• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonusのブログ一覧

2013年04月16日 イイね!

なぜ無料なのか不思議な画像処理ソフト

なぜ無料なのか不思議な画像処理ソフト他の方のブログで面白い画像処理ソフトが紹介されていたので早速使ってみました。
いや、感心しました! これ、凄いです・・・・。

Pixlr Editor

Webブラウザ上で動作します。インターフェースはPhotoshopに近く、慣れている人ならマニュアル要らず。なんと言っても嬉しいのが『無料』という点。



にも関わらず、機能豊富で動作も軽い。GIMPは重いと感じた人にもオススメ。
フィルターも多数備えているのですが、中でも圧巻はグラマーグローの存在。コントラストを強調し、印影の方にソフトフォーカスを強く掛けるという凝ったものです。
本来はポートレート向けなのですが、風景や車の写真でも味のある雰囲気を楽しめます。

例えばこの画像が



こんな風にかわります。霧雨がオーロラのよう。




奥多摩のしだれ桜。これはこれで良いのですが・・・



何とも言えないメロウな雰囲気に。演歌のCDのようです(^^;)



いろいろ試して見たなかでのお気に入りはこれ。うーん、格好いい。




ナンバー消しも簡単にできます。登録無し、ダウンロード無しで利用出来るので皆さんも是非。

http://pixlr.com/editor/

・・・しかしなぜ無料なんだろう (-_-)? 


Posted at 2013/04/16 21:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | パソコン/インターネット
2013年03月25日 イイね!

咲いてほしくない場所



東京は桜が満開です。部屋の片付けを終えてから近所の川縁を散歩。
ここ数年、ここを歩くだけで満足してあまり花見らしい花見をしていないなあ。
来週あたり靖国に行こう。



ぼーっと眺めていると、咲き狂うという言葉が浮かんできます。
ついこの間まで殺風景な枯れ枝だったのに、どうしていきなりこの状態になるのか。
なんとも歌舞いたやろうです。

そんなこんなで夕刻4時、日も長くなったし奥多摩にひとっ走りです。
周遊道路は閉門間際を狙うとかなり独走できるのです。

まして都内桜の名所が花盛りの今、わざわざ枯れ枝を見に奥多摩に向かう物好きも少なく。
案の定数台とすれ違うだけという、快適なドライブでした。
風景だけ見るとまだ冬。奥多摩の桜は連休前です。もっとも今年は少し早まりそうですが。



路面は完全ドライ。道路工事もあらかた片付き、川野区間は全通。
久しぶりにタイヤを使う走りが堪能できました。ちょっと息も切れましたが・・。

頂上付近は霧もかかり、風景もへったくれも無いドライブですが、独走できることが何よりの幸せ。奥多摩に限ってはこのまま開花しないでもらいたいと思った本日でした。

Posted at 2013/03/25 00:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation