
本日、911sakuraさんの主催の大黒MTGに参加してきました。
ぼくにとっては7月以来です。
降雨の懸念もよそに、集う精鋭達。
日曜の大黒は相変わらずスーパーなカーで賑わっていました。
見事な
クンタッシリバースを披露してくれたアニバーサリー。
早そう。そして高そう! な997GT3 写真は取り損ねましたが、こちら方のお友達でGT2RS!も来ていました。620psとか。二駆で・・。
皆さんの車も見たいけど、まあ腹減ったよねということでカフェドクリエへ。
このショップはグラストップ。
木漏れ日のように入る朝の日差しの中楽しく歓談。

戻って車談義再び。
こちらは
oz-manさんの997C4S。なんでウィングを出しているかというと・・

ウイング付き2台と並んでしまったため。
よーし、じゃあお父さんも羽出しちゃうぞ!
というわけです。サービス精神豊富なoz-manさん(^^;)

oz-manさん997C4S、エンジンルームも披露。
空冷はもちろん、うちの996と比べても開口部が狭い。
ユニットの見える部分が少ないんですね。
あとオイルレベルゲージが見つからない。そもそも無いのかな?

隣に停めてくれた997GT3。とあるクラブの会長さんだとか。
スピードイエローはこういう集合写真に混じってると本当にありがたいです(^^;)
あと・・
この顔見てるとしましまのしっぽ、つけたくなりますね。

CoCo-Gさんの993
タイトルのとおり、9月の高い空がボンネットに綺麗に映り込んでます。
濃色系はこうした楽しみがあって良いですよね。
空が映る車が続きます。
こちらはポルカブさんの964。ラッピングカーじゃ無いけど、こうした空模様のデザインというのもありな気が・・。

911sakuraさんのになると、黒なので映り込みが半端じゃなく綺麗です。

特にこのエンジンフード!
ちなみに今回f1.4で撮ってたので、空の方にピントが合ってしまいダメになった写真が多数ありました(^^;)

911sakuraさん、いつも主催役ありがとうご゛さいます!
さて、今日は雨こそ降りはしない物の微妙な空模様。
青空は見られないかなと思ったら・・こんなところに。
びーちさんの964 初めて見た色。きれいですね~。
別の集まりでこられていた
ポルシェですわさんの996GT3。
後期モデル。エンジン音が空冷に近いんですね。近所にお住まいというのも嬉しい発見でした!
黒だと996後期のヘッドライトの印象がまた違いますね。にらみが効いている感じ。
あと・
・ビーポルさんの白の964の写真を取り損ねてしまいました(>_<)
せっかくリップスポイラー談義したのに!
で、最後はぼくの996C4S。 今日もリップについての質問を何点か受けました。
はい、すりますよ(^^;)燃費も悪化したし。でも
押さえは効きます!
あれ、でもこのリップつけてから箱根行ってないな・・・。
行っちゃおうかな。この人連れて。
ということで、皆が家族サービスのために帰宅する中、
oz-manさんを連れ出してターンパイクへ。
ほんと無理言ってすいませんでした(^^;)
ターンパイクでは
互いの助手席に乗ってカーグラフィックごっこ。
oz-manさんが田辺さん、ぼくが松任谷さん。
sonus 「このスポーツプラスってのはどうなるんでしょうね」
oz-man 「やってみましょうか」(カチリ)
sonus 「跳ね出しましたね! これはぜんぜんちがうなぁ」
oz-man 「結局、箱根なんかだとノーマルでも充分なんですよ」
なんて。でもPDKのダイレクト感と、997C4Sの3.8Lのトルクは996C4Sと別物。
996C4S 997C4S(PDK)
馬力 320ps 385ps
トルク 37.7k 42.8k
こんなに違う。同じ上りコーナーでも、うちのが6,000近くまで回すところを997C4Sは4,000程度、余裕でクリア。それでも背中が押しつけられるようなトルクを体感できます。
最良の911は最新の~とは言い古された言葉ですが、いやはや、911の進化ってのはすごいものですね。
ここでも腹が減って、カレーを食すことに。
oz-manさんが野菜カレー 880円
ぼくがフジヤマカレー 980円 便乗さっそくか!

しかし驚いたのが、ここのカレー、
普通に美味しいってこと。
ドライブインのカレーと侮ることなかれ。
会社の近くにあったら間違い無く週一で食べます(^^;)
なぜここまで箱根にきていてこれを食べていなかったのかな?
と考えて分かったのですが、
いつも売り切れなのです。ここのカレー。
今日は天候不順で空いていただけだった様子。
そんなこんなで楽しい時間を過ごし、大歓山PKで解散となりました。
皆さんのおかげで、ソロツーばっかりのぼくのブログもたまにこうしてお友達と走る記事が載るようになってきました。
SNSの面白さ、言葉じゃ無く、体感しているこの頃です(^_^)
Posted at 2013/09/08 23:07:34 | |
トラックバック(0) |
996C4S | 日記