• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月16日

雨とムササビのパインウッド


こんばんは。キャンプ沼夫です。
もうズブズブぬたぬたで毎週どころか毎日なんか買ってます。


「つまりキャンプってのは消費行動なの?」
alt


うん。だいたいそう。
人の持ってるモノが気になる人はやんない方が良いです。


そんな物欲ズブ夫がなんやかんや手を出した結果


こんな風になりました。

alt


おお
(T_T)

こないだまでホームセンター臭かったソナ夫サイトが
なんかいっぱしに見えるよ。

このシュッとした素敵なタープ。
そう、テンマクデザインのムササビウィング13ft TC 焚火Versionです。

発売日に会社定時あがりして、お台場のワイルドワンでゲット。
うちに来た初めてのテンマクデザイン製品ですよ(*´ω`*)
世評に違わぬ作りの良さにうっとり。


ほんで、これもってやってきたのが
山梨はパインウッドキャンプ場

alt

絶景かつ、ほったらかし温泉にも近く、
ゆるキャンの聖地の3拍子でまず予約の取れない人気キャンプ場。

金曜日に有給取っての突撃でした。


あいにくの雨でしたが、タープのおかげで快適。
やっぱりリビングがあると違います。

alt

写真で見るより中はずっと広々。
alt


テントファクトリーワンポールテントTCとのマッチングも申し分なし。
テンマクデザインの方は裏地にPUコート無しの
コットンそのものなのですが、水も殆ど漏らさずたいした物です。 

alt 

ビニールっぽい風合いのテントファクトリーより、
やっぱりこっちがいいなあ。

前回の妥協がジワジワと悔やまれる今日この頃(;´Д`)

さてこの日は珍しくカミさんもついてきてくれました。

ソロキャンじゃないキャンプも久しぶりなら、
カミさんとの泊りの旅行?も数年ぶり。

alt


それがまあこんな雨の日で申し訳無いなと思っていたのですが


サイトにあった丸太に登ったり

alt


飛び降りたりとご機嫌でした。 

alt


いい歳してなにやってるんでしょうか。



■怒濤のハイランダー製品

サイトの見栄えで今までずっと気になっていたのが
コールマンのポリバケツ色のクーラーボックス。

前回は目に付かないようテントの奥に入れてたのですが
alt


それでも容赦なく青と白が主張してくる。
なんか今時のキャンプの色合いじゃないんですよねこいつ。

昔ながらのレジャー。もしくはファミリーBBQって感じ。
alt


で、おしゃれキャンパーなら必ず持ってるYETI

やっぱりこれが欲しい。でも高い。

たった20Lしか入らないのに37,000円もする。
alt


悩んでいた矢先、ハイランダーに似たようなのがあるのを発見。

・YETI、ORCAなどと同様、ウレタンスチロールのモールド成型で
 5日間氷が溶けない
・それでいてお値段なんと19,800円! 
 ヤフーショッピングの5の付く日を利用したらさらに割安!

・・・ってなわけで、ゲットです。

Hilander ハードクーラーBOX 25L タン
alt


「あれ、今回も妥協する男ネタ?」
alt


いや、ほら。

それでいうとぼくの人生そのものが妥協だから(;´д`)ゞ


このクーラーボックス、なりはかなりデカい。
130iの後部座席1人分を丸々占拠。
alt


そのくせ容積は25L。
今まで使ってたコールマンの28QTより3L減っただけとはいえ、
かなり狭い感じがします。

alt


でもこの壁の厚みこそが高い保冷力の証し。
実際、氷の持ち時間はコールマンの2倍程度の印象です。

そしてなによりサイトに置いた際の絵面の良さよ(*´ω`*)
alt


まあ、相対的に安いったって絶対的には安くもないのですが、
満足度はかなり高いです。


さて、今回も長くなりました。
その他も導入したギアと、

夜と雨と虫の様子については後半で報告しますね(^.^)

「いいえ、結構です」
alt


まあそう言わずに。虫のくだりが凄いんだから。

「いやです」


(続く)

ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2019/06/16 21:39:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2019年6月16日 22:20
もうすっかり見違えてしまいましたよ。
クーラーボックスも似せてきているとは言え価格は相対的にはお高いですからね。。すごいものです!
奥様も雨の中でそこそこ楽しんでくれたようで是非晴れた時のキャンプも楽しんで貰いたいですね〜!
後半の雨と虫。。楽しみにしてますよ(^O^)
コメントへの返答
2019年6月16日 23:21
そう、ここまでは金でなんとかしました。小銭ですが(^^;) あとは自宅のインテリアと同様、整理整頓、いらないものを写し込まない演出、カメラ・編集テクニック。こざかしいことを頑張るのみです。 なんのためにキャンプやってんのかわからなくなってきました・・・。 もうそろそろ楽しむことメインに切り替えますよ(^.^) 
2019年6月16日 22:38
いつの間にか半分以上自虐ネタになってる気がしますが(^-^;
ついつい読みいってしまいます(笑)
なんか子供の頃の秘密基地の延長にあるようで、いつも楽しそう(^3^)/
コメントへの返答
2019年6月16日 23:20
文章力が無いんで、誰も傷つけずに面白いものをとなると自虐しか残ってないのです(;´Д`) 
せめて情報でも残せればと思うのですが、アマゾンレビュー以下のうすっぺらいものしか書けず。アレ書いてる人達は凄いなと思いますよ。 
最近のキャンプはハイテクでゴージャスなものが多いんで、Rodosさんちもグランピングあたりで雰囲気味合われてはいかがでしょう(^.^)
2019年6月17日 0:36
キャンプグッズ泥沼夫さん、おはようございます✌️

キャンプグッズもひと通り揃ったことだし、次は車を1シリーズから、どこぞかのシューティングブレークにしたり、

時計を、Gショックから、ロレックスのスポーツモデルにする、さらなる泥沼化計画の野望は、ないんですかぁーー???

期待しています👍

泥野奈加より

コメントへの返答
2019年6月17日 19:11
こんばんは!

自分でも面白いのがいまのこの状態って駄菓子屋の大人買いに近いなと(^^;
いや、駄菓子に例えるのは高品質高デザインのキャンプギアたちに失礼なのですが、
車検ごとに車買い換えたり、時計集めたりって方面からみたらかわいいものなのです。

というか、ほんとのキャンプ沼の人からみたらこいつ全然使ってねえじゃん、なにハイランダーって? という世界。

盗難の心配が低くってぐっすりてすよ。
2019年6月17日 5:27
ぐいぐい引き込まれていく文章は流石です。
つづきに期待します。
コメントへの返答
2019年6月17日 19:14
あら! キサマルさんお世辞でも嬉しいです(*^^*)

こんな駄文に目を通してもらって感想まで貰えるって幸せもんですよ。
ほどほどにがんばります。
2019年6月17日 8:58
おおっっ!凄まじい変化・・・いや物欲・・・いや、これは改善!!ですね。
圧倒されました。

そして、今回はメオトキャンプですね、この辺りも作戦のうちだったのかしら?
奥様を喜ばせるための「巣造り行動」とか。
こちらも羨ましい限りです。
コメントへの返答
2019年6月17日 19:18
ここまで長かったですよ~。
でも、ぼくにも子供らがいてファミリーキャンプできたなら、ずっとコールマン使ってたと思います。あれは良くできてるし、広いし雨にも虫にも強い!

ただねー、おっさんソロキャンプにはあわんのです( ´△`)

若者はともかく、おっさんソロキャンプはケチってる感がでたら即、ブルーシート住民のカテゴリーが近づいて来るんです。
2019年6月17日 13:16
ぬお~!
ソナッシーと出会って6年くらいになると思いますが、これほどまでに物欲にとりつかれたソナッシーを見るのは初めてかも?
つられて僕もキャンプ用品買いそうになりますよ\(^_^)/
コメントへの返答
2019年6月17日 19:24
ナビさん、ぼくがまみれていられる物欲はせいぜい駄菓子屋の豪遊レベルですよ(^^;
次はどのくじ引いてやろうかなって、まあそんな世界です。

でもサイトのイメージを考えてディテール統一してくのは、自己満足であっても面白く、病み付きになります(^^)

余った道具でまるごと一式キャンプできるのですけど、お貸ししましょうか?
2019年6月18日 13:06
奥様ご機嫌、よかったねぃ。
これでアイテムの1個買ってもらえるかもw

テントの設営>
雨に備え、テント回りの側溝作りしたけど
これは直に地面だし、雨の時どうするの?
コメントへの返答
2019年6月23日 20:53
ヘリハンさん、遅レスゴメンナサイ(^^;) また性懲りも無くキャンプ行ってました。

カミさん、ぼくがずっとキャンプ動画ばっかり見てるんで少し興味もってたみたいです。あと、最新ギアでの快適キャンプは子供の頃学校でつれてかれたアレとは別物ぞ! 
と説き伏せたのもありますが。

テントのミゾ、そういうのありましたね~、小学校のころのやつ。
最近はキャンプ場も水はけの良いところが多くて、そういう水害には遭ってないですよ。ただ、スノコとコットで水没の予防策はうってます(^.^)v

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation