
金曜午後突然
「お前の車を預かっている。返してほしければ○○萬円もって土曜日の夕方にうちの工場まで来い」という連絡が!
そんなわけで
たんまりの身代金もって引き取ってまいりました。
久しぶりですね。お元気でしたか。
ほらまたよそよそしくなっちゃったじゃないか。
いやしかし今回も長かった。
プロフィール欄を初代デミオに変更する寸前でしたよ。
で、今回の修復箇所ですが・・
ブレーキフルードのパイプがアームに干渉していたらしく、そこがすり減ってフルードがわずか漏れていたよう。これによる圧の低下が原因ではないかとのことでした。
確かにフルードのレベルも減っている。以前にサスの取り外しをやったところがよく分かってなかったのではとのコメントでした。
そしてついでの消耗品、4WDならではのカルダンシャフトのブッシュ。
これが今まで付いていたものでひびが入ってぼろぼろ。
それをパッケージにもあるアイコードの強化ブッシュに交換。
体感は・・よく分かりません(^_^; でも駐車時の据えきりでめいっぱいステアを切ったさいにパキパキいっていたのが言わなくなりました。
そして写真では全然分かりませんがこのでかいエアダクトに今回アルミネットを施工してあります。
ちょっとスカスカした感じに密度が加わったようで格好良いのです。
枯れ葉も虫も入らないしね。
さらに1年過ごしてガリガリ擦りまくったリップスポイラーを再塗装。
ようし、これで万全だ! 明日は楽しみだな~。
■■■
「あれ、ここしばらく仕事以外では部屋から一歩も出なかったソナス、今日はどこに行くの?」
そりゃおまえ911がありゃ乗るだろ。お前が目の前にエン麦置かれたら食べるくらい自然なことだぞ。
「遊ばせてよ。あの夜のように遊ばせてよ」
そんな名作コントみたいなセリフいってもだめだよ。
ほら粟でも食べてな。
「あ、これこの前トウモロコシと偽って食べさせられたやつだ。でも旨い!」
いつにもまして導入部が長い今回。
もう嫌な予感がしていると思いますが長いです。信号待ちでうっかり開いちゃった人はiPhone6の行列待ちにでもあらためてどうぞ。
■■■
高い長月の空の元集まる911達。本日は
RABBITさん主催の
茨城空港大集合イベントです。
RABBITさんのツーリングはモディファイ車が多いのでした。今回も楽しみ。
それにしてもいつもの皆さんと911で集まるのは2ヶ月ぶり。
嬉し懐かしこの感じ。帰属欲の充足ってやつでしょうかね。
だいぶ早くから来てリラックスモードのかつ01さんとカブリオさん。
そのカブリオさんの964の隣に
996GT2。なんと
とある守夜会のメンバーの箱替えなのでした!
なんの事前予告もなく
「スマホ変えちゃった」みたいな乗りで登場のこの方。
930Turboはそのままで、AMG C63を替えたのだそう。
それにしてもすげぇ。
GT2ですよ?!
これの上って言ったらもうGT1しかない↓
実質頂点みたいな車です。後で助手席乗せてもらおう(^.^)
さて、栃木から守谷SAまで早朝ツーリングとなった
Konさんのワイドザク号は当然のように見られまくり。
Konさんがいると言うことはSaxさんも。
新旧のGT3フェイスが並びました。
それぞれに味わいがあるのですがグラツーでこの顔のRuf乗ってるのですっかり愛着が。アドバンの黒いホイールもあうな~。
無骨なリベットが漢を主張するRWB
そのロゴに切り抜かれたリヤダクト。実用性も兼ねてて言うこと無しのかっこうよさ。
第2集合ポイントで本当にお久しぶりに
げんた君さんと遭遇!
ワイド996はあと一ヶ月で仕上がりの予定とのこと。
聞けばこちらの車に近いイメージなのだとか。楽しみです(^.^)
いよいよ一般道に。約100台のポルシェで行く一般道ってどんな感じなんだろう?
こんな感じでした!
ポルシェ渋滞。
RABBITさんのマスコットカー Beck550spyder
陰気な季候と言われるドイツで生まれたにもかかわらずカリフォルニアが似合う姿。
久しぶりの集まりで満足げな貴婦人号。
途中コンビニで休憩していたらMaroさん、Agentさんと合流。
そしてこのときいろいろ撮られまくる。(
主にぼくが)
Maroさん、今度のツーリングに期待しておいてくださいね~(^_^;
茨城空港に着くとこんなにもカメラが待ち受けていた! なんか
スーパーカーに乗っている人みたいだ。悪くない。ランボ乗りっていつもこんな気持ちなんだろうな。
そのギャラリーに見覚えのある人が
かつさんご夫妻じゃあありませんか。だいぶ早く到着されていたよう。
今日はジェット機と並べると聞いていたので旅客機のことかと思っていたら
戦闘機の方!
いやだ、なにこれかっこいい!
2機もある。
Beckは特別展示枠か。いいな~。
その他911約100台は芝生の上3列に並ぶ
しんがりを走っていたのが幸いしてジェット機の近くに停められた貴婦人号。
Maro号、Agent号と一緒。
かつさんはフェンス前でくつろぎモード。
芝生の上ってピクニック気分で良いですよね。
そういえば戦闘機を撮るのって初めて。やっぱりでかい。広角もってきてて良かった!
いいな~この930の位置。貴婦人号も置いてやりたいよ。
戦闘機の平和的利用例: 日除け
男の好きなもの大三元
いろんなバリエーションがあるワイド996号
でもこの白いのが良いな~。
後期996のライトはでかいのでマスクしても全然普通のライトに見える。
守夜会のジェット機がこんな所に。離陸加速で本当に勝負できそう。
中はこんな感じ。996Turboベースなのでうちのとほぼ同じなのですが
ドアスピーカーは軽量化のためになく物入れに。
ドライバーズシートに座らせてもらいました。
薄手のフルバケットシートがぴったりフィットして良い感じ!
クラッチも重め。ただ930Turboを転がす氏にとってはパワステもエアコンもあるラグジュアリーカーだと。漢ですね~。
あー、今日もよく遊んだ。
相変わらず守夜会で集まるとよく晴れる。今度の磐梯ツーも晴れますように。
■■■
帰路、Maroさんが
耕耘機置き場のような所に車を停める。
何かと思ったらこれ、いろいろ書かれている中で
濃厚チーズケーキという文字に目がとまった模様。え、野菜の直販場でしょこれ?
しかし。奥に進むとしゃれたケーキ売り場があるのでした。
商店街の八百屋の奥にコロンバンのショーケースがあるような意外さ。
で買ったのがプリンとプチチーズケーキ 確かに濃厚、味わい深い!
使っている卵が良いみたい。そのまま立ち食い。
どこにおいても似合うな964は。
つくづくそう思いながらこの日はお別れ。
久しぶりの996C4Sはやっぱり楽しい。グラツーばっかりやってたので首都高も久しぶりの感じがしないのですが体でGを感じる心地よさは格別なのです。わざと外環を遠回りして帰りました。
以上、とっても・撮られても楽しい、久しぶりのポルシェ大集合でした!
おしまい