• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

TOKYO DRIFT 2014 行ってきました(予告編)

TOKYO DRIFT 2014 行ってきました(予告編) こんばんは!
珍しく台風の話題が出ない週末。今日はほんと良い天気でしたね。



本日はいつものメンバーと大黒オフの後、お台場で開催されたD1グランプリ"TOKYO DRIFT 2014"を見てきました。
数あるモータースポーツイベントの中で最も下品」とは解説のピストン西沢氏の言葉ですが、本当その通り。
だから面白いしサイコー! 
入場料2,500円でいやっちゅうほど楽しめました。

ひとまずさわりのいくつかをUPしておきます。










大黒オフの他の写真含め詳しくは後日UPさせてもらいますが、今日は東京に居る良さをつくづく実感した一日でした♪
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2014/10/20 01:03:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん


chishiruさん

始球式!^^
レガッテムさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年10月20日 5:52
おはようございます(^o^)v

このイベントのことは知っていましたが、実際の写真の画像で見るとやはり迫力がありますね♪
45万人の人手すごい人気なんですね
コメントへの返答
2014年10月20日 12:36
こんにちは!

アルジャントさんの朝はずいぶん早いのですね。寝ぼすけなのでうらやましいです。
お台場のこの会場は2日間で2万人くらいのはずですが、D1シリーズ累計だとそのくらいいくのかもしれませんね。
すごい技術で馬鹿なことをしてその美しさを競うというコンセプトが最高です(^.^)
2014年10月20日 7:24
みん友さんも結構行ってたみたいです。晴天で良かったですね。

ドリフト、迫力有りますよね。先日のエビスでチームオレンジの同乗走行を体験しましたけど、思っていたよりも平和な車内でした。上手い人が運転するとそうなんでしょう。

続編も楽しみにしております。
コメントへの返答
2014年10月20日 12:44
Carguyのスーパーカー軍団を見ててluceさんのお知り合いも多いんだろうな~と思いながら見ていました。
綺麗な尾根遺産もたくさんで、ほんと肉食系のイベントですね。

ドリフト走行の同乗体験って浅間2000で惜しくも逃しちゃったんですよね。機会があれば乗ってみたいです。自分の車でやられるのはノーサンキューですが(^_^;

続編、ぼちぼちあげていきますが時間掛かっても許してくださいね。
2014年10月20日 8:08
おはようございます!

ぬぉーっ!

なんか凄いド迫力の写真ですが、こんなのを目前で見物できるんですか?
僕は、あれからちかっちゃんご一行をお見送りし、みなとみらいで散財して(^^ゞ帰りました。

続編楽しみにしてます(^з^)-☆
コメントへの返答
2014年10月20日 12:48
こんにちは!
本当、皆さん平日でも朝が早いですね~。早起きって休日にする物というイメージが定着しつつあります(^_^;
(←しかもできていない)

大黒の後でさすがに当日券売り切れかなと思っていたのですがギリギリ入れました。立ち見でしたけどほんの2M前をドリフトしていくので色んな物が飛んできます。当然それが嬉しい人達ばかり、皆笑顔でかぶってましたよ(^.^)v
では後編もお楽しみにです! あ、大黒から始まりますからね~。
2014年10月20日 8:17
どうもですううう!

東京ドリフト行かれたんですね~。。
あっという間に車が煙の中に飲みこまれて見えなくなりませんでしたか(笑)
ついにSonusさんもドリフトいきますか!!

今回!予告編ですから本編は三部作位でロングブログを楽しみにしてますよ~!
コメントへの返答
2014年10月20日 12:58
こんにちは~。

はい、行ってましたよ。といってもみんカラのトップバナーで5日前に知ったという次第ですが。今回は前売りチケット売り切れで、当日券も急遽決まったものだそう。それも早々完売だったようなのでぼくが入れたのは奇蹟でした。

50手前にしてのドリフト! 良いですね~ってグリップ走行もまともにできないのに無理ですよ(^_^;

(金)ごろになっても許してね。
2014年10月20日 8:41
おはようございます♪
昨日はお疲れ様でした〜(^-^)/
あれからドリフト行かれたんですね。
面白そう〜!!!
フォーミュラEなんかと比べたら、体に悪いものほど美味いってことでしょうか・・・(違うか!?)
また次回、宜しくお願いします!!!
コメントへの返答
2014年10月20日 13:00
こんにちは~。
昨日はどうもでした。あらためて拝見すると黒いホイールはやっぱり良いですね~。

D1ってもう10年経つんですって。初めて見ることができましたが、こりゃ来年もこようと思いましたよ。エンターテインメントに徹してて終始驚きっぱなしなんです。

しかし親に怒られるようなものほど面白いですよね。で、その親がいなくなった世代が好き放題を始めているというのがぼくらの世代なのでしょうか。
2014年10月20日 11:14
連れのDrが行って、ヨウツベにウプしての
動画見たけど、
前列の人は煙で目とか鼻やられないかな?w
スーパーカー、クラシックカーも
集合>展示してたとか。

愛知じゃ、バカブラ公が
一般道ドリフトやってて危ないわー
対外古いホンダ車か、古いマークⅡなんだよねww
コメントへの返答
2014年10月20日 13:03
こればかりは動画で撮りたくなりますよね。
ぼくもスマートフォンのムービーで撮っちゃいましたがまあ映像がしょぼいこと! ビデオカム持ってこれば良かったと後悔しましたよ。

あの白い煙、もとはゴム、というかタイヤですよ。みんなでそれをかぶったり吸い込んだりするというイベントです。この写真みると未だにあの臭いがよみがえります(^_^;

一般道でやるものではありませんがサーキットでも歓迎されず、一体どこで練習しているんだと不思議になりますね。
パワーじゃなくて腕らしいので車は何でもイイみたいですよ。
2014年10月20日 11:47
こんにちは。
最近のエコブームを間逆でやってるドリドリ・・・
僕、嫌いじゃないですよ。
コメントへの返答
2014年10月20日 13:05
こんにちは! お車もうそろそろでしょうか。

実は評判が良いのでデミオ試乗してきたのですがまだガソリンしかなく、結果とっても走りがつまらない。燃費20kmオーバーなんて車が面白いはずありませんよね。初代は13kmくらいだったかな。だから早くて面白かったのです。
2014年10月20日 12:24
いらしたんですね!
毎度さすがの、写真ですね!
コメントへの返答
2014年10月20日 13:06
そうなんです、いました。
隣の国際留学センターの駐車場に停めてましたが安くて近くて良かったですよ。
写真ありがとうございます。運良くスタンド席に入れましたがおかげで良いショットが撮れました(^.^)
2014年10月20日 14:32
こんにちは(^o^)v

すみません45万人は、B1グランプリの方でした(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月20日 18:43
こんばんは!
なるほどB1なら分かります。
今回の屋台にもそれに近い内容の出店が多く来ていましたよ。

ぼくは話に聞く八戸のせんべい汁をこの手の出店で食べましたがすっかりファンになってしまいました♪
2014年10月20日 18:05
ついに予告編まで•••。
でも本編が楽しみ!!
35GTRのツインドリには唖然です。
コメントへの返答
2014年10月20日 18:56
そしてまさかの前中後編?!
でも最初は大黒モーターショーでまったり始まりますよ(^_^;
今回もまあ珍しい車が来ていました。
ツインドリフトはパワーじゃないのですけど35GTRくらいになるとやっぱり迫力が違いました!
2014年10月20日 18:32
よく見たら 3枚目の写真に 写りこんでました!!!(笑)

客席の 一番上の立っている人の左から4人目!

茶色のバック タスキがけしている人物です

あざーす!
コメントへの返答
2014年10月20日 18:56
あ、本当ですね!

それにしてもよく気付かれました。

とりあえずゆう・あんさんがお忍び旅行じゃ無かったようでなによりです(^_^;
2014年10月20日 19:28
こんばんは
迫力ですね(^_^)v
TVで中継を昔見ましたが映像の迫力は凄いのですが臭いがないんですよね
タイヤが焦げる
サーカスは独特の臭いがパドックにありますから
でも、写真から臭いが伝わって来ます(*゜Q゜*)
コメントへの返答
2014年10月20日 23:00
こんばんは!
いやほんと、こればかりは画面じゃその1/5も伝わらないわと思いました。臭いで迫力を感じるって本当ですね。
自分で撮った写真見てても鼻の奥にあのつんとくる刺激が浮かんできますよ。
静止画でどこまで伝えられるか考えながら編集してますが、2~3枚は良いのがありますよ(^.^)
お楽しみに!

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation