• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonusのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

ホイール欲しい欲しい病発症。大黒モーターショーでさらに悪化。

ホイール欲しい欲しい病発症。大黒モーターショーでさらに悪化。あー困った。何にって?
ぼくの物欲にですよ

しかも無くても困らないモノばかり欲しいのです。
今頭の大部分を占めているのがホイール。
ちょっと他の車のホイール見に行きたいなと思っていた矢先
Navisukeさんから大黒集合が掛かったのが先週日曜。

こりゃいいやといそいそと出かけてきましたよ。


爽やかな秋晴れの中、いつものメンバーが集まっていました。
オフ会ダブルヘッダーだった赤ターボ部長。フェラーリのオフ会に参加されていたそうですがこの車ならセレブ感で引けを取りませんね。


今や立派なセレブカーとなった964C4。なのにいろいろ企んでいるSakura会長

これが見納めにならないことを祈ります。

Agentさんの964の隣にいるのはMaroさん? CSさんかな?


おっと、初めましての4Swingさんでした。
ターボのリヤダクトを持つ4S。スーパーレアマシンです。


きれいにされてました。


かつ01さんのようなRSモディファイもあるし、製造期間の短かった993とはいえいろいろバリエーションがあるようです。


バリエーションと言えば激レア中の激レア 997スピードスターが来ていました。


この車、新車時の販売価格は2,990万円! ターボSより高い。
世界で356台の限定製造、日本に6台しか入らなかったというレア車です。
低いAピラーがワイド&ローの迫力を増していますね。

そしてやっぱりホイールも黒だ。この997GT3RSもだけど。やっぱり黒なのかな。


おっ、この997カレラSの履いているホイール!


今まさにぼくが狙っているやつです。アドバンRZ-DF マットブラック!


これのRSもまだ残ってるんだけど、少しディープリムとなっているこの形にやられています。いいなぁ。


あっ996前期。あいかわらずまとまり感のある綺麗なデザイン。
この形は絶対後で評価が増すと思うんです。


見たこともないホイールを履いていました。淡いカラーだと濃い色を選びがちですけど、このデザインはシルバーが合いますね。程よいディープリムもイイ!


991 GT3も登場! ホイールサイズは当然の20インチ。


そこに15インチを履くこれまたレア車登場。


アストンマーチン ラゴンダです。


V8 5300cc の快速サルーン。


室内は70年代の男臭さでいっぱい。ハンドルスポークの革使いが粋。


男といえばACコブラ  ラゴンダもそうですけど50を越えてようやく似合うようになる車ですね。


このあたりはくしくも70年代ゾーンに。ロータスヨーロッパJPS


綺麗に保たれてますね~。


ランチャ ストラトス


このナンバーがいい。横浜33  購入当時のままなのでしょうか。


308GTS 328GTS  低い。尖ってる。


2000GTってそういえば5ナンバーか。 


930ターボ  これはPABOさんの。996GT2はまたリフレッシュしての登場待ちですね。


70年代スーパーカーショーのトリはやはりカウンタック!


この前よりのキャビンが非日常的でまた格好良いんですよね。



なんてサーキットの狼世代がほっこりしていたら場を一変する車が登場!


ケーニッグゼグ・CCX


フォードV8 4,700cc ツインスーパーチャージャーにて約800馬力を絞り出す正真正銘のモンスター。

ドアの開き方も弩弓。


なんというか戦闘機を後ろからみているみたいだ。


内装もゴージャス。


こちらのオーナー氏がきさくな方で、若い車好きの男の子達を自由に席に座らせてくれていました。トップギアで最速記録を持つというこの車、いやはや良い物をみせてもらいました。


と思っていたら。

まだ終わりじゃ無かった。

ヴェクターW8


たまに大黒に出没することがあると聞いては居たが、まさかケーニッグゼグ・CCXと同じタイミングで見られるとは!


91年の車だからかれこれ23年は維持されていることになる。


世界で19台が製造されたに過ぎない車。
もちろんメーカーはもういない。ただGMのOHV V8を積んでいるという点で
意外にタフなのかも知れませんね。

ドアミラーが常識外れの位置にある。これ見えるのか?と思ったら
通常のドアラインの下にえぐったようにエクストラウィンドウがあるのです。


そして当然のごとくガルウィング。


さあこちらもレアなインテリアを公開してくれました。


思った以上にサイバーなデザイン。ナイトライダーみたい、という声が方々からあがっていました。知ってる人はおじさん。


あー楽しかった。たっぷり濃いスーパーカーを見た後はプリミティブなスポーツカーを何点か見て落ち着くとしましょう。

ジネッタ


gの後に何が付く奴かわわかりません(^_^; por/yoshiさんよろしく。
(→追記: 回答頂きまして G12でした!)


和製ジネッタ トミーカイラ (こう言うたとえは怒られるのかな(^_^;)


本日のモーストプリミティブ ケータハム 


あ、このスーパーセブンもホイールが黒いや。
スーパーカーで忘れていたのにまた物欲が・・・。

さあどうなるsonusのホイール。



「そんな物無くても生きていけるぞ?!」


おしまい

Posted at 2014/10/25 18:35:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
567891011
12 131415161718
19 20212223 24 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation