• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月21日

湘南T-SITEと新生GTカフェに行ってきました (前編)

湘南T-SITEと新生GTカフェに行ってきました (前編) 一週間前の出来事をお届けするこのブログ。今週も始まりました。
ニュース性?なにそれ美味しいの?ってな具合で開き直りも交えつつお送りします。

■■■

はい、やってまいりました。TSUTAYAのオシャレなやつこと湘南T-SITE。


ただでさえオシャレなT-SITEに湘南という地名まで加わっている。
いいなあこの辺に住んでた人。
こんなお店が近所にできるなんて宝くじに当たるようなもんじゃないか。




写真集やカメラ雑誌のコーナーにはそのままレンズ売り場も併設。


ここに住みたい!

おっとT-SITEにかまいすぎた。今日はなにをしに集まったかというと

守夜会緊急会議!


なんとあの赤ターボ部長が赤ターボ降りるかもしれないという話なのです。
「ゴメンみんな」


maro911「ちょっとまってよ、どういうことそれ?」


Navisuke「ぼくちょっと聞いたんだけどさ」


かつ01「そう、なんかムエタイのプロ目指してタイに修行に行くんだって?」


Agent.P911「え、待ってよじゃ守夜会で赤いの俺だけじゃん!」


EMZ993「いや俺もいるから 赤」


カブリオ「みんなもうちょっとタイに触れようよ」


びーち「タイは口約束を信用するとイタイ目にあうっていうね」
ボロネーゼ「もうムエタイなみに痛いって」


Sakura会長「でも赤ターボ部長、赤ターボ降りたら足車のクラウンだけになっちゃうのか。」


もう普通に部長だね

赤ターボ部長「・・・みんな・・・。


だれがムエタイの選手やねん!
俺はなにか?大晦日の笑ってはいけない警察署でココリコの田中の尻を蹴るのか?


ソナス「田中~アウト!


うるさいわ!って写真関係無いし!デニッシュトースト旨そうだけど!

でもタイに行くのは本当だよ。みんなとはしばらく会えなくなるし、車もどうしようか迷ってるんだ

ソナス「あ、じゃ貸してよ。ちょうどうちのカミさんの足車が欲しいなと思ってたんだ。」

どっちかっつったら貴婦人号のほうが足車じゃね?!


そうか。もうこんな楽しいやりとりができなくなっちゃうのか。

■■■

そんな赤ターボ部長と思い出話をしながら駐車場の車を見て回る。




すごいね991のGT3が2台並んでるよ


ソナス「しかもPCCBだよ。でもこれは白くないから偽物だね」


いや、セラミックっつっても白いわけじゃないから。陶器じゃないから

ソナス「へぇ、3.8だって。オスマン・サンコンみたいだね」


視力じゃねえし!


しかし役物が多いねぇ水冷は。


GT3ってだけですごいのに、さらにCSやらRSやらついたのがうようよ居る。
ノーマルの水冷はどこに隠れているんだろう。




極めつけの役物っつったらこれでしょ!


スポーツクラシックか~。991でも出たけど、997の形の方がしっくりくるねぇ。


そのとなりに居るのが356のレーサーモデル。かっこいいね~。




サイドウィンドウがもうレーシングカー


速そう。356に抜かれるって十分あり得るな。


でも356の形を見るとナローがすっごくモダンに見える。


基本この形で35年くらい来たんだもんね。エヴァーグリーンとはこいういうことだ!って見本ですな。


なんて話していたら1人の若者に声を掛けられる。

「みなさんポルシェに乗られているんですか?」

うん、そうだよ。君も乗ってるの?

「いや、ぼくはまだ免許無いんで」

あ、そう。大学生?これから車買うの?

「いや、中学生なんです」

へー、今の中学生は大人びて見えるな。

「あなたの車はどれですか?」

ぼくの? この白いやつだよ。


「左フェンダー変えてませんかこれ?」

え! な、なにを言い出すんだこの子は。
どうなんだろ?変えてるのかな。この間サーキットでやったのはバンパーだけだし。

あー怖。てっきり羨望の目で見られるのかと思ったら"直し方面のマニア"かよ。

もう怖いから移動しよ、移動!



ということで江ノ島に向かう一同。この続きはおそらく明日・・・?



続く
ブログ一覧 | ロングドライブ | 日記
Posted at 2015/03/22 00:42:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年3月22日 7:10
かなりな台数が集まったと聞いておりますが、役物満載ですね。997以降のGT3って意外に台数が多いの鴨?

赤ターボ部長のタイなお話は驚きましたけど、やっぱり手放しちゃったら次の出会いは難しそうですよね。うちのショップでも『964turbo3.6は何年も探しているお客さんいるんですよ〜』と言ってました。

さて、今日の私は久っしぶりに二号さんとデート&別世界の車な方々と楽しんできまーす。
コメントへの返答
2015年3月22日 21:50
そうなんですよ、60台くらいだったですかね。メイン会場以外にも分散してましたので全ては撮りきれませんでした。駐車場が40台ほどで一杯になる代官山ではこうはいかないですね。

GT3は多かったですよ。逆にターボの少ないこと! なんででしょうね、不思議でした。
もしかしたら赤ターボ部長のくらいかも。964Turbo3.6、湾岸ミッドナイトでも主役ですものね。これは憧れると思います。

そうそう、luceさんの997Turboも守夜会では憧れの車ですよ。次なる超絶ワープ走法のお披露目、期待しています(^.^)
2015年3月22日 9:22
おはようございます
あれ、フォトジェニック森青蛙が居ないじゃん(寂)
後編に期待します
しかし、流石に車両の捉え方がソナスさんは何時も失敗がないですね
コメントへの返答
2015年3月22日 21:53
こ、これは失礼しました(>_<)

アップも済んでたのに貼り付け忘れてしまいました。あんまり夜中にやるもんじゃないですね。
なので今追加しておきましたよ。森青蛙号はやっぱりフォトジェニックです!
曇り空を吹き飛ばすようなタホブルーが綺麗ですね。
2015年3月22日 9:25
おはようございます!

湘南T-SITEってツタヤだったのね!
そんなことも知らなかった田舎オヤジですが、シャレオツな施設に興味津々♪代官山より行き易そうだし、今度出かけてみようかな?でも多摩の普段着でも大丈夫かしら?

赤ターボ部長様、直接存じ上げてはおりませんが、ご栄転とは言え守夜会的には残念ですね。
どんなに愛したクルマでも、生涯手許に置き続けるのはなかなか大変なこと。ちょっと身につまされるお話でもあります。何とか手放さずに済む方法があるといいですよね。

それにしても直し方面の若年マニア、怖いですね(@_@;)
コメントへの返答
2015年3月22日 23:08
どうもこんばんは!

そうなんですよ、もともとは工場だったみたいですよ。長四角の建屋が複数並んでいる様をみると確かにと思いますが、それだけのたっぷりの面積と容積を使って文化を発信するって贅沢ですよね。

店内はこの手のTSUTAYAの例に漏れず、座って店内にある本読み放題といううらやましいシステム。皆、パソコンやヘッドホンオーディオと一緒にそれぞれのとびっきりの時間を過ごしている用でした。ちょっと驚いたのがそうした方達のファッション。オシャレな店内に引けを取らないオシャレさんばかりなのです。
代官山と違ってここはすぐ近くにはスーパーもあるような住宅街。近所の子供達がカードゲームやるには恰好の場のはずですが、、そうじゃないんですよ。なんか子供達にとっても敷居が高く感じるのですかね。

赤ターボ部長は4月一杯は国内にいますからまだお会いできる機会がありますよ。
是非に!
2015年3月22日 18:12
私も直し方面若者マニアが気になります、次回なにかオチがあるのでは???
スポーツクラシック、私にとってはたまらないモデルです。取っ替える?と聞かれたらYesと即答できる唯一の997かもしれません。といってもべらぼうに高いんですよね•••。
コメントへの返答
2015年3月22日 23:13
いや(^_^; この中学生君の登場は残念ながらここまでなのです。いろいろ嘘を混ぜるこのブログですが、このフェンダー変えてませんか事件は数少ない本当! 彼は自転車でここまで来ているようなので江ノ島までは付いてこられないのでした。
この後も残ってここ直してる?攻撃で参加者をどん底に突き落としていたら面白いですよね(^_^;

え、あのTurboSと交換してもいいって! スポーツクラシックってそんなスーパーレアカードだったんですね。確かに過去の大黒や代官山TSUTAYAモーニングクルーズでもお目にかかれず、そうなのかも知れません!今にして思うとありがたや・・。



2015年3月22日 20:25
ツタヤのオサれ版?

湘南ですよー、お客さんww

わしらの世代=江ノ島といえば
そうね~大体ね~
サザンだよねー
こればかりはポルシェよりサニートラックとか
セドリックバンとかが、、、絵になるようなw
コメントへの返答
2015年3月22日 23:21
富山の田舎もんにとって湘南って言葉は憧れでしたよ~。

今盛んに石川vs富山vs福井みたいな特集組まれているじゃないですか。
実際気にしてないですよ。意識するとしてもライバルというより同類。
一方、湘南、江ノ島、茅ヶ崎、葉山、鎌倉。未だドライブしててこの看板目にすると緊張するのです。80年代ポップシーンの世界観そのものですからね。
奥多摩に行くのはそうした呪縛から逃れたいからかも!
2015年3月22日 22:09
こんばんは
今、見たら森青蛙がちょっと照れ
催促したようで
後編も期待しています
コメントへの返答
2015年3月22日 23:24
でしょ?良い感じで写ってますよね。
ぼくもお気に入りで早々に仕上げた写真なのにUPの際に見落としてしまった様です(;´Д`)

後編は森青蛙というよりビーチさんが登場しまくりますよ!

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation