• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

蔦屋モーニングクルーズ with LEXUS からの外苑前!

蔦屋モーニングクルーズ with LEXUS からの外苑前!
はい、というわけで蔦屋モーニングクルーズ with LEXUSの後半ですよ!
祝日があるとブログが捗るねぇ!

「どっか行こうよ、天気良いんだから」



まあまあ、この時期はあちこち渋滞してるからさ(*´ω`*)

■■■

ちょっとオールドな車から。
とってつけたようなオーバーフェンダーとボンネットのインテークが似合い過ぎるRX-3 


未だ色あせぬクリスプカット 初代シルビア
異形ランプが当たり前になった昨今、丸目4灯のクリーンなデザインがイイナと思えるのです。


ロシアのLADA1300  そのままでも珍しいのに車高を落としてリップスポイラーも装備。
これが映り込んでいるだけで東欧の映画のワンシーンのよう。


あちこちのブログに登場したTVR 形もさることながら色が綺麗で、光線の当たり具合も最高でした。


意外な開き方をするボンネットはまるでロボットの心臓!


太すぎるセンタートンネルと、それをざっくり覆うレザートリムは馬具のようです。

男の乗り物ですね!


さてこうした珍し系の車の陰にすっかり隠れてしまったのがポルシェ軍団。
殆どのブログで空気扱いとなってしまいました。

まあこちらなどは普通に伊勢丹の駐車場で見かける光景ではありますし無理も無いかな。


中には996Turboカブリオレなんて


おしゃれで珍しい車もあったんですけどね。


こちらの996GT3RSは走行1万km程度の極上車!


本当にポルシェクレストがシールなんですね。
軽量化へのこだわりが随所に感じられます。
ただもったいなくてサーキットにも殆ど持ち込んでいないとはオーナーの言葉。
新車みたいなこのコンディションを見ちゃうと納得ですね。


ちなみに貴婦人号が止まっていたのはこの並び。
いささか色目が地味なのと、
1台目の211が派手すぎて素通りされてしまうゾーンなのでした(;´Д`)

でもこうしてみると981と996C4Sってなんか似てますね。

ところで、社長のこの日のコーディネートが気になるぼく。
有名ブランドなんでしょうけど、素敵なカーディガンですよね!



ただなんというか、今とっても上野動物園に行きたい気分。



「やめろ~!潰されるぞ」


さあこのブログの明日はどっちだ? (・ิω・ิ)


■■■

でやってきたのは上野動物園ならぬ外苑前。
銀杏並木は小学5年生くらいのチョロチョロした新緑が萌え出でていました。


なんかこの場所で写真撮るの久しぶり。



通行人に写真を撮られたりと、
ここじゃ空気じゃ無かった貴婦人号。(*´∀`*) 

なぜかかつさんと2ショット。
意外と似合う!


この日早起きして娘さんのお弁当を作ってからモーニングクルーズに参加してたCSさん。

その話を聞いてダスティン・ホフマンみたい!
と思ったのですがそのときは「ダ」しかでてこず、結局ぼくが言ったのが「ダ、ダ、ダンディーですねぇ!」

ダンディーパパ。間違いではない。


yellowのコーディネートが効いているNavisukeさん。



まだ11時前。カフェが開いてないからファミマで買ってきたコーヒーと木陰のベンチで談笑。4月の爽やかな日曜をゆったり楽しめましたよ。
休日こそ早起きすべきですね~!



すっかり名コンビになった部長とMaroさん。
赤ターボ号を囲んでの楽しいひととき。


そんな赤ターボ号ともしばしお別れ。部長、お元気で!


さて、このあと数名は先ほどモーニングクルーズに展示されていたアルファ4Cの試乗に向かいます。
果たしてどのような感想をもったのか。次回にこうご期待!
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2015/04/29 15:19:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年4月29日 16:35
素敵な画像に添えられた洒落た言葉☆

読みながらニヤけています ( ´艸`)ププッ

上野動物園、スゴイ発見です!

小学5年生くらいのチョロチョロって・・・
確かに・・・ (-ω-*)ウンウン

って、食いついたのソコかぃ!
;´Д`)ゴメンネ
コメントへの返答
2015年4月29日 17:10
こんにちはー!

今回は蔦屋代官山の写真は飛ばそうと思ったんですねさけど、自分のが他の人のブログに載ってるとうれしい事がわかったのでできるだけ沢山載せてみましたよ。

ただ、皆さん飽き始めていると思うので毒多めです( •̀ㅁ•́;) まさにリスクてーかー。

そうぼくは小5くらいからだっですよ(*´ω`*)
新鮮な驚きでした!
2015年4月29日 16:48
どうもで~す!(^^)!

今回は3部作ですかね~
オープニングの写真は構図や遠近感がイイですね!
流石です(^_-)-☆

勇気ある上野動物園笑えました(^0_0^)
コメントへの返答
2015年4月29日 22:03
そうなんですよ!
めったにやらない試乗なんてやったものだからそのインプレをしっかりやりたいなと思いまして(^^ゞ 無意味にひっぱって恐縮なのです。

外苑前って道幅が広いのと、いちょうの木が異様に大きいので絵画チックな構図になりますよね!ここで写真撮るとほんとに得します(*´ω`*)

明日うちのブログが消えてたらそういうことだと思ってください(^O^;)
2015年4月29日 17:14
お疲れさまです。楽しい雰囲気が十分伝わりました〜。
しっかし、今年のGWは暑いですね。日焼けが進みそうです。

モリゾウさんのカーデはニール・バレットかな?違うかもしれませんが(苦笑)。
コメントへの返答
2015年4月29日 22:18
ありがとうございます(*^_^*)

そしていつも〜行ってきましたプログばかりで恐縮です。次あたりはなにか有用な情報お届けできるように頑張ります!

そうなんですよ、今年は春が短くって案の定すぐ夏になりそうな気配です。ぼくもすっかり日焼けしましたが、焼いた場所が代官山と青山なので帰省時に自慢する予定です(・ิω・ิ)

あ、ニールバレットっていうんですか?画像検索じゃこのマレーバクタイプは見当たらなかったですよ( •̀ㅁ•́;)
2015年4月29日 17:23
こんにちは〜!

あははっ!上野動物園(^.^)
危ない危ない
TOYOTAの刺客が〜(笑)

TVRサガリス
実は過去は保有候補の一台なのでした。
僕のより、毒が強そうですが
あのような成り立ちが何故か好き。

アルファ4Cは試乗していないので
楽しみにしています(^.^)
コメントへの返答
2015年4月29日 23:51
こんばんは!

いやー、皆が思ってても書けなかったことを書いちゃいましたよ(^_^;
どうなりますかね。ドキドキですね。

でもコーディネーターが居るなら止めないとダメですね!

そうかこれはサガリスっていうんですね。ジリス好きのぼくにもぴったりかも(^.^)
ただエスプリとはずいぶん方向製の違う車でしたね。こんなバットマンカーみたいな車を常用してみたい物です。

アルファ4C 松濤にありますから是非!
2015年4月29日 18:08
こんにちは
三部作なんですね
Norizouさんをこれだけいじれるのは  だけです
もっとも背広姿の時はお会いすることもできませんね
シルビアの写し方いいなぁジュウジアローデザインが際立ちます
コメントへの返答
2015年4月29日 23:54
こんばんは!
くしくも3部作になっちゃいました(^_^;
でもいつもならまだなんにも手を付けていない状態ですから皆さんの記憶の新しいうちに見ていただけるかと。

会場で名刺をもらっている人がいてうらやましかったな~。まあ噂のモリゾー名刺だと思いますけど。それでもレアですよね(^.^) 

初代シルビアは社内らいしいですよ。ドイツ人のお抱えはいたみたいですけど。65年にこのデザインができたって凄いと思うのです。
2015年4月29日 18:55
俺のサバンナに触わんな!ww

ロータリー12Aエンジンかな、
この後、初代軽量RX-7が出るのよねー
グリーンのボディが素敵でした。
時代はインベーダー、ジャンボ747の時代、
わしが二十歳の頃。
牛マークのシャチョさん、バグ?ww
夢を食べちゃいかんでしょーがww

偶然だが、α4C、わしも、、、謎爆
コメントへの返答
2015年5月1日 9:18
触ったらお前、次の朝番な!


これ考えるのに一日かかったじゃないですか!(;´Д`)
ダジャレオヤジの道は険しく長い・・・。

ロータリー12A、RX8の13Bと同じサイドポートのNAなので親近感沸きます。
このやんちゃな見た目で当時無敗のGT-Rに土を付けたのですから凄いですよね。

インベーダーの頃はそれこそ生えたての5年生でしたよ。
あれ、4C乗ってこられました? インプレ是非(・ิω・ิ)
2015年4月29日 19:09
こんばんは!

思っていたよりも早い更新!しかも三部作?!さらに期待感が増してきますね(*^_^*)

996ターボ顔、好き嫌いはともかく唯一無二のデザインだと思っていたけれど、並べてみると現代のポルシェにも通じるデザインなんだと再認識できました。

今回のブログも素敵な写真のオンパレードですが、いいなぁ♪と思ったのは外苑前のショットです。
やっぱり911の並んだ写真を見ると心昂りますね(*^^)v

さて、アルファも一度は乗ってみたいクルマのひとつ。
次回ブログの展開が楽しみです!

とりあえず潰されていなければいいのですが。夢を食べられないように気をつけましょう~(^_^;)
コメントへの返答
2015年5月1日 9:24
こんにちは!
コメント遅くなって失礼しました(^_^;

いやはや、引きずってどうって内容じゃ無いのですけどね。あと他のメンバーの更新も待ってるのですが皆さん連休前の追い込みで忙しい様子。
もしくは連休突入で行楽に突っ走ってるかのどちらか!

996Turbo顔はこの顔じゃ無きゃ物足りなくなりますよね。大きな目に負けない大きなエアインテークもポイント高しですし、リヤフェンダーのスリットこの頃のモデルまで。
おまけにリヤガーニッシュ付ですから、996C4S愛好家ってのはそれなりにいて良いと思うのですよ。
ぼくらは胸張ってそれを主張していきましょう!

外苑前のショットはどの車を並べても絵になるのですが、同じ形のスポーツカーが揃ってるというのが良いんですよね。ロードスターやミニで並べてる写真も良く目にしますがいずれも良いなと思います(*´ω`*)

まだ潰されていないですよ。さすが社長、懐が広くてらっしゃる ・・・? (・ิω・ิ;)

2015年4月29日 20:02
「バク」最高!!
sonusさんも、見かけによらずストレートに物事を言いますね!!(笑)
見かけだけなら良いのですが・・。(謎爆)
休日は楽しそうだなぁ~!!絶対今の仕事辞めてやる(滝汗)
コメントへの返答
2015年5月1日 9:31
うーん、みんな正解が無いな~。
正しくはマレーバクですよ?

そして間違いがもう一つ。見かけによらずというよりは見かけ通り。高田純次のような適当オヤジに憧れてます(*´ω`*)

仕事あっての趣味、慎重にいきましょう(^_^;
うちのカミさんもそうですけどサービス業はこうした集まりに出づらいですよね。なので7時開催のこうしたイベントは別の意味がありますね。



プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation