• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red13のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

頼みますよホント…

帰宅中。

後ろのファンカーゴがずっとハイビームしてて眩しい。

一回目の信号待ちは様子見してて(気付いてくれる事を期待しつつ)
相変わらずなので、あんまこういう事するのも気分良くないけども、と
二回目の信号待ちで降りていってジェスチャーしたら、

…なぜかスモールに。

その後やたら車間距離開けて付いてきたけど、
めっちゃ離れるとまたハイビーム。



…ねーちゃん…まさか…

Lo/Hiの切り替えを知らんのか…??( ̄Д ̄)




インパネにハイビームの表示出てるのわかっとらんの…?



コレもしかして…
「なんもしてへんのに前のクルマの変な男にイチャモンつけられたー!激おこプンプン丸ー!(`ε´)」
とか思われてんの?┓( ̄д ̄;)┏





基本操作、基本の情報把握くらい覚えてからクルマ乗って下さい。
マジでお願いします。( ̄д ̄)
Posted at 2014/03/29 21:17:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月24日 イイね!

経過2

経過2皆様こんばんは。

暖かくなってきたのは良いけれど、
なーんか空気がベトベトするというか喉にまとわりつくような感じは、花粉症じゃない身でも嫌なもんです。
色んなモノが飛ぶこの季節、布団もおちおち干せやしない。orz



さて。
一週間が経ちましたが、
相手方から何も言ってこないので、もう人身のセンは無いと思って良い…かな…?((∋_∈))



加害者なので何となく気が引けるんですが、
やっぱりどーにも上半身がダルいので、一応明日整形外科行って湿布でも貰ってこようかと思います。´・ω・`




で。
修理ですが。




実は修理の店を変えました。(・ω・)

当初はディーラーの板金課に放り込みましたが
(ディーラーで入った保険だったので、スバル店へのレッカーはどこの店でも距離関係なしに無料。→自社板金課のある京都本社に運び込んだ)
元・ディーラーマンとしての心情的な部分が結構大きいんですが、




冷静に考えると、
僕のクルマは社外品いぱーいの
もはや立派な改造車ww ヽ(°∀、°)ノ


今回の破損箇所にも社外品複数有り。
そしてメーカー保証(既に一回延長済み)ももう切れる。
車検もグレーゾーンな箇所がいくつか。




となると、ディーラーに入れるメリットが特に無い(爆)。

むしろ、チューンドのノウハウが豊富なショップに出す方が色々とお得?



ということで、
デビルさんの紹介によりシ○ナルオートに入庫と相成りました。
ばばーん!`・ω・´ (←何w)



別に、ディーラーでも特に不満無く修理してくれるとは思いますが、
“転んでもタダでは起きぬ”の精神で、新しいコネクションを作る為に有効活用しようと思った次第。`・ω・´
プラスαの安心感・お得感がついてくるなら一石二鳥。

これだけブッ壊れてる事故車なので
それなりの“経済効果”もあるわけです(爆)。

それを手みやげ代わりに利用しない手は無い。( ̄ω ̄;)



京都府の店から大阪府の店に移ったので、保険会社の担当営業所も変わるって事で
明後日水曜に再度大阪のアジャスターが立ち会いになるそうです。
連休も挟んだおかげで1週間遊ばしてしまったようなもんですが、
代車レンタカーの期限が切れてもシ○ナルさんが代車を都合してくれるという事なのでありがたやありがたや。



デビルさん、お口添えありがとうございました。m(_ _)m







とりあえず、
Fバンパーは純正に戻します。
チャージはぶっちゃけ見た目だけですもの…
下擦りまくるし空気抵抗凄まじいし。´・ω・`
ピュアに走りを追求するならチャージは無いわ…



あ、あと、復活時は(今シーズンの夏タイヤは)、ブロンズカラーのTE37で履きます。
TWSの納期が修理完了に間に合わないと思われるので、家に転がしてあったTE37を1年振りに蔵出しします。(´∀`)
Posted at 2014/03/24 20:53:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月18日 イイね!

経過

経過皆様こんにちは。
コメント、メッセージで多数のお気遣いを頂きありがとうございます。´・ω・`


(前から思ってはいたんですが…
コメやメッセを頂いた方の中に、足あと一覧に出ていない人も結構おられるんですが、足あとってどういう仕組みで記録されるんですかね?)




2日経って、気持ちの整理はだいたいついてきましたが、
=緊張が緩んで、多少カラダの痛みが出てきました。

やっぱり、自分で思ってるより疲れているようで、
昨夜は0時前に寝て、今日は10時出勤の遅めの仕事だったんですが、
ものの見事に寝坊・遅刻しました。orz

10時間寝てるのに寝た気がしない。´・ω・`

今日か明日、とりあえず馴染みの整体院行ってみようと思います。



次の休みには、菓子折り持って改めて相手方にお詫びに行くつもりです。







クルマの方は、車両保険で直します。
たぶん今頃保険会社が立ち会いに来てるハズなので、今日の午後からバラしてアラ出しに入ります。



破損箇所にも社外品がいくつかあるので、なんやかんやで車両価額ギリギリまで行きそうな雰囲気…。



バンパーを現状のチャージのままにするか、純正に戻すか考え中です。
チャージはカッコいいけど、なんせ…下を擦りまくるのがなんとも…orz
納期の事もあるので純正に戻すかもです。
その場合更に、GH2,3のベースグレード用だと
フォグの部分がメッシュになっていて走行風が入るので、ブレーキ冷却に使えるかも??とかも考えてますが、
純正からチャージに換えた時にフォグが無くなったのが意外と大きかったので、やっぱりフォグも欲しいかなぁ…´・ω・`



足まわりもそこそこイってて、ショックも交換くさいです。
…となると、HKSのHM3なんですが、右側1本だけ? 左右とも?
そもそも3はもう生産してないんだけど??´・ω・`
補修部品であるんだろうか?
よくわかんない…



ホイールも、あれ受注生産に近いから納期が微妙。
ま、ホイールは家にTE37を積んであるのでとりあえずそっちに履き替えればOK。





今週末にはざっくりの見積もりが出ると思うので、またそれからツメていきます。
Posted at 2014/03/18 12:15:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月09日 イイね!

どうでもいいや病

なんか今月に入ったくらいから、
ひじょーにいろいろとやる気がなくなっております。


クルマの事にしろ、仕事のことにしろ、人間関係にしろ、今後の人生にしろ(爆)。


なんかね、もうね、疲れた。
もういいよ(笑)。


なんでお金稼がなきゃいけないのー?? と幼稚園児みたいな事を口走りそう。


理想を抱くほどに、人生って重苦しくなるんじゃないのか。
なんてね。


宝くじ5億当たったら何も考えずに暮らせるな。
…それはそれで人間終わってるけど。


と、現実逃避したって、逃げた分だけ後でシワ寄せ来るだけだから
結局は毎日地味に暮らしていくしか無いわけですが。


こんなグダグダ思考、数年振りですわ。


高校生に戻って不良になりたい(爆)。
Posted at 2014/03/09 21:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2014年03月02日 イイね!

ダートラ観戦&体験同乗

城陽市で行われたダートライベント「今年はラリー みんなで楽しもうよ」なる催しに行ってきました。

確か1月頃、いつものようにCP亀岡でクダを巻いていたら、
担当のH氏がニヤニヤしながら無言でコレのチラシを渡してきて、
「ラリードライブ体験同乗」というのに惹かれて、その場で申し込み書いてFAXしたのでした。




チラシの文句が「城陽ラリー」という見出しが付いていたので、
え?そんな所でラリーできるような山なんかあんの??と思いながら
地図を確認し、現地が近づくにつれ、

「採石場じゃん(笑)」(°Д、°)

実態はラリーではなく、だだっ広い採石場の一部を使った ダートラ でした。





プロラリードライバーお二方による体験同乗がメインで、
その合間に同じコースで、セミプロやアマチュアの参加者のタイムアタック走行もやってる。
といっても、当日行って「走りたいです」は無理なシステム。
走行車両は全て事前登録されていて、「ショーイベント」という感じ。



↓こんなシーン↓ をずっと連続実演し続けてるから楽しいです。















そんで、いよいよ体験同乗の順番。

本音を言うとこっちのインプに乗りたかったですが…w





僕が割り振られたのはこっちの奴田原(ぬたはら)選手のエボ。



まぁ、些細な事なので気にしません(笑)。




5点式ベルトを締めて、いざスタート。

開始5秒で


ちょ!! え!? ま!!?
その速度でそこ突っ込むの!!?((((;゜Д゜))))



とビビる(爆)。
次の瞬間、ジャッと右斜めに向いてグニョンとロールする。

自分のクルマでこの挙動に陥るとハーフスピン気味にケツがアウトに吹っ飛んで行って、
何かに当たって跳ね返るか、失速して止まるか、みたいな。

ところが、そこからリアのトラクションがググッと効いて右斜め前にズバッと進む。


 ……え? なんで?……(°Д、°;)


なんでそんなにトラクション掛かるの??www
リアルにぽかーん(°Д、°;)www


でも、コーナー2つ抜ければ速度感覚は順応しました。
そうなると、だいたいクルマの動きは予想できる。
大きく過重移動させて角度を付けて、そこから全開。面白いように滑る滑る。(*´∀`)
立ち上がりの振り返しをそのまま次のフェイントに。
豪快に角度を付けて斜め前に滑る滑る。
でも、脱出ライン向いたらちゃんとスライドが収まるのよね〜 しかも失速せずに。


 絶 対 無 理(爆)。
 理解不能なり(笑)。


未熟なワタクシには、技術を盗むどうこう以前ですwww
トルクの数値的には僕のクルマもラリーカーと似たようなもんだろうにwww
柔らかい足+グラベルタイヤを履いたら僕のクルマも真似事できるの?www



ジャンプの着地ももっとガツンと衝撃来るのかと思ったけど、
ふつーに足のストローク範囲内で吸収してました。

先の見えない登りコーナー(しかも向こう側は崖)を、かなり手前から横向いて滑りながら突っ込んで、助手席の僕から崖下が見えた時はもう

マジでぇぇぇぇぇぇぇぇ!?!?!?Σ(((◎Д◎;)))







時間的には2分も無いと思いますが、めちゃくちゃ楽しかったです。























昨日、林道走った程度でラリーごっこなんて言ってハシャイで申し訳ございませんデシタwwwww いや、マジでwww
Posted at 2014/03/02 18:05:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation