• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月02日

初夏の裏磐梯ツーリング

初夏の裏磐梯ツーリング 「あれ、勝沼ツーリングアップしないでこっち先に行くの?」



うへ、(;´Д`) ごめんなさいね仕事遅くって。

はい、いろいろ溜まっていますが、ひとまず先週行ってきた裏磐梯ツーリングの模様をお届けします。
守夜会としては昨年5月の伊豆高原以来、久々のお泊まり企画でした。

■■■

羽生SAに集合する一同。
長く車検入りしていた貴婦人号も久々の復活。
この一ヶ月、すっかりゴルフヴァリアントに慣れちゃっていたので996C4Sのあふれ出んばかりのトルクとダイレクトに掛かるトラクションが鮮烈! ロードノイズも凄いけど(^^;)。



今回お見送りに来てくれたのはげんた君さん。
片道90Km以上走ってお見送りにきてくれました(^_^)v

そういえば3年前、ここよりさらに遠い大谷SAに朝5時にお見送りにきたこともあったっけ。
そのまま仙台に着いていって日帰りで帰ってきたり、昔はハードなことやってたなあ。





ノーマルリヤフードに戻したげんたくん996号を拝見するのは始めて。
うん、ポルシェ911らしい後ろ下がりのラインが綺麗!



前期型の996もこうして全塗装までして綺麗にされていると高級感たっぷりですね。

奥様方も夏のリゾートバッチリの装い。うちのバイト妻は今回予定が合わず。
長距離もお泊まりツーリングも平気な奥様方でうらやましい!




本日の目的地、裏磐梯レイクリゾートにむけて東北道を北上。
宇都宮道路を通って今市で降りる。途中なにげに立ち寄った観光案内所は石畳がオシャレ。



ムンクの叫び?

妙なテンションのかつさん。赤いTシャツが似合うパンクな風貌はとてもぼくと同い年とは思えません。


日光までは有名な杉並木を疾走。



この手の木立を走る道は箱根や富士山周辺にも良くあるのですけど、ここはさすがに歴史の重みを感じますね。


マロゴン家曰く、この道のパワー感が良いとのことでわざわざ引き返しての撮影。その分良い絵が撮れました(^o^)



寄り道の遅れをワインディングで取りもどさなきゃ。

しかし。
梅雨の中日にも関わらず奇蹟的に晴れていたこの日ですが、
霧降高原は名前の通り霧雨にて視界不良。



ランチスポットの大笹牧場に到着したのは先行組の1時間遅れ(^^;)



牧場といえばヤギ。



悠輔さんですが、今回は残念ながら不参加。せめて写真だけでも。

ランチタイム。
Navisukeさんの奥様が、「ちょっと食べて見る?」と差し出したプリンを完食するマロゴン。



楽しみにしていたデザートの無残な姿に衝撃を受けるNavisukeさん



穴埋めにソフトクリームを奢らされる羽目になるマロゴン。


この頃から彼にダークサイドが忍び寄ってきているとは思いもしない一同。



大笹牧場から121号線の楽しい下りを堪能した2台。
ダムで写真撮ると確かに峠の走り屋っぽい雰囲気がでますね~。



集結する一同。



空冷911はどんな道も似合うなぁ。



■■■

次にやってきたのは知る人ぞ知るB級スポット 
「塔のへつり」



以前いった吹割の滝と近い匂いを感じる。



おおーっ、思ったよりスペクタクル!


この(へつり)という文字は当用漢字外なのですが、
確かにこの漢字がぴったり。象形文字なんだなと実感です。

吊り橋でテンションの上がる一同。


めずらしく高所恐怖症が居ない守夜会。
ホラー映画の冒頭のように無邪気に楽しむ。


しかし。異変は徐々に忍び寄ってきていたのです。



さきほどのソフトクリーム奢らされ事件でダークサイドに落ちてしまったマロゴン。怪人化して川をさまよっています。



奥さん、逃げて!



結局お祓いして岩に封じ込めることに。



すぐ封印を解いて飛び出てきたマロゴン。憑きものが落ちたようなのでそのまま連れて行くことに。



お土産屋で振る舞われた味噌汁で塩分補給する一同。



その後結構な距離を下道走って5時過ぎにホテルに到着。
裏磐梯レイクリゾート 猫間離宮



おおっ、天井高くてシャンデリアで豪華!



ホテルのトレードマークになっているのがこちらの兵馬俑



始皇帝の墓に埋められていた本物だとか。


部屋の中も凄い。この広々したリビングの隣に


ダブル×2のツインベッドが。シモンズ謹製で寝心地最高。なんともムーディー&ゴージャス。
まあ、例によってぼくとポルカプ和尚の仲良しカップルですけど(^^;)



さて、まる半日、300Km以上を走ってきてホテルについてまずやることと言えば・・・・

また峠!



書いてて気持ち悪くなりますね(^^;)

かつ01「せっかくだから裏磐梯のワインディングを俺は攻めるぜ」
ポルカプ和尚「おれもだぜ!」

ということで付き合ったソナ夫。



手近で良い峠ということで西吾妻スカイバレーを案内すると

「ここじゃないぜ!?」
「火山の噴火してるところにいきたいぜ!?」


え、浄土平のこと言ってらっしゃる?
いや先生、そこまでいくと片道45Kmで晩飯までにホテルにもどれないから(;´д`)ゞ


そんな走りたがり屋さんをなだめてひとまずホテルに戻り、烏の行水のごとく温泉を浴びたらようやく食事ですよ!



星野リゾートから運営は変わりましたが、ビュッフェのクオリティは相変わらず。しかもズワイガニが食べ放題なんて、前よりグレードアップしてますよ♪



その後は広い部屋で宴会。



ホームパーティー開いている気分。和風の温泉も良いですけど、マリオットのスーペリアツインのような部屋はセレブ感があって高揚します。


高揚しすぎの方々 「はーい!裁判長」と言いあっている様子。


テーマははNavisukeさんの次の車選びについて!
「ソナッシー、どう思うあの人買って三ヶ月でまた買うって言ってんのよ!」


どう思うもなにも、行動力と経済力にただただ感服ですよ(^o^;)
うちなど中古のライトバン一台追加するのに四苦八苦でしたから。

でも乗りたい車に乗るのはなにを差し置いても大事なことかも。
それがつまり自分らしく生きるってことですから。

■■■

さて、翌日のぼくですが、二日酔いとも違う妙な倦怠感に全身さいなまれて起きられず。どうも夜中にサウナ入ってその後も酒しか飲んでなかったため脱水症状になっていたようなのです。

美味しい朝食を食べ損ねたのはもったいなかったけど、シモンズ豪華ベッドで長く寝てられたから良しとしますか。


エントランスに愛車を並べて記念撮影。


最後は晴れ男のAgent号を囲んで。


今回も楽しいツーリングになりました。
拙い幹事にお付き合い下さった皆さん、ありがとうございます!

それと、サウナ入ったらビールとハイボールじゃ無くて水を飲む。
肝に銘じておきます f(^^;)

(おしまい)
ブログ一覧 | ロングドライブ | 日記
Posted at 2017/07/02 14:24:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便
R_35さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

ラペスカ
amggtsさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年7月2日 14:48
いいですね~~~。

羽生Pなんて、近くて庭みたいなもの、、、、

見送りだけでも行きたかったですよ。
コメントへの返答
2017年7月2日 14:48
あら、にゃぼさんはこの辺りがお膝元なのですね。なかなかお会いする機会がありませんが、EPMなどでいずれとは思っております。

東北道の上り方面は道も広いしコーナーも緩めだしで皆さん平均速度高いですね!
西側ばっかり行ってないでたまに東北方面も走らなきゃと思いましたよ。
2017年7月2日 16:28
ソナッシー🎵

スゴイっす! チョー大作です!!
たっぷりと楽しませて頂きやした(^^♪

内容も楽しかったですし・・・
コメントがまたオモシロくて・・(笑)
みんなに喜んでもらえるならやりがいはあると思いますが・・・
ちなみに?このブログはどれくらいの時間がかかりましたか?

お泊りは楽しさ2倍でサイコーですね(^^♪

コメントへの返答
2017年7月3日 9:15
ちかっちゃん、ご無沙汰してます‼

ネタがあるときだけ更新ってのもどうなのかなと思ってるんですけどね。思い出したようにアップして、それが異様に長いってあまりいないスタイル。普通続けられないかと。

はい、おっしゃる通りかなりの時間費やしてますよf(^_^; もうほっぽって遊びに行きたいくらい。でもみなさんにも楽しさのお裾分けになっているようならオッケーです。

忘れた頃読み返しても楽しめますしね!
2017年7月2日 18:02
大作お疲れさまでした!
久々のマロゴン登場に萌え~

って、これ後半あるんでしょ?



(^_^)/~
コメントへの返答
2017年7月2日 18:02
マロゴンは本来マロさんの怪人モードの呼び名だったのですが通称になっちゃいましたからねf(^_^;
マロゴン登場って書いてて良くわからないなと思いつつのアップですよ。

後半? ぼくはそのまま帰ったのでなんもないのですが、勝沼ツーリングならまさかの来週末アップになるかと!
2017年7月2日 19:47
いや~久ぶりの大作っすね!
円谷特撮のようなマロゴン主没・・
いい味だしてますわ~

食後のプリンは全部食べなきゃと
修行のような気持ちで食べたのに待ち人ありとは(>_<)

いや、皆さん50代前後なのに修学旅行ばりに元気ですね。
ソナ夫氏もほぼ下道300km後に峠行くんだもん付き合い良すぎですね。
もう若くないので、ほどほどにね!(^^)!

nananjiroと行く!人斬り抜刀斎@勝沼篇はまだ~(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2017年7月3日 19:28
まいど出演ありがとうございます‼
怪人マロゴンの登場は実に2年ぶりですよ。最近こちらはのブログ見始めたかたはなんのことやらわからないですけど、まあ良いや。

正月に撮っておいた怪しいモッズパーカー男がこんなところで役に立ちました。さすが和製アンソニーホプキンス、存在感が違いますね!

そしてプリン事件に意外な真相、あれは無理して食べたと!
このかみあわなさも守夜会の面白いところですね。

このまま元気な50代に、全員突入ですね。
2017年7月2日 21:53
sonusさん、やっぱ上手いわ!
その場にいなかったことが悔やまれてならない気持ちにさせるブログセンス、さすがです(^_-)
それにしても、今回のお泊りツーリングも体力の続く限り遊び倒した印象ですね。
みんな若過ぎ!ぼくもいずれはご一緒したいと思ってはいるものの、皆さんのハジケッぷりを目の当たりにすると、果たしてついていけるかどうか心配になりますよ(^^;
そうそう、ビールで水分補給はできませんからね!ご注意のほど。
コメントへの返答
2017年7月5日 7:10
Nanajiroさん、それは誉めすぎですよ(;´д`) 見方によっちゃあ悪ふざけブログなのです。心の広い皆さんに許容していただきつつの当ブログ。

今回あまり写ってませんが道中121号線の景色も良かったのです。殆ど信号がない峡谷沿いの風光明媚な道でした。はじめて走る道ってなかなか減って来ましたしね、我々の年代になると。

水、飲んでるとこれへの意識抜けていきますね!
気を付けますよ(^^;
2017年7月3日 7:04
やはり中身の濃~い素晴らしいTRGだたんですね(^o^)

良いなぁ~,天井の高いエントランスのリゾートホテル。

でも,行かなくよかったヘツリ(^_^;),高いところはお尻がムズムズなんですネ,私(>_<)
でも,走りたかった裏磐梯ワインディングロード!

楽しい大人の修学旅行て感じがイイねです,MRYG(^_^)v
今回も,臨場感溢れる写真からお供させて頂いたような気分になれました。
コメントへの返答
2017年7月5日 7:31
そうなんです、通常長くて朝から夕方までのツーリングがお泊まりだと夜、さらに次の朝までありますからね! ブログも長くて濃くなる訳です。マロゴン筆頭に濃い面子も多いし(ФωФ)

塔のへつりはインスタ映えする場所ですね。SNSの流行りでこうした奇景スポットはますます注目されそう。びーちさんにおしえてもらって良かったですよ。

で、体力はその衰えを実感せざるを得なかったのが翌日のぼくのていたらくですよ(^^;
OZ-MAN教頭の年まで元気にスポーツカー乗り回せるよう精進しますよ❗
2017年7月3日 16:09
確かにこれは後半は次回にアップか!
と思ってしまいましたよ(笑)

しかしもうあれから一週間たったんですね~。
ほんと日々早く過ぎていきます(-_-;)
思い残すことの無い様に今年の夏はちゃんと水分補給して沢山遊びに行きましょう(*^^)v

コメントへの返答
2017年7月7日 7:29
かつさん、返信まで遅くなってごめんなさい!
水はあれ以来意識して飲むようにしてますよ。喉乾いてるとか関係なく!

しかし、暑さも本番になってきましたね。このころは涼しくて良かったなと。
でもバタバタしてるうちに夏も終わっちゃいますからね~。今年はまずお泊まりミッションクリアできたし、次はずっと言ってるバーベキューですかね?
休日用の体力温存できるようにお互い効率のよい仕事頑張りましょう!
2017年7月3日 18:15
先日はお疲れ様でした。
MRYGの皆さんにお会いできて楽しかったですよ!
ワイド996げんた号…ノーマルもいいでしょ?

しかし豪華なホテルでセレブ感満載ですねぇ~
まるで修学旅行のようだけど違いはテーブルにアルコールが置いてあるのと枕投げの写真が無い事くらいですね?(-_-;)






コメントへの返答
2017年7月7日 7:35
げんたさん、つかの間でしたがお見送りありがとうございました! もっと早く着いていれば良かったのですが、土曜日はお仕事の車もいて日曜と渋滞ポイントも異なるようです。ポルカプ和尚もだいぶ苦労してましたからね。でも東北側は未開拓エリアがたくさんあることを実感しましたよ。また企画しますのでその際は是非。

ノーマルのお尻は911らしさが一番実感できる場所ですね(^^)v

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation