• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

新橋でジャスティスな店を探す!

新橋でジャスティスな店を探す!
イエェーイ!

空・前・絶後のぉ~!


超絶怒濤の小動物!


エン麦を愛し

エン麦に愛された男


ふわふわ・モコモコ・コロコロ



全ての癒やしの生みの親ぁぁぁ!!
そう我こそはぁぁぁぁ!


サンシャイーーーーン!
池袋がギリギリ見えるソナスの家で


アルバイトをしてまぁぁす! 


そう、全てをさらけ出したこの俺は
サンシャイーーーーン!

プレ!! (オス)



イエェェェェェェェ~~イ!!




はい、以上ネタ振りでした。

本日のお題は「ジャスティス」なお店です。

昨年秋に会社が新橋に引っ越しまして。
新橋といえばサラリーマンの聖地。
色んな懐事情を考慮したお得に飲めるお店があるんじゃないかとさまよってみましたよ。

「時時ネタは時間たつと恥ずかしいから止めとけば良いのに。」



■■■

(その1)本格的広島風お好み焼き ソニア


新橋から大門に向かった通りにあるお店です。
鉄板焼をつまみにビールが進む(*´ω`*)
特にこの時期は鉄板のそばが暖かくってありがたい。

それにしても思う。広島風お好み焼きというのは殆どがソバ。
ソバにキャベツと薄焼き卵のせて食べるようなものです。



こんな↑分厚くもった物が果たして焼けるのだろうかと不安になるのですが、あにはからんやしっかりと熱が通ってます。職人の技ですね~。



うん、うまい! そばそのものにスパイシーな味がしっかり絡ませてある。スソースの味しかしないような屋台の広島焼きとはずいぶん違う。刻んだ大葉もよいアクセントになってます。ビールが欲しくなる味ですよ!

あれ、マヨネーズが無いんですけど?

「マヨネーズはせめて半分以上食べてからにしてくれるかな。」


あっ、そうか広島焼きはマヨネーズ使わないんだっけ。

「広島焼きなんて食べ物は無いよ!」

えっ。

「お兄さん出身どこ?」

富山ですけど

「富山のお好み焼きは『富山焼き』っていうのかい?」


・・言いません。ごめんなさい。

いゃあ良く怒られる店だな。新橋は客だろうと遠慮が無いぜ。

そう思って壁に一杯かざってあるサイン色紙を見ると
「マヨネーズ掛けてすんまへん」と書かれたロッヂのコカドのサインが。
彼も怒られたのか。シンパシー感じるなあ。
お値段は3人でビール2杯+ハイボール1杯、つまみ二品ずつで3,800円ほど。まあまあジャスティス! 

■■■


(その2)本格的喫茶店 椿屋珈琲

社外の打合せで駅前で目に付く喫茶店に入ったのが「椿屋珈琲店 新橋はなれ」なんとなく静かそうと言うのが選んだ理由ですがメニュー見てびっくり。
ブレンドコーヒー 900円!! 
さらにお替わりは有料。うむむ。仕事じゃなかったら出てったかも。

メニューを見回すとシフォンケーキのセットが1,450円。
まあこちらの方がお得に見えたので、うまい商売してるなと思いつつも全員それを頼む。

ほどなくして強気の珈琲価格の理由が判明。
ひらひらしたカフェエプロンを付けたウェイトレスさんが席で一杯ずつ、サィフォンドリップの珈琲を注いでくれる!!


    (↑こちらの写真は椿屋珈琲リクルーティングページから拝借)


なるほどこういう仕掛けか。ちょっとそわそわしだすおじさんたち(*´ω`*)

珈琲は香り芳醇、苦み爽やか。
甘さを抑えた紅茶のシフォンケーキと合う。


しかしテーブルは4人でノート広げて打合せするには狭い。
周りを見るとこの4人掛けのテーブルを1人で占拠している客が目立つ。本を読む人、ノートPCを広げる人。めいめいの時間を過ごすための場所代なのかな。

珈琲のお替わりは有料、一杯300円。3杯飲んだら1杯あたり500円になるので長居できるときには良いのでしょう。
帰宅時間となる17時過ぎには店舗は満席に。我々がいた小一時間ほどの間にも何人もの人が入店を試みて諦めて出ていく様子を確認できました。

ということで、こういう店だと分かって利用する分にはジャスティス!

■■■


(その3)うおや一丁 新橋店


タイトル写真にあるようなガード下のやきとん屋は庶民的な顔して意外とビールが高いのです。生中一杯500円なんてのがザラ。
それならばと札幌出張の際通っていたうおや一丁に守夜会メンバーのAgentさんとびーちさんで出向いてきました。お互い職場が近いのです。

本日のおすすめ刺身盛り



楽しみにしてたタラバとズワイの合せ盛り(*´ω`*)



しかし・・・これがいかにも解凍物
水っぽくてパサパサ(>_<)
札幌の店にあった活け毛ガニはメニューにはなく、価格も高め。

あまりつまみも頼んでなかった印象にもかかわらず会計は1人5,000円程度。ドリンクが高いのかな。
付き合って貰ったAgentさん、びーちさんには大変申し訳ないですけどこりゃNot ジャスティス!

ようし、安くて美味しい店を見つけられるよう来週も新規開拓頑張るぞ!

プレ達も頑張れよ! (主におもちゃとして)


「・・・酔って帰ってくるソナス・・・おもちゃ・・頑張る・・・ぼくの人生・・・



「嫌じゃ~!」



あ、こらそこは「ジャスティス!」だろ!


おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/05 16:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2017年3月5日 17:17
こんにちは(^o^)v

新橋ですか、うらやましいですね😊
新橋ですと銀座や丸の内にも近いので良いですね🎵
六本木までも15分以内ですものね✨

そのうちテレビの街頭インタビューで登場されるのではないかと楽しみにしています(^-^)/
コメントへの返答
2017年3月5日 22:44
こんばんは!

ぼくも調布の近くなので本当は渋谷・新宿あたりがよかったですよ~。なんかどんどん東に移転していくのですけどなんででしょうね。

銀座・丸の内は近いですけど飲みに行くのはもっぱら新橋ですよ。
でも安そうな顔していっぱしの料金ってのが多い。よく考えたら銀座の隣なんですよね。場所代はそれなりなんでしょう。

ぼくはそのインタービューの時間に帰れないのですけど、みんとものびーちさんは3回ほど受けたそうですよ。話しかけやすそうな顔してるんですよねあの方。ぼくもおそらくそうでしょうけど(^_^; 
2017年3月5日 19:02
昨日は,同窓会の二次会で新橋駅近くの明るいうちからやってる居酒屋へ。
3人でマグロ刺大盛り,カキの素焼き10個,冷酒4合,ブリの兜焼き半身で8000円。
どれも,新鮮でした。
旨いものは都心に集まるって,改めて実感でした。
毎日こんなところに通っていたらなぁ(^_^)v
コメントへの返答
2017年3月5日 22:47
おっ、オズマンさんは同窓会でしたか。
旨そうなもの食べてますね! しかし1人8,000円ってのは居酒屋にしちゃあ豪気ですね。オズマンさんの世代はみな重役クラスだからへっちゃらなのかな(*´ω`*)

PORSCHEやRX8の件、ネタバレしてるのかが気になりました。ぼくは購入価格とセットでバラしてます。家族もちの同級生がよく乗ってるアルファードやエルグランドよりぜんぜん安い(;´Д`) 
2017年3月5日 20:11
こんばんは!
新橋は意外にDeepですよね〜。実は結構行く機会もあったりするんですよ。銀座って広いですから(笑)。

個人的には焼き鳥系が好きです。穴場的とは言えませんが、コスパの良い店が多い気がします。
コメントへの返答
2017年3月5日 22:51
luceさんはお隣の銀座専門ですよね(^.^)
こんなに近いのにまったく足が向かいません。
なんか桁が2つくらい少ない飲みの話題で恐縮です。

でも安く飲めたときって買った気分。嬉しいんですよね(*´ω`*) 対して思ったより高かったときの落ち込みときたら(;´Д`) もう二度と飲みになんか行くもんかいっ!って思っちゃいますよ。

新橋の焼き鳥系は2種類ありまして、つまみが安くてビールが高いところと、ビールが激安でつまみが高いところ。生中ジョッキ100円/杯ってところもありますよ!
2017年3月5日 21:41
今度、飲みに?食べに?行きましょう!!
コメントへの返答
2017年3月5日 22:53
Gateさんもそう言っててタイミング合わないですよね(^_^;

新橋の主のびーちさんも別の拠点に移るみたいですし、また代官山TSUTAYAで飲みましょうか! あそこなら東京西側のぼくらも近いから助かりますね♪
2017年3月5日 22:16
しもしも〜舘ひろし?
新橋で使っている人はいるでしょうか(笑)

広島風お好み焼きは、ほんと広島の人にとっては変な事を言ってるみたいなんですってね。
とは言ってもキャベツとそばの美味しいお好みを探すには広島風と書いておいてもらわないとダメですよね〜!!
さて鉄骨飲料でも飲んで頑張っていきましょう。。
オッケーバブリー(*^^)v
コメントへの返答
2017年3月5日 23:01
いっちょ前のオヤジギャグ使いになりたいのですけどなかなか道は険しいですよ。あれです、格好つけちゃうんですよ。ダメですね~(^_^;

関西風お好み焼きって言いませんもんね。でも広島風お好み焼きはまだ良いんですってよ。お好み焼きって付けないのが気にくわないようなのです。難しいものですね~。
このお店、会社から凄く近くありましてランチでもたまに利用してます。機嫌損ねないようにうまく通いにならなきゃ。

しかしこのバブリーな言い回しはかつさんの奥様が似合う。今も普通に言ってそう。もしかしてこのコメントも奥様だったりして?
2017年3月6日 0:26
連コメでゴメンナサイ。
2次会,3人で,合計8000円,これってjustices(^_^)v

もう全員年金受給資格者です,贅沢は敵の世代ですヨ。
話題は昔話,そして健康,孫,老後,介護の心配・・・てな感じです(>_<)
クルマは,分かる人だけにはオープンです(^o^)。




コメントへの返答
2017年3月7日 8:08
えっ、そうなんですか?一人3000円以下なんてそりゃジャスティスですよ。いいとこご存じですね!

贅沢は敵と言いつつの車は別腹ってところでしょうか(^_^)v
守夜会もそのうち健康やどの病院が良いなんて話題に終始するようになるんでしょうね。
今のうちですね~。
2017年3月6日 11:21
新橋がどの辺りか?

あまりよく分かっていませんが・・・

トーキョーはやっぱり高いッスね!(笑)

今回のブログは車ネタではないですが、とってもよかったですよ♬
コメントへの返答
2017年3月7日 8:15
あれ、意外と知られてないですかね新橋。
東京駅と品川駅の中間辺りで、銀座にもほど近い場所なんですよ。

そんなわけもあって、店構えの大衆さに気を抜くと会計時にびっくりなんてことも。そのあたりうまく見分けるのができるサラリーマンってことになるようです。

そんな中、世界の山ちゃんなんかはきちんと中部圏の価格でやってるので安心ですね~。いつも一時間待ちですよ。
2017年3月6日 16:55
おひさしぶりです。
リーマンの街、新橋。職場が近いので昼飯はウロツキます。
椿屋珈琲店のニュー新橋ビルの地下飲み屋街は
昭和にタイムスリップできますね。
でもディープ過ぎて店には入る勇気は・・・。

いつまでも残して欲しい空間です。
コメントへの返答
2017年3月7日 8:26
おはようございます!
みもみんさんもこの界隈にお勤めですか。
結局人の集まるところが便利なんでしょうね。東京西側にすむ身からするとちょいと遠いのがネックですが大手町も近いですしね。

ニュー新橋ビルですよね。あの地下は昭和で止まってておっしゃるとおりディープです。そろそろ似合う年頃になったきましたので一店くらい馴染みの店を作りたいですね(^_^)v
2017年3月6日 22:34
ガキ使いの斉藤工の
空前絶後、面白かったねー
プレちゃんも元気そうでなにより!
月に1~2時間しか会えない孫よりは
毎日会える、抱けるプレの方がいいよー

名古屋のお好み焼きは
知っての通り、コーミソースで、
大概は、、、2つ折りなんだよねー
冷し中華にマヨはかけるが
お好み焼きにかける人は半々か?
コメントへの返答
2017年3月7日 8:34
あれはインパクトありましたよね!役者ってのはすごいなと。実は斎藤工って人はあれで知ったのですが、サンシャインより面白かったですよ。
西岡徳馬の乳首ドリルすんのか~い!も最高でした。よしこんど今度プレでやろう!

名古屋ではお好み焼き食べなかったですね、そういえば。二つ折りなんですか?屋台で渡される奴みたいですね。

マヨネーズはほどほどでよいなと思いましたよ。あれは癖になりますし味の支配力確かに強めです(^。^;)
2017年3月9日 8:25
お疲れ様
新橋は、奥深いです
でも、ガード下がいいなぁ
コメントへの返答
2017年3月10日 22:54
びーちさん、いままさにガード下で飲んでますよ(^^)v まあ日高屋ですけどね。ここの社長大好きなんですよ。素敵な方ですよね。
いまから来ます?無理か。

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation