• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

オシャレな車に乗ってる人は果たしてオシャレさんなのか?! モーニングクルーズ テーマ「紅白」後半

オシャレな車に乗ってる人は果たしてオシャレさんなのか?! モーニングクルーズ テーマ「紅白」後半 はい、前回変な引っ張り方をした代官山TSUTAYA モーニングクルーズ「テーマ 紅白」の続きです。
モーニングクルーズネタで前後編になる人も少ないと思いますが開き直って行きますよ!

■■■

冬の朝 青みを帯びた陽光をまとう白組



造形の際立たせ具合では濃色車に及ばないものの



空の色をまとって刻を記すホワイトボディは



やっぱり良いなと思うのです(^.^)


欲しかったシロッコR  996C4Sとギリギリ迷ったっけ。
フロントスポイラーに大きく空いたエアインテークは白いボディだからこその映え具合です。


赤がイメージカラーの車ってありますよね。
代表的なところはアルファロメオかな。
やっぱり燃えるような赤がアルファロメオには似合っている。



ただ全員赤というのは意外に暗い。
シルバーや白の中にたまに混じるから良いんでしょうね。



白組の明るいこと! 陽も当たってることもありますが。

こちら、めんめさんのエスプリかなと思って撮ってたら正解でした。



運営様! 次はぜひ交互の配置にチャレンジを!

ほらこっちのほうが綺麗ですよ(^.^)



赤と言えばフェラーリもそうですよね。イタリア車はおしなべてそうなのかな。



程よくエッジの効いた308のデザイン 
マツダの魂動デザインもよいのですけど、これくらい上品にもっていけたら最強ですよね。



「シンシャミタイデスネェ」と評されていたまっ赤なポルシェはAgentさんの964



うまく紅白の並びとなりました。フランス車ってそういえば白のイメージかも。




■■■


このシトロエンDSや、
ごついアストンマーチンをみて思うのです。



どんな格好して乗ってんだろう?



車が目立つと当然中の人にも注目が集まりますよね。
あまり適当にしてるとこの前のぼくみたいに車から怒られるし。





そこで。

せっかくオーナーさんがうようよしていることですし、とりわけオシャレに感じる人をスナップさせてもらいました。

まずこちらの方から。
モノトーンコーデで白パンツに合わせたロングブーツがポイント。



最近は冬でも白パンなんですね。
トップスがダークトーンかつボリューミーな場合程よい抜け感が出せて便利。
このNavisukeさんの着こなしもそうですよね。



赤いジャケットと白パンの相性も抜群。こちらの方は靴との色合わせはもちろん、
ショルダーバックのオレンジが全体のグラデーションとなってまとまり感も抜群!



キルティングジャケットもよく見かけたアウター。
乗馬服をルーツとするこのジャケットはドライビングウェアとしても相性が良いみたいです。



こちらの方は襟のえんじ色と靴が綺麗に合わせてあります。
  

こちらもダウンと靴が青系統で揃っています。


ちょうどたむろってた守夜会。ビーチさん(向かって左端)の赤いダウンにあわせたオニツカタイガーのラインが見事。ブルージーンズだから赤い靴ではなく、白地の靴で抜け感を出しつつ、ラインで色合わせしてあるんですね。
Agentさんもダッフルの青と靴がマッチ。



最近真面目に服装考えるようになって思うのです。
みんなどれだけ靴持ってるの?(^_^;


帽子も何人か見かけましたがぼくがこのあいだ被っていたようなボルサリーノタイプは無し。
こちらの方のハンチングがアウターの色、素材感とマッチしてて素敵でした。



今回一番格好いいなと思った方がこちら!

ロマンスグレーの髪型をモノトーンのアイテムに活かしてますね。


程よいダメージデニムとブーツも良いバランス。
でも髪の色ですね、このバランスを支配してるのは。

いい歳してぜんぜん白髪にならないぼくにはうらやましいのです(;´Д`)

■■■

あ、貴婦人号見てる人がいる!



身内でした(^_^; 

香港スターかつ01さんと奥様。夫婦そろってのロングコートが似合います。



朝食抜きだったのでスターバックスで小休止。



だれが買いに行くかでジャンケンしたらへんなグーを出すかつ01夫妻



え、VUITTON! (゜Д゜) なにそれ買ったの?

車もオシャレも時計も好き。雑誌ENGINEみたいな守夜会。



あ、音楽好きも(^.^) 奥様はピアノの先生、本人もギターをやる悠輔さん



みんなオシャレなライフスタイル送ってるな~。
ぼくも上下ユニクロから脱却しなきゃ。



でも今回なんとなくオシャレについ分かってきたことがあるんですよ。
まず色合わせ。そして白パンに赤ジャケットでハンチング。



うん、それなら知ってる。


昔憧れてた彼じゃないですか。




ロボット刑事!



うーん、きまってる! これだ、これを目指すぞ!



「だめだこりゃ・・・・zzz」



おしまい


撮影機材  EOS6D EF24-105mm F4L IS USM 
現像   LightroomCC

ブログ一覧 | ファッション | 日記
Posted at 2016/01/16 17:34:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2016年1月16日 18:18
実写化になっても
石森章太郎は石森章太郎作品だね、
顔立ちでわかるw

んー、突っ込んで欲しいでしょ?

鬼塚虎=アシックスやんww
バレーシューズ買ったよ!
松平監督@ミューヘン、9人制から6人に変わる時代。

服装とかは、DAIGO&北川もそうだけど
生まれ、育ちのたたずまいというか、
生まれもっての気品、オーラがあるよねー
人がなんと言おうとブレないスタイルでいいんじゃない?
コメントへの返答
2016年1月16日 19:15
石森作品はライダー、ゴレンジャーと実写のイメージが強いですよね。これはだいぶ異色の部類だと思いますけど(^_^;

正直言うと遠目じゃアシックスかオニツカか分からないんですよね~。ラインが同じでロゴが違うくらいなので。スニーカーに詳しい人なら一目で分かると思いますけど。ぼくもオニツカタイガー、一足欲しいですよ。表参道に専門ショップがあって値引き無しなのに中国人が爆街してました。アシックスと違いオニツカは全てMade in japanだからですかね。

ぶれないスタイル。林屋ペーとか志茂田景樹みたいなやつですね。そういうのも格好いいですよね(^.^)
2016年1月16日 18:58
ロボット刑事いいじゃないですか~

是非とも同じポーズでお願いします。
コメントへの返答
2016年1月16日 19:23
ロボコップのプロットはギャバンよりこっちじないかと言われてますよね。悲哀があるのも似てるし、変態バーホーベンでロボット刑事のリメイクってのも見てみたいですよ。

ポーズくらいお安いご用です(^.^)v
2016年1月16日 19:30
家にある高いもの全部つけて行った僕がきましたよ(笑)

Sonusさんのあの写真が載ってないでないですかあ!!
あの路線も良い感じでしたよ(*^^)v

赤い車に乗っている人は赤い靴履いている率が高いかな!
冬はブーツも格好良いですからSonusさんも早速ブーツいきますか!
白パンでブーツ!楽しみにしてますよ〜(^O^)
コメントへの返答
2016年1月16日 19:42
おっ、ベドウィンみたいで格好いいですね、家にある一番高いモノつけて歩くって。うちだとソナスファベールのスピーカーかな。 両脇に抱えてると変ですかね?

自分の写真撮るって頭がなくて。まああんなの見せなくて正解ですよ(;´Д`)

そうか、赤いトップスが目立ったのは赤い車のオーナーが半数いたからなんですね。白パンは白い車? ブーツは魚屋さんが履いてるようなやつでも良いんですかね。あれなら実用的で良さそうです。
2016年1月16日 19:33
どうもです
遅ればせながら、今年も宜しくお願い致します。
イタリア車は赤が定番、日本・ドイツは白が多い様な…国民性なのでしょうか♪
守夜会の中で白い911って貴婦人号と僕だけ?
二十歳の頃、アメリカン・グラフィティの白いサンダーバードは憧れでした(笑)
今年もEOS6Dの切り取りを、期待しています!!


コメントへの返答
2016年1月16日 19:49
こんばんは!
今年もよろしくお願いします!

ドイツ車はシルバーメタリックが多い印象ですね。守夜会の常連メンバーでもアーテックシルバーが一番多いですし。
日本車は白ですよね~。古くはカローラから始まって今はプリウスとアクア。高速で3台同じのが並ぶこともザラですけど、単体で見れば確かに良いので気持ちは分からないでもないです。iPhoneの白を選ぶのと同じ感覚かな、上品な感じがするんですよね。

そろそろ望遠も買わなきゃなと思ってますけど、24-105はこうしたイベントで超使いやすいです(^.^)
2016年1月16日 20:27
こんばんは。
ロボット刑事、ハイセンス過ぎです!
赤白がテーマだから服も赤か白を意識している人が多いようですね。
白いズボンはカッコいいんですがなかなか勇気ないです。

白いクルマ増えたので白組にも参加できます。^o^
コメントへの返答
2016年1月16日 23:47
こんばんは!
ロボット刑事はオシャレでしたよね。刑事にしては目立ちすぎですけど(^_^;
でも今回のモーニングクルーズのテーマ「紅白」でみたら大正解ですよね。
ぼくなどテーマで服を選ぶなんて発送に思いも寄らなかったですから。
白ズボンこのあいだ買いましたよ(^.^) 相当勇気が必要でしたけど、ダークなトップスを中和できて重宝しそうです。
POLO GTIうらやましい! うちも駐車場きにせず入って行ける車が一台欲しいですよ・・
2016年1月16日 20:34
そういや紫色のスポーツカーって見ないね。
アヴェンタドール、パンダくらいか?
ロータスヨーロッパとか似合いそうだけどねー
その場合、黒=JPS、紫=永田屋とか葬儀関係になる?ww

日産にヴァイオレットって車種あったねぃ。
コメントへの返答
2016年1月16日 23:54
そうですね、紫はランボルギーニのオールペンくらいでしか見たこと無いかも。
その他だと緑や茶もあまりスポーツカーには使われないですね。なんか白、黒、シルバー、赤、青、黄色の6色が全てっぽいです。
ただしロータスというかイギリス車はそのレアな色を多く見ますね。ジャガーにしてもソリッドのブラウンやモスグリーンといった地味な色がよく似合う。なんででしょうね~。

日産バイオレットはいうほどバイオレットじゃなかったですよね。
2016年1月16日 20:41
僕もそうですが、紅白テーマだったので、
白か赤、はたまた紅白の服装で来た人が多かったですね。

ソナッシーファッションも方向性が段々と定ってきてるようで、楽しみです♪
コメントへの返答
2016年1月17日 0:00
そうなんですね、白パンツが多いと感じたのはそのせいか。しかし気付いたところで紅白を表現する服なんてないですよ(^_^; かみさんの服もモノトーンばっかり。無難なものしか選ばないってやはりつまんないですよね。

ぼくの方向製はただ1つ。「なにそれ?」って言われないこと。努力してなんとか普通になります!
2016年1月16日 20:57
人を見るのも参考になりますね!!(笑)
プレくんを見習って、毛皮で裸はしちゃダメです。
次回は、ハイぶりっ子ちゃんの衣装でお願いします。(爆)
コメントへの返答
2016年1月17日 0:10
プレみたいに全身を覆う毛皮があればどんなに良いかと思いますよ! それ一着で寝るのもおでかけもOK。だにも文句言われない。
ジャストサイズだし。いいなぁ(*´ω`*)

ハイぶりっ子ちゃんのお膝元は大変なことになってますね。なにか応援できると良いのですけど。
2016年1月16日 21:54
こんばんは⭐︎

このクルマを見つつもファッションも見ちゃうって、面白いですね!
でも何気なく特撮するのって難しいんじゃないですか?私もやりますけど(笑)
コメントへの返答
2016年1月17日 0:22
こんばんは!

車も乗り手のファッションも楽しめるって代官山TSUTAYAならではだと思うのです。
このあと箱根に向かったのですけど、OPE率(オシャレピープルエンカウント)は各段に低かったですから(^_^; 大黒もにたりよったりでやはり場所柄なのかなとも思うのです。

人を撮るのは意外と簡単ですよ。というのも、車を撮る際人が通り過ぎるまで構えて待ってるってザラなので。 素敵なファッションの人なら次いでにシャッターを押してたという次第!
2016年1月17日 0:14
こんばんは〜!

ご挨拶できなかったのは
大変残念ですが、ファッションを
チェックされていたらと思うと
夜も眠れない心地の僕です(笑)

でも、綺麗に撮っていただき
ありがとうございました!
やっぱり白は難しいですね〜(^-^)/
コメントへの返答
2016年1月17日 0:25
こんばんは!
おあいする機会を逸してしまいました(>_<)
二年ぶりくらいだったのですけどね~。

ファッションはネタで言ってるだけで大して気にしてないですよ(^.^) ぼくなどは正直ダサいと言われれば美味しいと思うタチなので。やっかいなのです。

白は難しいですよね。露出アンダーにしてコントラスト高めだとそれっぽくなるのですけど、他の写真との差が大きくなっちゃうんですよね。これも上手い人は上手いんです。勉強ですね!
2016年1月17日 8:50
ロボット刑事いいですね!

sonusさんとイメージが何故かしっくりきて笑えました((^o^)丿


最近、めきめきと着眼点がするどくなってますね~
でも白髪がないなんて、それまたお若い!
とっちゃん坊や路線も検討下さいね(核爆)
コメントへの返答
2016年1月17日 23:24
そういえばソナコップとか言われてましたもんね。このポーズなら難なくこなせるなとロボット刑事見てて思いました(^_^;
もしかしたらmaroさんの超合金コレクションに含まれてますかね?

maroさん筆頭として方々からの突っ込みをうけてなるほど市井の人々は気を使った恰好をされておるわいと実感したのが50手前。いまから取り戻せるか。あがくだけ無駄か(^_^; 
まあなるようになるってことでしょうね。
2016年1月17日 11:18
こんにちは(^^♪

↑でへりハンさんが触れていましたが、血筋と育ちの良さからくるお洒落と見た目って、どうこうじゃなくて本人の意思とは関係なくても自然と漂ってくるんですよね。
それはいろんな面での余裕、落ち着きを感じさせてくれるますね♪

ブログ内に登場される方たちにはそのような雰囲気をいつも感じられます。
そういう方たちといつも親しくお付き合いされているsonusさんもやはり同じ佇まいを持たれてらっしゃると感じています♪
コメントへの返答
2016年1月17日 23:31
こんばんは!

服装含めたライフスタイルのセンスってのは育ちの良さも多分に関わると思うのですけど、一番は兄弟の何番目かと言うことだと思うのですよ。これはガチです。で、長男はやっぱりダサい(^.^) 中学、高校とつるんでたメンバーを思うと地味・木訥な長男チーム、オシャレな次男チームに分かれますからね。前者はさだまさし、アリスなどニューミュージック、後者はアランパーソンズやアズテックカメラですからね。

ただしブログに登場する守夜会の人は例外。この人達は単なる金持ちでENGINEに乗ってる服を片っ端から買ってるんですよ。
一緒に居て良いんですかね(^_^;
2016年1月17日 20:41
ファッションチェックですか、面白い観点です。

オープンカー乗りは服装を気にせよ!的なところってありますけど、クローズドボディだと結構ルーズになっちゃいますよね。

ちなみに黒塗り四枚ドアだとスーツが一番似合ったり、スーパーセブンならば完全防備のバイク用ウェアだったり?まぁ、崩しの文化ってのもありますから、色々と試して自分の色が出る事が一番だと思いますよ。
コメントへの返答
2016年1月17日 23:39
luceさんもオシャレですもんね。車の格にあわせた装いってやっぱり必要なんだなと思うのです。とくにしょっちゅうオフ会のある車系SNSでは! なんでこんなこと3年目で気付くんでしょうね(^_^; 996の格を落とすのは安く買えたからって普段通りの恰好で乗ってしまうぼくみたいなやつなんだと、本当に反省してるんですよ。

ちなみに自分の色ですが、自分ではブラウンが似合うと思って、なんとなくそれ系の服や小物が多かったのです。しかし最近かみさんから「ずっと思ってたけど茶色にあわないから」のコメントが! 
もっと早く言えよ(;´Д`)

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation