• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonusのブログ一覧

2014年09月09日 イイね!

ハンコンDriving Force GTで遊ぶグラツー6が非常にヤバい

ハンコンDriving Force GTで遊ぶグラツー6が非常にヤバいさあ、前回意味無く引っ張ったハンコン Driving Force GTの購入レポートです。


■このモヤモヤをどうしてくれよう■


週末。
この週末も996C4Sは居ない。奥多摩も1ヶ月以上行っていない。

そうだハンコン、そんな話を先週の守夜会でしたっけ。あれでレースゲームやろう。
このモヤモヤを晴らすのはそれしか無い。

金曜日の仕事終わりにそう思い立って、秋葉原のヨドバシまで出向く。
ネットで調べたが在庫のある店はそこしか無かったからだ。

行って理由が分かった。

箱がでかい!

しかもクソ重い。
サイズと重さを例えるなら炊飯器
これを電車で持ち帰るのか。
週末の混んだ電車でとんだ厄介者になるな・・・。


■厄介者、家に着く■

週末の混んだ電車にカート持って乗り込む人を今なら許せるだろう(´д`;)


で、箱から出してディティールをチェック。
ほうほう、なるほど、いろいろ工夫されているじゃないか。




こちらはフットユニット。アクセル、ブレーキもしっかり作り込まれている。
ティプトロ乗りなのでこの二つがあれば十分!


感心したのが底面のカーペット用すべり止め。
バネの仕掛けでこのようなスパイクが飛び出すのです。

カーペットにがっちり食い込んでガンガン踏んでも全くずれない。



セッティングした状態。 このユニットが14,600円ですよ! ロットが多く見込めるプロダクツって素晴らしい。オーディオもちょっとは見習ったらどうだ。


ちなみにクラッチが欲しい方は同じくロジクールのG27をどうぞ。そちらは39,000円でございます。


さて、パソコンのディスプレイとPS3をHDMIケーブルでつなぎ、入力切替したら難なくゲーム可能状態になった。



で、さっそくGT6をプレイしてみた感想は・・・

あの、これ、今後無料で遊んでて良いの?本当に?追加料金取られない?
やったー! 
って叫ぶくらい楽しい。

このステアリングにはモーターによるフィードバックが効いている。ただしキックバックの再現なんてもんじゃ無い。縁石に乗り上げたときのガガガッ!て反応や、グリップが抜けてすぃーっと滑る感じまで全て再現する。ないのはシートに感じるGだけ。
といいつつ、視覚のリアルさから、コーナーで尻がむずむずするあの感じまで呼び起こされるようなのです。

まいりました。
この2年、トルネ録画機としてしか使ってなかったPS3だけどこんな凄いことができたのね。持ってて良かった。
まったく、ハンドルとアクセルで操作するだけでレースゲームの価値は豹変する。SMAPの時の稲垣吾郎くらいに。


そして今回つくづくタイミングが良かったなと思うのが、サーキットやカートをかじった後だったこと。この手のシミュレーターが表したいことをなんとなく察することができるし、その乏しい実体験を追体験できる。例えば減速のタイミング、クリッピングポイント、ハンドルを戻しながらのアクセル開放などなど。
2013年からはレーサー養成プログラムも始まったというこのゲーム、やはりただ者ではありません。

■コントローラーの設定でより楽しく■

さて、少しやりこんでみて気になったのがシフトボタン。冒頭で紹介した通り、ステアリング裏に小さなパッドスイッチがあるのです。でもうちの996はこうじゃない


どちらかというと左親指付近にある十字ボタンだ。
で、設定画面でこれにシフトアップ、ダウンを割り当ててみる


すると・・・まんまTipのスイッチ!
これよこれ! うひょ~

996C4Sが居ない今のモヤモヤを晴らすどころか、これから仕事終わりに部屋でひとっ走りできる。スコッチ飲みながらでも怒られない。

ただし。最大の難点がひとつ。1,226車種も登場するこのゲームにポルシェだけが登場しない。どうも権利許諾の関係だそうでアメリカのElectronic Artsというメーカーに独占されているそう。

でもFerrariやランボルギーニはいるので頑張って賞金稼いで、ゲームの中だけでも所有するぞ!


もっとも、入門編をひたすら繰り返すぼくの相棒は今のところ最初に与えられるフィットRS。なんかこの2日ですっかり愛着わいてきました(^_^; 

これでどこまで勝ち上がれるか頑張ってみようかな。
運転できない子供のためでは無い、運転を覚えた大人が遊べるGT6とハンコンDrivingForceGT、お奨めですよ!
Posted at 2014/09/09 00:07:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation