• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonusのブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

スマホで流し撮りに挑む 2013 谷保天満宮旧車祭り

スマホで流し撮りに挑む 2013 谷保天満宮旧車祭りさて、前回告知したとおり谷保天満宮旧車祭りの後半です。

このイベントのラストには南部線谷保駅から中央線国立駅までの区間を往復するパレードランがあるのです。一橋大学前の桜並木といえば分かりやすいでしょうか。

片側は路上駐車の車が並んでいましたので便乗して停めさせてもらいました。
するとこのような便乗ツーショットが撮れるじゃありませんか。
これはいい! どんどん撮るぞ。
 


356スピードスターだ! センパイセンパ~イ ぼくのこともかまってくださいよ! 


2000GTが走ってる!  あれ、ライト上げた顔つきうちのと似てないか? 

気のせいか。
 

  
■流し撮りに挑戦してみる

パレードランときたら流し撮りに挑まないわけにはいきません。
腰から上を左右にぐりぐり回しつつフォーム練習しているとくすくす笑い声が

「やだあの人、スマホで流し撮りする気かしら」
「まあ、スマホで流し撮りが許されるのは小学生までよねぇクスクス」
 
う、、、確かに周りはすっごいビームライフル風デジイチが林立。
そんな中で板チョコみたいな物を両手で持って腰をグリングリン回しているぼく。これは不審です。

以下そんな不審者が撮った写真が続きます。
  















うーん、あまり流れてないなぁ(^_^; 背景はかろうじて飛んでるんですけど・・
 


ロールスは女性乗せてないとね! 


このマイクロカーは4台で連なって走ってました。すっごい楽しそう!


デロリアンVSテスタロッサ キラーン!という音が聞こえそう。 
 


スマートフォンのシャッタースピードをいじる方法を知ってればもっと良かったかも知れませんね。勉強しておきます。(次もやる気か?)


待ってました! フェラーリP4!  


かーっこいー!  流れてないけど(^_^;


うちの996がこのパレードに参加するにはあと30年は必要でしょうか。
本当に凄い話です。頭が下がるどころではありません。すれ違うクルマどうし笑顔で手を振っていましたが、重ねてきた苦労を思えば当然ですよね。

存在するだけで尊いクルマ達が自走で集まる。そんな素敵なイベントでした。

おまけ。実は最後すこしだけ紛れて走らせてもらったのです(^.^)

 
あー楽しかった!  
  
 
 
Posted at 2013/12/12 21:48:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 996C4S | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8910 11 121314
15 16171819 2021
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation