• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

那須に別邸があるって皇室か!

那須に別邸があるって皇室か! 「那須にあるパパの別荘の紅葉が見頃なんだ。良かったら遊びに来ないかい?」

スネ夫のセリフだと思うでしょ?

これ、ぼくが実際に言われた台詞なんです!


ということで本当にお呼ばれしてきました、悠輔さんちの別荘!
もう素敵すぎ!



紅葉も終盤。見上げる木々には晩秋の詫びを感じられる隙間が程よく作られています。



この日訪れたのはぼくと964cabrioさんの2台。Cabrioさんは天候を懸念してベンツSクラスでの登場でしたが、別荘の駐車場にポルシェとベンツが並ぶという外連味たっぷりの彩りを添えることができました(^.^)v



建物はゆとりたっぷりの3LDK。リビングの天井は高い吹き抜けとなっています。


天井まである窓からも紅葉が顔を覗かせる。桟の形に曇る窓ガラスはもう冬の風景。



こちらがお招きいただいた悠輔さんと素敵な奥様。


しゃぶしゃぶを振る舞っていただく!
 

ほんと、美味しかったです(^.^) 温まったな~。

温まるついでにいうと、こちらの別荘なんと「温泉付き」なのです!
なので「お風呂沸かしますね」、といわれてからしばらくして硫黄の独特の臭いが。
この日アイドラーズのツインリンク茂木イベントの後だったのでくたくただったのですが、疲れが癒やされましたよ~。

就寝時もCabrioさんとぼくにそれぞれ一室ずつあてがっていただくというまさにペンションのような待遇。ぐっすり眠れました。

■■■

次の日、那須のみどころを熟知したご夫婦にコーディネートいただきつつ、ポルシェ2台でのプチツーリング。

まずは別荘の近くにあった素敵な建築物を見学。



いくつもの建築賞を取っている有名な建物だそう。うん、分かる分かる。



斜面という立地と、展望をガラスにてうまく取り込んでいます。






雄大な景色も堪能できたし、さて朝食に向かいますか。



近くのレストランにてモーニングブッフェ。



車でちょっと走っただけでこんなホテルライクな朝食が楽しめるのです。



風景を楽しみながらのんびりと朝食を頂く。



さあ、次はどこに連れて行ってもらえるのかな?



さすが良い道知ってますね~。車窓に映る景色がファンタジーのよう!



たどり着いたのは廃墟ホテル



ここからの眺めが良いのだとか。



しかしこの日の天気は本当にグルグルとめまぐるしかったのです。
一番高い場所ではみぞれが降ってくる始末。



こちらは深山湖付近。残念ながらだいぶ終わってました。綺麗だっただろうな~。


続いて御用邸の公園の一部が見られるエリア。
もう紅葉通り越して冬枯れ木立です!



もうすぐ訪れるカラッとした冬晴れの日々が呼び起こされますね。



やっぱりもう高いところは終わっているね、ということで比較的低い場所、那須塩原付近を目指すことに。



道ばたにあったもみじが綺麗だったので一旦停車。
もう懐かしくなってしまった993ターボデザインのホイール。光を反射する分、写真映えはこちらの方が良いんですよね~。




那須塩原付近はちょうど見頃でした。



落葉樹の額縁から湖を望む。このスポットは他のカメラマン氏も多く陣取ってましたよ。







うん、綺麗! 満足満足。

■■■

道中ずっとお尻を追いかけていた悠輔さんの993カレラ。
3,000Km毎のオイル交換!という念入りなメンテナンスで大事に扱われている一台です。シルバーのボディが紅葉の山並みに良く映えてて綺麗だったな~。



それよりなによりやっぱり別荘ですよ。
中古のポルシェならサラリーマンでもちょっと無理すれば手が届きますが別荘、それも那須となれば完全な別世界。
そんな世界を少し垣間見ることができたのはとっても良い経験でした!

別荘のゴミ捨て場って管理棟みたいなところに各自が車で捨てに行くんですけど、こういうの飲み会で話せると格好いいですもんね(^.^)v

悠輔さんと奥様、素敵なツアーをありがとうございました!!
ブログ一覧 | ロングドライブ | 日記
Posted at 2014/11/16 23:29:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年11月16日 23:57
楽しい旅行ご一緒いただき、ありがとうございました。
自分の別荘に来たかのような顔でポルシェとベンツで乗り付けると、
金持ちになった勘違いが味わえます。(ちなみに親父は日産ブルーバードですw)
別荘の二階の窓から紅葉とか、塩原の紅葉は、こんなに綺麗に撮れていたのですね(驚)
某研修所から見る雲が絵画の様でびっくりしました。
撮り方って大事ですね。また、企画したら是非お付き合いください。
コメントへの返答
2014年11月17日 12:17
こんにちは~。昨日もお疲れ様でした。
ここの所の週末、3連続でご一緒させてもらってますね(^.^)

そういえばお父様のお車をお伺いしていませんでしたがブルーバードでしたか。各世代における名車のイメージなのでしょうけど、上品だなぁとまた感心させられました。

ところでLDKの高くて斜めになった天井は音響ルームとして最高の形状なのです。近隣の家とも離れていますし、ここにお気に入りのオーディオを置いて週末じっくり過ごすというのは素敵だろうなと妄想してましたよ♪
2014年11月17日 6:05
おはようございます(^o^)v

とても素敵な週末を過ごされましたね♪
まるでトレンディドラマの世界を見ているようです。
コメントへの返答
2014年11月17日 12:22
こんにちは! 
アルジャントさんはいつも朝が早いですね~。

本当、ポルシェでお友達の別荘ですからね。こうして客観表記するとどこの金持ちの話じゃいと思いますが、信じられないことに自分のブログなわけです。

高原ドライブでよく見かける別荘、あの中ってどんな感じなんだろうというのを知ることができて良かったです!
2014年11月17日 8:35
おはよいございます。

別荘……。縁もゆかりも無いです。(笑)
素敵なご友人をお持ちで羨ましい限りです。

昨日はFSWで走ってました。
遅いながらも楽しめました。是非、ご一緒したいですね♩
コメントへの返答
2014年11月17日 12:25
こんにちは!

arrows1713さんも守夜会に顔出ししてくれればそのうち行く機会ができますよ?!

それにしてもFSWですか~。やりますね!ぼくは高速サーキットはこのあいだのツインリンク茂木でお腹いっぱい(^_^; 昨日はクイック羽生でカートを楽しんできました。これくらいがちょうど良いですね♪

またやりますので次はぜひ!
2014年11月17日 11:58
那須に連れがいて、遊びに来いと言うが
遠いし、東海エリア>那須、葉山とかは
いまいちポピュラーじゃないのよねー

中古ポルシェは買えるが、、、
維持費がサラリーマンじゃ払えませんw

那須の別荘より
貧弱な長屋住まいですが、何か?ww
コメントへの返答
2014年11月17日 12:31
おっ、ヘリーサンのお知り合いは那須で悠々自適生活組ですか!でも確かに愛知からだと遠いですね(^_^;

引退後居を那須に構える人ってよく聞くのです。行ってみて納得、良いところでした。ただ、岐阜の山あいまで走ると似た環境のところにたどり着きますよね。飛騨古川とか清見町とか。

都心部で長屋を借りておいて週末は郊外の一軒家でゆったりというの、夢ですね~。
ぼくはいずれも中途半端なところにいますが(^_^;
2014年11月17日 13:44
関西人にとって、那須と言えば御用邸

まさしくそれしか聞いたことがありません(笑)

そんな場所での紅葉は素晴らしいでしょうね。

そして撮影画像も素晴らしい、私もちょっとカメラの勉強をしなおそうかと思います。
コメントへの返答
2014年11月17日 19:08
そうなんですよ、北陸の出のぼくも栃木県の地名を言われてもサッパリでした。

でも行ってみると雰囲気は軽井沢ですね! 
林の中にこじゃれたレストランがそれこそ林立していて、これらを回りながらの長期滞在も楽しそうだなと感じました!

紅葉は旬を捕らえるのが難しいところですが所々綺麗な場所が合ったので良かったです(^.^) なんでも凝られるBowZさんのこと、カメラもすぐ物にされるのでは? 作品楽しみにしています!
2014年11月17日 16:46
sonusさんの写真は色が綺麗ですね〜。風景のカットでは心底そう思います。

那須は近いこともありまして、昔は結構四季折々でドライブに行ったりしていました。最近はご無沙汰な傾向で、年に1、2回程度でしょうか。移動所要時間は茂木に行くのと変わらないのですが(苦笑)。茂木の季節の移り変わりには敏感です!

雪さえなければ冬でも楽しめる所が多いですし、温泉もありますし、格安な保養所(と言っても結構ゴージャス)もありますので、ツーリング企画するのもいいですね!
コメントへの返答
2014年11月17日 19:13
ありがとうございます!
でも風景は難しいですよ~。車の入らない写真はまだおっかなびっくりなのです(>_<)

茂木から那須には下道を通っていったのですが、luceさんのお膝元も通過したと思います。
そういう意味ではサーキットも避暑地もほど近く、良い場所ですね。東京だってプライベート新幹線こと997ターボでひとっ飛びですし!

那須って温泉が多いというのも発見でした。関東のからっとした冬晴れに那須ツーリングというのもしゃれているかもしれませんね。企画される際はお手伝いしますよ!
2014年11月17日 16:46
こんにちは
凄い、行きたかったなぁ
新緑の時もよさそうですね
タラリーマンには縁のない世界です
コメントへの返答
2014年11月17日 19:19
凄いですよね~。

新緑や初夏の木漏れ日も素敵だろうなと思いましたが、悠輔さんから夏でも布団が要るという衝撃的な言葉を聞いたのでやっぱり真夏に来てみたいなと思いました(^_^;

宝くじ当たったら別荘ですね。あっ、タラリーマンってこの「当たったら」をしょっちゅう言うサラリーマンのことなんですね! 
2014年11月17日 19:22
いや・・・行きたかったです(>_<)
なんと素敵なシュチュエーションなんでしょう・・・

本物セレブ体験はお写真の空気感すら違ってみえますね(^^♪
素敵な建造物につり橋の紅葉風景と是非、次回は万難を排して参加したいです(^_-)-☆

奥方様と結婚1年目に御用邸付近の紅葉狩りドライブした際、老後は那須に別荘でも買いたいね!などと戯けた妄想を抱いていたのですが・・・(汗)
年末ジャンボを買うか(^0_0^)
コメントへの返答
2014年11月17日 19:54
でしょ? うらやましくなりますよねこんなの見せられたら!
2階のお部屋はそれぞれツインでベッドが置いてあってなお広いという、もうずっとここで暮らしたい!と思えるような贅沢空間でしたよ。

今回の写真、晩秋の山のしめった空気感が漂ってますよね。山あいの場所なので朝は霧が立ちこめていたのですが、SIGMA DP2はその名残を写し取っているようです。ほぼ4Kで切り取ってくるこのカメラ、一度実際のサイズで見てみたいものです!

年末ジャンボ・・・maorさんもタラリーマンですな(^.^)
2014年11月19日 0:18
さすがです!これぞ911と紅葉、これが見たかったんです(^^)
993って趣ありますね〜。
コメントへの返答
2014年11月19日 23:31
お恥ずかしい写真ですがほめていただくとやっぱり嬉しいものですね(*´∀`*)
ベテランが本気を出しまくる紅葉の様な題材は緊張するのですよ。
993は守夜会最大勢力!歴史あるスタイリングと現代風のスタイリッシュさを両立したこの車にはあてられっぱなしです(;´Д`)

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation