも営業時間終了後なのに対応して頂いたスバル豊中店の方々、ありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2013/04/30 23:28:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2013年04月27日 イイね!

没ネタ披露

没ネタ披露見送り濃厚になってきた“ユーロ風味”案ですが、
ゲームでイメージシミュレーションしてたのがコレ。

TSW履いて、ストライプいれて、フロントバンパー下部をブラックアウトしたり。



…悪くはないっしょ?(笑)



ただ昨日見たニュルの実物が、色の感じがイメージと違ったのが一番大きいかな。
BBSも候補には上がったけどイマイチ踏み切れず。



とりあえずガリ傷付いてる2本を新調して、TE37のまま現状維持。

代わりに、エアロミラーと軽量ボンネットに走ろうかと。( ̄∀ ̄)
Posted at 2013/04/27 19:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月26日 イイね!

まだまだ続くよホイール話

まだまだ続くよホイール話今まで自分でちゃんとしたホイールを選んだ事がないので(大抵が貰いモンと、スタッドレス用は無銘の安物)
今回色々と勉強になってます。
とりあえず、昨日今日でも色々わかってきました。


たとえば、散々自分で調べてわかった事は
17インチはほとんどが7までしかなくて、7.5でも結構キワモノサイズ。8なんか国産ではかなりレア。
逆に「17インチも8以上」っていう海外モノとは明確にターゲット層が違う。


たとえば、インプのイヂリに詳しいショップに聞いてわかった事は
GHインプは(よほど変な組み合わせでなければ)8は特に問題なく入るとの事。
オフセット&タイヤ銘柄&車高次第では8.5もイケるとか。
むしろチューンドとなると「7半じゃ細いっすね」と言われた(笑)。




で、ということは
とりあえず、件の TSW Nurburgring (17 8) (以下 ニュル)は、まぁ履けるだろう、と。



ただ、このニュルは中途半端な鍛造で、同じ8J換算にしても今のTE37より1本あたり0.6kgくらい重くなる。
7半の現状から8のニュルにする場合、本あたり1.1kg重くなる。
これはさすがにデカいよなぁ…
更に、輸入物=その時々の為替で価格が変動するため、実質的に値引きが無に近い。
まぁ…定価でもTE37よりはだいぶ安いんですけどね…

今日よくいく車イヂリ屋に行ったら、ちょうどニュル(の18インチ)があったんで
ちょっと借りて実物でシミュレーションしてみたけど、
カッコいいんやけど、…カタログで見るとスポークがY字に見えるけど、実物はU字に見えてイマイチだなぁと思ったり、
今ひとつ「これだ!」感が無かった…´・ω・`



それを後押ししたのが
これも今日別件で立ち寄った、スバル亀岡店で主任メカニック氏に言われた事。

「いやぁ…僕このRedさんのイヂリ方好きなんですよ〜硬派でシブいですよね。
 硬派ホイールやし、タイヤもちょいシブやし、
 程よく黒が入って締まってるし、かといってワル過ぎないし、
 でも(お客さんにこんな事言っちゃダメなんですけど 笑、と前置きして)
 これ以上なんかゴチャゴチャしたらちょっとお下品だと思いますよー。
 よくいるじゃないですか、なんか色々やり過ぎて方向性見失ってるクルマ。
 あーいうのにはなって欲しくないなぁ〜個人的には(笑)」

と(笑)。
そして、それに結構納得してる俺www

チャラいの嫌いだもん、俺も(笑)。←
と言いながら、洋物ホイールなんてチャラい以外の何でもないwwwww




…と、なんか話が振り出しに戻ってしまったのです(笑)。

実際、今のTE37に不満があるわけではないから。
まぁ敢えて言えば、今回調べてる途中で8幅ホイールにはしてみたくなったけど。
でも現実的に8にした所で、ギリギリ235までしか履けんやろうし、メリットが少ない…

でもどうせ新調するなら違うホイールにもしたい!(爆)

でもやっぱ ごちゃごちゃするとわかっていても「やってみたい!」を押し通してユーロ化粧を強行するのも有りっちゃあ有り。
カッティングシートとか部分ラッピングにも興味は有るんですよね〜
それを含めたユーロ風カスタムもだいぶイメージはしてるんやが…


どーしたもんかねぇ…´・ω・`


ガリ傷付いてる2本分だけ新品買ってTE37の現状維持ってのは…ここまで話引っ掻き回した後だとつまらな過ぎるし…(爆)


TSWとひじょーに紛らわしい TWS という国産の鍛造ホイールメーカーも教えてもらったけど
サイズ的な意味でひじょーに残念だった。
http://www.tws-forged.com/
Posted at 2013/04/26 21:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イヂリ・維持り・悪巧み | 日記
2013年04月24日 イイね!

リムスキー狂想曲

リムスキー狂想曲昨日の続き。

昼間TSWの輸入元に確認してみたら
「申し訳ございませんが、7.5Jは取り扱いがありません…」ww( ̄▽ ̄)ww
商品説明に「7.5J〜」って書いとるがなwww

まぁ、実際事実、8からしか無いそうな。
今のTE37がオフセット48だから、もうちょい中に引っ込んでくれるヤツなら8もふつーに入るやろうけど。
どなたかGHにフェンダー加工無しで8J入れた方居ませんかぁ?オフセットなんぼでいけますかぁ?( ̄ε ̄;)


で、
担当者さんから「うちで扱ってる物で、代わりにこんなのならありますけど…」
と紹介されたのが BC Forged というブランド。

どんなもんじゃいとHPを見てみたら

 台湾じゃんwwwwww

まぁ、ルックス的には確かに好みに近い。カラーバリエーションも多くて楽しそう。
と、商品一覧を見ていたら



どう見てもTE37のパクリな一品がwwwwwwww(写真参照)


地雷臭ハンパねぇwwwwwwwwwwww



んー…でもそこそこ実績があるような雰囲気???
よくわからん。

つぅかな。
確かに「17インチ 7.5J 鍛造1ピース」って希望でマッチング探してもらったがな、
別に俺は“激安鍛造が欲しい”わけじゃないから!ww





…結局RAYSにいくしか無いのか??orz
なんかすげー妙な敗北感…(笑)
Posted at 2013/04/24 22:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | イヂリ・維持り・悪巧み | 日記
2013年04月23日 イイね!

定番外しのリム選び

定番外しのリム選びこないだ骨折して仕事休んでた間の「休業補償」が保険で出ることになり
来月あたりにちょっとした額が臨時収入として入りそう。


なので、
前々から「新しいホイール欲しいなぁ〜」と思っていたのを
うっかり調子に乗って買ってしまおうかと検討中(笑)。


今(友人からタダ同然で貰った)TE37履いてるからそないに不満は無いんですが、
ガリっと欠けてる部分があるのでタイヤバランス的にも多少気になる。


そこで(とりあえず鍛造は大前提として)ふつーに選ぶと、同じくRAYSで
TE37 TTA(TokyoTimeAtack。黒い)
VR.G2
G12
あたりが好きです。

が。


なんか最近、「ふつーの走り屋系定番ホイール」じゃつまらんな、と思ってきて
元々欧州車が好きなのもあって、ユーロ系ホイールに興味が出てきました。
『インプで敢えてユーロ系メイク(ただし見た目じゃなく、ガチ走り仕様)』というのを目指そうかと、悪い虫がざわめきだしました(笑)。


いくつか目星をつけた中で
GNOSIS FCV02 と
TSW Nurburgring RF
の二つを調べてみましたが、GNOSISは黒が欲しかったけどカタログカラーに黒が無い上に、PCD100が無いっぽい。orz
洋物はどうしてもPCDがネックですよねぇ…´・ω・`
つぅか、同じPCD100/5Hでもあちらのとこちらのでは穴の径が違うのもあるし。
VW GOLFがGHと同じ100/5ですが、実はホイール合わないという。


で、あまり期待せずにTSWを見てみたら
GDインプ用のマッチングがあるので100/5が有る!
しかもサイズが丁度 7.5Jの17インチから!(・∀・)
http://tswwheels.jp/wheel_spec.php?wheel_id=15
…在庫表の中に「17x7.5 5/100.0」の記載が無いのが気になるが………(°°;)
Posted at 2013/04/23 21:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | イヂリ・維持り・悪巧み | 日記

プロフィール

「@あすきー 別に昨今のインバウンドに始まった話ではなく、私がチビッコの頃でも珍しく光景ではなかったです。伊丹空港&新大阪が近い土地柄もあったかもですけど?」
何シテル?   09/25 19:16
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
7891011 1213
14 151617181920
2122 23 2425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

Geminiで3D画像を創る方法に関するプチ考察www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 08:47:12
ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation