• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月25日

ホイール欲しい欲しい病発症。大黒モーターショーでさらに悪化。

ホイール欲しい欲しい病発症。大黒モーターショーでさらに悪化。 あー困った。何にって?
ぼくの物欲にですよ

しかも無くても困らないモノばかり欲しいのです。
今頭の大部分を占めているのがホイール。
ちょっと他の車のホイール見に行きたいなと思っていた矢先
Navisukeさんから大黒集合が掛かったのが先週日曜。

こりゃいいやといそいそと出かけてきましたよ。


爽やかな秋晴れの中、いつものメンバーが集まっていました。
オフ会ダブルヘッダーだった赤ターボ部長。フェラーリのオフ会に参加されていたそうですがこの車ならセレブ感で引けを取りませんね。


今や立派なセレブカーとなった964C4。なのにいろいろ企んでいるSakura会長

これが見納めにならないことを祈ります。

Agentさんの964の隣にいるのはMaroさん? CSさんかな?


おっと、初めましての4Swingさんでした。
ターボのリヤダクトを持つ4S。スーパーレアマシンです。


きれいにされてました。


かつ01さんのようなRSモディファイもあるし、製造期間の短かった993とはいえいろいろバリエーションがあるようです。


バリエーションと言えば激レア中の激レア 997スピードスターが来ていました。


この車、新車時の販売価格は2,990万円! ターボSより高い。
世界で356台の限定製造、日本に6台しか入らなかったというレア車です。
低いAピラーがワイド&ローの迫力を増していますね。

そしてやっぱりホイールも黒だ。この997GT3RSもだけど。やっぱり黒なのかな。


おっ、この997カレラSの履いているホイール!


今まさにぼくが狙っているやつです。アドバンRZ-DF マットブラック!


これのRSもまだ残ってるんだけど、少しディープリムとなっているこの形にやられています。いいなぁ。


あっ996前期。あいかわらずまとまり感のある綺麗なデザイン。
この形は絶対後で評価が増すと思うんです。


見たこともないホイールを履いていました。淡いカラーだと濃い色を選びがちですけど、このデザインはシルバーが合いますね。程よいディープリムもイイ!


991 GT3も登場! ホイールサイズは当然の20インチ。


そこに15インチを履くこれまたレア車登場。


アストンマーチン ラゴンダです。


V8 5300cc の快速サルーン。


室内は70年代の男臭さでいっぱい。ハンドルスポークの革使いが粋。


男といえばACコブラ  ラゴンダもそうですけど50を越えてようやく似合うようになる車ですね。


このあたりはくしくも70年代ゾーンに。ロータスヨーロッパJPS


綺麗に保たれてますね~。


ランチャ ストラトス


このナンバーがいい。横浜33  購入当時のままなのでしょうか。


308GTS 328GTS  低い。尖ってる。


2000GTってそういえば5ナンバーか。 


930ターボ  これはPABOさんの。996GT2はまたリフレッシュしての登場待ちですね。


70年代スーパーカーショーのトリはやはりカウンタック!


この前よりのキャビンが非日常的でまた格好良いんですよね。



なんてサーキットの狼世代がほっこりしていたら場を一変する車が登場!


ケーニッグゼグ・CCX


フォードV8 4,700cc ツインスーパーチャージャーにて約800馬力を絞り出す正真正銘のモンスター。

ドアの開き方も弩弓。


なんというか戦闘機を後ろからみているみたいだ。


内装もゴージャス。


こちらのオーナー氏がきさくな方で、若い車好きの男の子達を自由に席に座らせてくれていました。トップギアで最速記録を持つというこの車、いやはや良い物をみせてもらいました。


と思っていたら。

まだ終わりじゃ無かった。

ヴェクターW8


たまに大黒に出没することがあると聞いては居たが、まさかケーニッグゼグ・CCXと同じタイミングで見られるとは!


91年の車だからかれこれ23年は維持されていることになる。


世界で19台が製造されたに過ぎない車。
もちろんメーカーはもういない。ただGMのOHV V8を積んでいるという点で
意外にタフなのかも知れませんね。

ドアミラーが常識外れの位置にある。これ見えるのか?と思ったら
通常のドアラインの下にえぐったようにエクストラウィンドウがあるのです。


そして当然のごとくガルウィング。


さあこちらもレアなインテリアを公開してくれました。


思った以上にサイバーなデザイン。ナイトライダーみたい、という声が方々からあがっていました。知ってる人はおじさん。


あー楽しかった。たっぷり濃いスーパーカーを見た後はプリミティブなスポーツカーを何点か見て落ち着くとしましょう。

ジネッタ


gの後に何が付く奴かわわかりません(^_^; por/yoshiさんよろしく。
(→追記: 回答頂きまして G12でした!)


和製ジネッタ トミーカイラ (こう言うたとえは怒られるのかな(^_^;)


本日のモーストプリミティブ ケータハム 


あ、このスーパーセブンもホイールが黒いや。
スーパーカーで忘れていたのにまた物欲が・・・。

さあどうなるsonusのホイール。



「そんな物無くても生きていけるぞ?!」


おしまい

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2014/10/25 18:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

テレビを更改
どんみみさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

紙遊苑
けんこまstiさん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年10月25日 18:56
どうもで〜す!
大黒は良い天気で楽しめましたね〜!

Sonus氏がタイヤ交換をなかなかしないと思っていたらホイールごと交換するつもりだったんですね!
必要ないものに価値を見出すのがこだわりの男です。

きっと奥多摩の貴婦人も一段と見栄えがしますよ。。
コメントへの返答
2014年10月26日 10:00
こんにちは!
もう一週間経っちゃったんですね~。ほんと早いです。お車は戻りましたか?

タイヤ、MICHELIN PS2って最後の一皮のところで粘るんでなかなか変えるタイミングがつかめていません。ケチとも言いますが(^_^;

ホイールだけ立派になりすぎるといかにも中古車という感じを醸し出すというネガポイントもわかっちゃ居るのですが、全身でこの車好きっ!て言ってるすがすがしさも良いなと思ってるこのごろです。

2014年10月25日 19:15
こんばんは!

オトコっていうのは何故か“いらないもの”が欲しくなる生き物なのですね(*^^)v

ホワイトのC4Sボディに黒いホイール。間違いなく似合います。
マットブラックもここ数年来のトレンドですしね。

いや~、欲しいですよね~。うふふ・・・
コメントへの返答
2014年10月26日 10:06
こんにちは!

いやはや困ったものですね。でもそういう下らないものに費やしてまた頑張れるのかもしれません。

スピードイエローの996C4Sにも濃い色のホイールは似合うと思いますよ。むしろホワイトボディ以上かと。
でもマットじゃなくても良かったのです。
艶有りのガンメタあたりが本当は良いんですけどね。

それにしてもなんか含みを持たせたコメント・・・もしかしてnanajiroさん既に装着済みだったりして?(^_^;
2014年10月25日 19:23
どうもで〜す!

無くても良いものが欲しくなるのが男のロマンですね^o^
アドバンホイールは軽くて価格も手頃でオススメですよ。
その分タイヤに予算をまわせます…
ポルシェのパンダカラーは王道で憧れます。


そうそう、997SSはみん友のnero?kuro.?さんの箱替え号だと思います。
見たかったな〜
コメントへの返答
2014年10月26日 10:10
どうも~ 昨晩はお疲れ様でした。

おそらく世の奥様方にとって旦那のホイールほどしょうもない買い物はありませんよね。これで最新の洗濯機やら電子レンジやらが何台買えるやらという無駄遣いの極地です。

そしてアドバンホイール、ぼくには手ごろなんて価格じゃ無いですよ(^_^; RZ-DFは鍛造で高いのでTCⅢでいいか?とかまだ迷ってますもん。でもそっちだとセンターキャップが付けられないのです。

あの997SS、お知り合いの方でしたか。
カブリオレじゃ無くてなぜスピードスターなのか実車を見てそのこだわりがわかった気がします。ロー&ワイド。別の車ですね!
2014年10月25日 19:31
ん~、大黒は、やはり凄い所ですね。
撮影レンズは何ですか?

綺麗なワイド号で早く出没したいなぁ。
ラビットさんでクラシックホイ-ル出しましたね。

コメントへの返答
2014年10月26日 10:13
今日もよく晴れていますし最終日曜ということもありますからたくさん集まっているんでしょうね。やはりSNSのオフ会としては聖地のようになっていて、今回も三重県から参加されている方もおられました。

カメラはいつものDP2merrillとEOSKiss&SIGMA30mmF1.4です。殆ど後者ですね。ND8のフィルター付けてF1.6で撮ってます♪ ホイールはいろいろ見ましたがやっぱりアドバンのデザインが好きですね~。
2014年10月25日 21:05
私も,鍛造O・Zが欲しい~のですがぁ。
黒は,ブレーキダストもカモフラージュ出来そうだし(^_^)

でも,タイヤ変えたばかりだし・・・。
まずは,宝くじあたりからコツコツやるしかなさそうで・・・(T_T)
コメントへの返答
2014年10月26日 10:15
そう、ここにも白の4S乗りがいるじゃないですか。oz-manさんのも黒が似合うと思いますよ~。
997C4Sは最初から19インチですから、アドバンのRSⅡforポルシェという格好いいのが履けます。

でもハンドルネームをそう付けたからにはOZ一択ですね! ただし。黒は意外に汚れが目立つのでした。ダストが気になるなら低ダストのパッドが良いですよ。
2014年10月25日 21:52
はじめまして。997CSの者です。
アウディのオフ会が第三日曜日にありましたので、P様軍団様近くに停めさせて頂いておりました。^^

すごい綺麗に撮って頂いて有難うございます。
私はホイールより写真の綺麗さにびっくりです。(素)

大黒は家から近いのでよく出没致します。
是非、次回お会いした際には宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年10月26日 10:22
こんにちは! コメントありがとうございます。

いや~、この日はずっとホイールを拝見してまして、来られたらお声がけしようと思っていたのですよ。正直ケーニッグセグそっちのけでこればかり見ていたというくらい(^_^;

CSのものであれば純正も相当軽いと思いますが変わりましたでしょうか。またお合いした際に聞かせてください。

カメラはEOSKissのX3というママ用入門機にして古いというシロモノです。きょうび中学生の写真部でももっとマシなものを使ってそうですがなんかこれに慣れちゃいまして、どこまで極められるかを追求しています。
それではまたの機会によろしくです!
2014年10月25日 22:57
写真だけでもお腹一杯!
もはや展示車としてお金取れるレベルです
大黒は相変わらず羨ましい場所ですね

ワタシハ、オレンジノホイールガホシイデス…
コメントへの返答
2014年10月26日 10:34
週末早朝の大黒はそのままテレビ中継してもけっこうな数字取れそうなんですよね。アンジャッシュあたりをMCに作ると楽しくなると思うんですけど、BSジャパンあたりでやってくんないかなと。

ぶりさんの996もしゃれたホイールを履いていますよね。濃いボディーカラーには確かにオレンジのホイールが似合いそう。
フォリアテック スプレーフィルムって知ってます?
みんとものげんた君さんのブログに詳しく紹介されていますよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/789633/blog/30852440/
2014年10月26日 0:03
こんばんは〜!

ブラックホイール良いですね〜(^^)

僕もそんな物無くても
生きていける事に
囲まれております(笑)

こちらもホイールは課題で
オリジナルの細いのも良いな
なんて妄想してます。
コメントへの返答
2014年10月26日 10:41
こんにちは!

ほんと、ブラックホイール大流行でして先日UPしたD1の会場に並んでいたスーパーカー軍団も皆黒、それもマットのホイールでした。

みんなBBSのゴールドメッシュだった時代もあるし、WRC人気でOZの白だった時代もある。ほんと流行り物なんですね。
ただ自分が中古で入手するときは純正を履いていてもらいたいと勝手なものです(^_^;

エスプリは小径で扁平率70くらいのが似合いますよね。そういえばしばらく見ていないなぁ。

2014年10月26日 5:53
昨夜はども!でした〜

ルーホイ楽しみにしてますよ🎵

んで答え合わせ〜

308は328ね

Gの付くやつはジネッタのG12ですよ〜

^ ^
コメントへの返答
2014年10月26日 10:49
昨日はお疲れ様でした。ちゃんと日付が変わる前に帰えられましたでしょうか(^_^;

ホイールEPMが目標だったので間に合わないとなるとずるずる遅くなりそうです。

そして。いつもいつも添削ありがとうございます。328なんて答え書いてあるのにこのていたらく、あまり写真撮り過ぎるのも考え物ですね(^_^;

ジネッタの見分け方なんて日本人の何%がわかるというのでしょうか。ほんとうにいつも恐れています。
2014年10月26日 9:10
ども、おはようごさいます。
昨夜はお疲れさんでした。
巨匠と三脚のおかげで良い写真撮れました。
このブログほどではないですが・・・

ルーホイ 楽しみにしてまっせー。


コメントへの返答
2014年10月26日 10:55
こんにちは~!
昨晩も楽しかったですね。
部長、CSさんとぼくでほぼ同じアングルで撮っていたので今回の出来上がりとっても楽しみです。

ところで、ブログ用の写真はリサイズが結構ものを言うのです。「リサイズ超簡単!pro」というフリーソフトが優れもの。これで横サイズ優先1230で設定し、フォーマットをサイズ指定、290KBとする。
で、ブログUP寸前でもう一手間。ブログのフレームをいじってないなら画像サイズをせめて手動で575pxに設定してみましょう。ぼくはフレームに手を加えて900pxまで表示出来るようにしてあります。

それではルーホイ選び楽しんできます(^.^)v
2014年10月26日 16:10
こんにちは!
ホイール悩んでいるのですね(o^^o)
人ごとながらどれにするのか気になります。
パソコンで写真加工してシュミレーションしてみたらどうですか。イメージ掴みやすいと思います。それ自体も楽しめますし。
ちなみに純正ホイールをツヤツヤの黒に塗装するのはどうでしょう?
コメントへの返答
2014年10月26日 19:02
こんばんは!
そうか、その方法がありますよね。
これだけ画像加工ばっかりやっててなぜそれをやらないのか。

ただ、乱暴ですけど出来上がりを楽しみに待つというのも一興かなと思っているんです。
純正の形は気に入っているので塗装という手もあるには有るんですよね~。安いですし。
その場合新鮮味が幾分引換になりますよね。うーん悩ましい。変えちゃいましたってサクッとブログアップする人達って何だろうと思ってしまいます。
2014年10月26日 17:50
ホイール、白ボディに黒は行けますよ〜。私も時々気分転換してます。TC3だとお手頃ですしね。

C4Sだとインセットが素カレラと違うので探すの大変なんですよね。でもturbo用が入るんじゃなかったでしたっけ?

アドバンRSのポル用黒18inchって既に作ってないように記憶してます。TC3の黒も在庫のみだったような?
コメントへの返答
2014年10月26日 19:06
そう、luceさんの996のTC3もすっごく格好いいんですよね。
あれはレイズのTE37あたりの流れを汲んだデザインなのでしょうか、そのせいもありもろサーキット仕様の雰囲気が伺えます。

RZ-DFは996C4Sではないですけど996ターボの人が履いているのを写真で見たことがあります。ただ皆さん19インチにインチアップされるんですよね。18のままだとディープリムは小さく見えるかなとか、ドキドキです!

そうか~TC3、サイズがあるのってやっぱり奇蹟だったんですね。早く決めないと無くなっちゃうかも(>_<)
2014年10月26日 20:00
ホイール変更、大いにアリですね!ウイング、リップとの相乗効果も楽しみです。
黒ホイール、赤キャリも映えまっせ〜〜(^^)

997スピードスター、格好良すぎ!!! クラシックホイールいいですよね。
コメントへの返答
2014年10月27日 12:24
なんのかんのいってやはりポルシェAGがバランスを決めて作った純正が良いことはわかっているんですけどね。うちのは最初から羽付きになっていたので、あまりこだわってもしょうが無いかという思いもふつふつと沸いているのです。

結果よくあるモディファイになってまた大黒で空気になっちゃうんでしょうけど本人楽しければ良いですよね(^.^) 

997スピードスター、最初よくわからなくって普通にカブリオレがあると思っていたのです。カブリオレってこんなに格好良かったっけ?と気付いて近寄っておおっ!となるという、ぼく以外含めみなこのパターンでした!
2014年10月27日 7:29
おはようございます
巨匠の写真は、いつも感心されます

ホイールですが奥多摩の貴婦人を名乗っていると黒いホイールだと武骨すぎるように漢をかんじてしまいす
貴婦人を忘れないで
コメントへの返答
2014年10月27日 12:27
こんにちは!
いや、びーちさんも部長もCSさんも追い上げすごいですよ! びーちさんは気付き始めていると見ますが、元データの情報量は多い程良いです。HDリマスターみたいなものですね。ということでRAW現像の世界、覗いてみませんか?

黒ホイールはやっぱり無骨ですかね?
ぼく的には黒タイツをはいた貴婦人のイメージなのですが(^_^;


プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation