• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

大黒新年会でダントツにゆるかったぼくら

大黒新年会でダントツにゆるかったぼくら
全国の土日休みの皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

いきなりですが残念なお知らせです。

今日から約2ヶ月半、祝日はありません! 

「またいらんことを・・・」



誰か土曜日の祝日に振替休日を設定してくれないかな(;´Д`)


■■■


p正月休みの後半となったこの三連休、
中日に守夜会の新年会が大黒PAで行われました。今回はその模様です。

あいにくの曇り空ですが我々同様新年オフ会があちこちで開催されていました。



308系はいいなぁ。ほんと、飾っておくだけで楽しそう。



ところで。

今回の写真は全部スマートフォンです。理由はSDメモリを忘れてきたから(;´д`)ゞ



情けないのが、こうして縮小してみんカラにアップするといつもとあまり差が無いってこと。

フルサイズデジイチとか白レンズとか奮発した意味はどこに?



さてこの日数あるオフ会の中で一際目をひいていたのがマセラティGT軍団。
とりわけこのオーバフェンダー仕様ですよ! まあ格好いいこと。



この低さきたら!



大黒PAは場内での暴走を防ぐ為に所々に大きな段差が設けてあります。
これが車高調仕様には結構キツイのですが・・・



この方はもう無理でしょ! あれかな、ロベルタみたいなリフターでもついてるのかな?



低いってここまで格好良くなるんですね。ダンディズムとはやせ我慢であるって言葉を思い出しましたよ。

翻ってのどかな守夜会



並びもご覧の通り適当です。



車そっちのけで靴の話してる時点でもう"ゆっるゆる"の"ふっわふわ"。



かくいうぼくも年明けのバーゲンでダウンを新調しまして(;´д`)ゞ



さっそくお披露目。お年玉貰った中学生とやってること変らない。



その中学生にマロゴンからさっそくダメ出し!
もうワンサイズ落としてフィット感を出せとのこと。



いやしかしダウンってこんなもんじゃ?中にいろいろ着るし。


そう思ってマロゴンを見ると確かにフィット感バッチリの着こなし。

というかそのフードのかぶりかたは有りなの?



ただでさえ背が高いマロゴンがフィット感+フードで縦ライン強調されまくりじゃない?

「じゃあ」としゃがんで歩き始めたマロゴン。これはこれでヤバイ



シャイニングのジャックニコルソンみたいな顔してました。



あまりのていたらくにNavisuke幹事長からダメだし。

「みんな、なにやってんの!」




「あのマセラティ軍団の並びを見てみなよ! オフ会ってのはこうじゃなきゃだめだろ!」



そ、そうでした(;´Д`) ぼくたちは新年早々靴だの服だの和尚のlupoが軽自動車スペースに駐められるだの、なに適当なこと言ってるんでしょうか。





よし、守夜会も並ぶぞ!











   "パシャリ"



うん、良い感じ(*´ω`*)  ・・・・?



「こっち見るなよ~ なんでも突っ込むって思うなよ!」




おしまい



撮影機材 シャープAQUOS携帯 & ライトルームCC
   
        守夜会「並び」の写真はNavisukeさん撮影 ありがとうこざいます!
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2017/01/10 00:14:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

一撃
バーバンさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2017年1月10日 7:54
フード怪人いい味だしてますね~

ソナッシーはマセ軍団より目立ってましたよ!

今にも雨が降りそうな大黒PAで上下しろしろで決めポーズとは、相当な変わり者感満載で一番楽しいそうです!(^^)!

マフラーの使いの達人加減もね・・・

そろそろマロゴンを返上してマロに戻ってもよさうな感じ(>_<)
コメントへの返答
2017年1月10日 8:40
フード、一度かぶると脱げなくなりますよね。本当、あれはあったかいのです。マロゴンの被っていたい気持ち分かりますよ。

ぼくのノンスタイル石田なみの上下白コーデは貴婦人号とお揃いなのです。ゆえに足元だけ黒!マセラティ軍団より目立っている?当然ですよ(*^_^*)

はは(^。^;)

おしゃれな守夜会メンバーにつっこみまくられてのこの一年ですがこの程度です。マロゴンにはこらからもビシビシ言ってもらって車のマフラーもうまくアレンジできるようにならなきゃ。

うちのブログだけではずっと楽しいマロゴンでいてね♪

2017年1月10日 8:40
軟弱で、欠席で申し訳ない
痩せ我慢なら、雨が降ろうと雪が降ろうが槍が降ろうが参加しなきゃね
家の周りは、いっとき霙だったから許して(≧∇≦)
コメントへの返答
2017年1月10日 21:11
おーっ、これみぞれって読むのか‼ このとしになっても知らない漢字がたくさんです(^^;

この日みたいな天気は意外と悪くないのですよ。何せ道が空いてる! 大黒までの湾岸線を気持ちよく走らせることができました。足回りいじってかつエンジンが調子よくなって以降、高速が楽しくってしょうがないのです。

びーちさんお得意の静岡企画今ならフル参戦しちゃいますよ(*^^*)
2017年1月10日 9:09
おはようございます。
南国の暇人 朱太歩です。
本年もよろしくお願いしますね(^^)d

相変わらず守夜会はゆるっゆるですな(;o;)
マセラティ軍団を見習って、ビシッときめて欲しいなあ~って無理か。
これが守夜会ですね。
でも6台とは寂し~ね。
一番ゆるかったのは、SDカード忘れた巨匠だったりして。
でもデジ一でもスマフォでもブログupすると一緒ですね。

ではでは(^^)/
コメントへの返答
2017年1月10日 21:27
あ、いつぞや大黒でお会いした富豪の架橋さんじゃないですか! 覚えていただいていて光栄です(^o^)

日本の大晦日は今年もタイキックが炸裂してましたよ。あんなのが日常の光景なんですね。朱さんもすごいところで仕事してるなと感心。

守夜会はそういえばしばらく新しい血が入っていないような。この機会に9964S勢を増やすよう水面下でリクルーティングしますよ。

あと服に気をとられてメモリカード忘れるとは大失態でした。これは猛反省です(>_<)
2017年1月10日 9:26
貴婦人号、去年はエンジン・足回りリフレッシュ、今年は外観の"コーディネート"かな?
マフラーもね(^з^)-☆
楽しみにしてますよ♪

最後の写真、残念なことにピントが後ろの灯籠あたりに合っちゃったてましたね~(>_<)
しかし、このまとまり感はなかなかですよね(o^^o)
コメントへの返答
2017年1月10日 21:35
本当、車はお金のかかることばかりですよ(*´・ω・`)
でもだからといってダサい格好してると容赦なく突っ込まれるのが最近の守夜会。参加率を高めるにはこの辺りの基準を下げるのかより高めるのか迷うところですね。
でも皆さん物欲旺盛って点はやっぱり愉しいのです(*´ω`*) 物欲紳士の集い。

さて今年は貴婦人号の外観に回す余地があるのか。ドキドキものです。

集合写真、近年まれに見る楽しいできばえ。かみさんから大学のサークルみたいだねとコメントがありましたよ🎵
2017年1月10日 9:53
準備万端整え玄関まで出たら突然のめまいに襲われ
これはやばいと思い欠席しました。

本当に行きたかったです。次回こそ!
コメントへの返答
2017年1月11日 7:44
そうでしたか。安全第一ですからね、今年もいくらでも機会がありますから車も人も無理しないのが一番。懸命な判断だったと思います。

イタリア男ボロネーゼさんの年始の装いも見たかったですけどね(^^)
2017年1月10日 10:38
やっぱり色付きの車は写真要員ですね~。
写真が華やかになりますね。。
Sonus号貴婦人は横ストライプが今年の課題ですか。。

ダウン格好良かったですよ(^^♪
スーツ着て羽織るからこのサイズ感ですね~。。
コート脱いだスーパーホワイト写真を一枚撮りたかったですよ。。
コメントへの返答
2017年1月11日 7:53
この日みたいなグレイの空にはスピードイエローやマリタイムブルーが一際映えますね!
でもそこをあえて彩度低めのハイコントラストってのが映画つぽくて良いのです🎵

サイドラインずっと言われてますもんね、そろそろ本当に選ばなきゃ。ためしに赤いガムテープでも貼ってみようかな?

かつさんのミシュランクルージャケットもお似合いですよ。レースフィールドをテーマにするってこうしたオフ会じゃ正統派ですよね。ベネトンF1の久々に引っ張り出してみようかな。
2017年1月10日 11:58
楽しそうですね♪

ソナッシーの本日のファッションはイケてると思いますし、オサレに見えますよ!


大黒Pは隣町的な感覚なので・・・(笑)

暖かくなったら出動しますね!
コメントへの返答
2017年1月11日 8:00
守夜会は奥様方もノリが良いですからね(^^)
車系で良くあるおっさんばかりの集まりと違って華やかなのです。うちのかみさんはサボってばかりですが(^o^ゞ

おっ、プロヘアメークアーティストのちかっちゃんから誉めてもらえるとは!何でもアップしてみるもんですね。次はインスタいくしかないか?

大黒出現お待ちしてますよ。東海方面のツーリングも企画しなきゃ🎵
2017年1月10日 12:12
マセ、結構な台数が集まっていたんですね。写真はLiberty Walkの車両ですね。以前にエビス・イベントでご一緒した車だと思います。確か、リフター付いてた気がします。

sonusさん、メッキメキとファッショナブルになってますよ!今年は更にオサレに!!
コメントへの返答
2017年1月11日 21:06
おーっ、やはりluceさんご存知の方でしたか!すべてのスーパーカーを辿るとluceさんにつながるって噂は本当だったのですね。

マセラティってあまり気にしたことなかったのですが、このオーバーフェンダーは心奪われましたよ。ちょうどよいかぶき具合と言いましょうか。
リフターありですか。そうですよね、でなければここまで入ってこれないです(^。^;)

今年はおっさんとして次のステージに突入です。身なりぐらい爽やかにできるようにがんばりますよ!
2017年1月10日 20:34
斜め後ろにいたのかと?
車が違うのでお互いわからなったですね
Navisukeサンだけもしかしてとただ出る時でした(笑)
コメントへの返答
2017年1月11日 21:09
えーっと、coco爺さんですよね?ハンドルネーム変わったの忘れて、誰だろうと思っちゃいました(^。^;)

フードコートではバタバタしててご挨拶できずじまいで失礼しました。新たなお車もまたみせてくださいね!
2017年1月11日 0:13
MRYG新年会,大黒P寒そうですがホットな皆さんが集まってたのですね。

当日は風邪をこじらせ自宅待機でした。土,月は出勤日,OZは無理が効かなくって(T_T)

お写真,随分固いイメージ,何か新しいテクニックかと拝見していましたがスマホでしたか(^_^;)
車の画像は,少し弄ってるのかしら?

又の機会,宜しくお願いします。
コメントへの返答
2017年1月11日 21:16
1月の大黒っていつぞやの厳寒の日を今でも思い出しますよね。この日はそこまでではなかったのです。ダウンが高機能で助けられたというのもありますが(^_^)v

しかし、せっかくの三連休も間1日だけという人もいるのですね。土日休みってだけで恵まれてることを改めて実感しました。

スマホのカメラは4kだし色もよいしでブログ用には必要十分なのですよ。
ガラケーから変える意味がこんなところにも!
画像は各種加工アプリがありますし、オズマンさんも今年はスマホデビューですね(^^)v

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation