• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonusのブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

合掌造りの村を支えた秘密とは?

合掌造りの村を支えた秘密とは?~前回までのあらすじ~

GWで富山に帰省したソナスは遅咲きの桜に自分の人生を重ね、
また晴れ舞台が追わればただ身を引くチューリップに我もこうあらねばと思うのだった。

 
「そんなこと一ミリも言ってないよね。後のせだね」
「後乗せサクサクだね」



 ・・・・(´д`)

 はい、ということでいつものパターンで始まりました。
3部作の2部、今回はちょっと中休みですので気楽にお付き合い下さい(^_^;


 ■■■

散居村(さんきょそん)というものをご存じでしょうか。
 
まあだいたいの村は散居してそうなものですが、意外と集落としてまとまとっているものなのです。インフラもその方が整えやすいですからね。
ただ、今回紹介する砺波平野のそれのように、家の周りを田園で囲って結果家々が点在するという集落のスタイルもある。この集落形態を散居村と呼んでいます。

その姿が風光明媚だと言うことで最近は展望台まで作られているのでした。


これ、なんか既視感あるな。


実は去年も同じような展望台を見つけたのですが見事ながっかりスポットでした。

果たして今回は・・・





あー。なるほどね。
ちょっと水の都っぽくなるのか。
 

でも昼間撮るとイマイチですね(´д`)
せっかくの水田も朝や夕暮れの斜めの反射と色が加わらないとぴりっとしません。

色を夕焼けっぽく加工してみようとしたのですが光線が上からというのがバレバレで断念。

悪いことは出来ませんね(´Д` )
いつかタイミングが合えば夕暮れも狙ってみようかな。

さて次の場所に移動するかと車を動かすと・・・


あれ、展望台上らなくても見えるじゃん!



うーん、なんというか箱モノ行政の典型ですな・・・。

 ■■■


そのまま南下するとあるのが城端町(じょうはなまち)。
全国にやたらある「小京都」と称する町のひとつです。


そんな和風な風景に無理矢理996を合わせてみると・・

老舗の薬屋の馬鹿息子が帰ってきたように見えます。

  
続いて大きな寺社と。

住職の・・・((・∀・;)もうやめとこう)


そんなど地味な町ですがご当地アニメやらで萌え~なポスターも見かけました。

 


ここもなかなかのカオスっぷりです。


 ■■■


さて本日の最終目的地は 五箇山 



この合掌造りの家屋が世界遺産に祭り上げられたものだからなんかたいそうな扱いになっていますが、大学の同級生が普通にここから通ってました。

だれよりも先にパソコン覚えた奴だったな。
  

それにしても普通の農家と呼ぶにはどれも立派ですよね。この山奥の山村でなぜこんな大きな家が維持できたかその理由をご存じでしょうか。


答えは「塩硝」の生産。火薬の原料です。
養蚕の副産物である蚕の糞や人や馬の尿、それに藁とヨモギあとなんやかんやを家の床下で5年熟成させて灰汁で煮詰めて漉してを繰り返すとできる。それを加賀藩に収めていたそうですが、16世紀当時は国内最高品質と称されていたとか。

こんなハイジのような風景ですが意外ときな臭いところなのでした。



 この日も996C4Sは快調。
五箇山までの道はかなり整備されており、特に上りは2車線化で追い抜きも可能。ティプトロニックをマニュアル操作しつつ、楽しく駆け抜けることができました♪
 


ということで今回はここまでで。
最終回は少し派手に行きますのでご期待ください!

 

「派手って・・・なぎさドライブウェイ走ってきただけじゃん」


あっこら! ネタバレやめてΣ(´∀`;)


おしまい 
Posted at 2014/05/10 21:44:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロングドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
456 789 10
11121314151617
1819202122 2324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation