• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月20日

今人気の「はんちちドライブ」とは


こんばんは! シウマイ弁当のアンズは唐揚げに乗せて食べる派のソナ夫です。

前回お伝えしたとおりタイヤ4本ミシュランに替えたら、えっ、なにこれ小田急ロマンスカー?!ってくらい快適になった996C4S。
そして晴天続きの週末、130iとどちらで出かけるか悩みすぎてハゲそうだったので
siriにサイコロ振らせて決めました。

1・3と6×2どっちが先に揃うかというサイバーな選定プロセスを経て見事選ばれたのは

BMW130i 別名 フィット
alt

そのフィットに履かせているクムホPS71、先週何気にGSで空気圧計って3Kも入ってることが判明く。どうりで硬いしキーキー鳴くわけです。
2.4Kに落としたらしっとり滑らか、吸い付くようなコーナリングに。
ああ、またお出掛けの悩みが深まる。当面siriサイコロが手放せません。



さて今回出向いたのは5月のデイキャンプ以来となった飯能
なんとなく川沿いの良い道だったよなと、薄ぼんやりした記憶を辿ってたどり着いたのが、

小殿」という名の
alt


公衆トイレ
alt


このトイレ、ハイキングコースにもなってる場所で
alt


裏の河原が良い感じの公園
alt


まあ、できることは限られてるが。
alt

でも大丈夫です

熱湯もってきてるんで
alt

これさえあれば

カップ麺も作れるし
alt


コーヒーも淹れられる
alt

二トリのステンレスボトル、約1L運べて、保温性能も文句なしでたった1,200円って有能かよ。
よかったですよ見栄張ってクリーンカンティーンなんて買わなくて。(↓コレね)
alt


「そういうとこがホームセンター臭さから抜けられないところなんだよ」
alt


うーん、見た目がお洒落ってだけで3倍近い値段平気で出すキャンプ文化にはまだなじめん。金があるなしの問題じゃなくって。 ・・・いや、まあ無いのだが(;´Д`)

しかし良いところだなここ、人が少なくて。
alt


水辺にも降りられるし。
alt

さらにプレ夫のおやつゲット!
alt

「安くついたな」
alt


散歩してた犬。
おじさんがベンチに腰掛けるとぴょこんとその隣に座る。
alt


うちのプレ夫もこんなふうに連れ出せたらなあ。 
「No Thank you」
alt


■■■

そのまま395号線なるドキドキもんの細い道を北上して秩父方面に向かう。

途中のあしがくぼ道の駅にて
alt


氷柱の催し中  凄い。 寒い
alt
あと、寒い。
いやほんと寒いわこれ。冬にわざわざ金払って「つらら」見るかね。見たけど。

おっ! 薪が山ほどある。こんだけ買ったらいくらだよ? 
最近薪が金に見えてしまう。
alt

来客用、ドラム缶の薪ストーブ。あー暖かい(*´ω`*)
憧れの薪ストーブ。いつかはおいらも手に入れるぞ。
alt


ということで穴場とみどころ満載の飯能・秩父ドライブでした。

「ここでタイトル回収かよ。じゃ『人気』ってのはなんなの?」
alt


いや、おいら的に二週連続で行ったのでこりゃ人気だろうと。
alt


「暇か!」
alt

うん (*´ω`*)

(おしまい)

ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2019/01/20 20:53:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年1月20日 21:13
こんばんは、1日違いで同じ地区へ西武線沿線ですね。
秩父は温泉♨️もありますから、また是非お越しください
コメントへの返答
2019年1月20日 23:41
びーちさん、土曜日は用事があって失礼しました(^^;) 
今日は箱根行くつもりだったのですが午前中雨だったみたいで。近場で晴れてるのが秩父方面だったので、130との比較で出かけましたよ。

道が分ってくると面白そうなものがいろいろ目に付きますね。古民家カフェとか。もちろん温泉も。今度は皆さんとツーリングで来たいですよ。ガイドよろしくです!
2019年1月20日 22:56
こんばんは
タイトルに釣られて来ました。笑

ニトリ侮り難し!チラシが入ると見てしまいます。デザインも悪くないかなと。
さりげなく写るブランケットにPORSCHEの文字が〜!
コメントへの返答
2019年1月20日 23:44
あらあらゴメンナサイね(^^;)
半分なんて言わないでオールのがネットにはいくらでもあるのでそちらも是非。

キャンパーにとってニトリは大注目アイテムの宝庫なんですよ。スキレットやダッチオーブンはキャンプ用有名ブランドの1/3程度で手に入るし、モノも悪くない。これがロットの差かとつくづく思い知らされます。
ポルシェブランケット、EPMのクジであたってものです。大事にしてますよ(^.^)
2019年1月20日 22:58
こんばんは(^o^)v

ニトリのボトル良いですね🎵
いいご情報ありがとうございます😉
コメントへの返答
2019年1月20日 23:46
こんばんは。
まぎらわしくてすいません、大写しになってるのがクリーンカンティーンのボトルなのです(^^;) ニトリのはここまで格好良くないですよ。値段は1/3ですけど。それにしても最近、お値段以上のキャッチに偽りはないです。

ヤバいのが無印良品ですね。まあぼくが気を揉む必要は1mmもありませんけど(^^;)
2019年1月21日 0:00
楽しまれていますね。屋外でのランチタイムもアイデア次第だと。
はん・ちち?と言うよりは、
♬半ドラ~、半ランチ~♫・・・🎼ドランチ!とか・・・
お粗末でした~ぁ(^o^)
シュリのダイス、うちは6,7、8なので-5からで1,2,3でやろうかな。
面白い(贅沢な!)アイデアですね。
コメントへの返答
2019年1月21日 23:19
なんでも良いんで外でご飯食べるのが趣味になりつつありますよ。あと、休日のレストランで一人飯はさすがにちょっと寂しいので(^^;) 

コンビニ弁当や、コーヒーとサンドイッチじゃ会社の昼飯と変らないんでカップ麺ですわ。これだけは人前で食べないようにしてるんです。冬に暖かいもの食べられるのはいいですよ(^.^) ただ、またそろそろ凝ったもの作りたくなってきてます。たき火もしたい。

そうか、教頭のところは続き番号でしたね。その引き算で全然OK。3台も選べるなんてうらやましい!
2019年1月21日 9:49
子供の頃チャリンコで秘密基地まで行ってカップ麺食べたのを思い出しました(笑)
秩父は寒いのと都会が遠いのさえ無ければいいところなんですけどねぇ(^-^;ww
走って楽しい道も沢山あるので、是非また遊びに来てください(^-^)v
コメントへの返答
2019年1月21日 23:25
そういえばRodosさんの地場でしたね。
飯能・秩父方面はまるごと大人の秘密基地って感じで面白いです。こんなとこに?って場所に突然お洒落なレストランやカフェがあったり。しかも結構賑わっているという。さすがメジャー観光地、奥多摩と比べるのも失礼ですけど華やかです。
でも人気すぎて車も多めかも(^^;) スイスイ走れる奥多摩も是非! 
2019年1月22日 13:09
タイトルに釣られ、それも3回読んで、やっと理解しました(笑)
はんちちマジックすげぃ。
コメントへの返答
2019年1月23日 21:09
こそくなタイトルつけてすんません(;´д`)ゞ 
もう2度とやりません(←うそ)

あと3回も読んでいただいて恐縮です。
なにか差し上げたいけどなにも無いのでこんなリンクでも。当然買いました(*´∀`*)

https://www.nikkansports.com/entertainment/photonews/photonews_nsInc_201812170000827-0.html

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation