• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonusのブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

モーニングクルーズ 2016年第一弾に並んできました!

モーニングクルーズ 2016年第一弾に並んできました!正月休みのおまけみたいに付いてくる第2週の三連休。ありがたいですね(*´ω`*)

そんな中、TSUTAYA代官山でモーニングクルーズが開催されたので早起きして参加してきましたよ! 土曜日じゃなければ基本的に早起きは得意。前日飲んでないからね(^_^;

■■■

まだ夜も明けきらぬ6時前に到着



寒いと言えば寒いけど暖冬のおかげでそうでもない。
Agentご夫妻とポルカブさん、Navisukeさんは先に到着済み。

Agentさんは相変わらずオシャレだな。


今回のテーマは紅白。最初に入場した30台くらいはきっちり紅白に分けて陳列されていました。


交互だとより面白いけどそこまで調整するのは大変ですよね(^_^;


赤といってもいろいろある。このBMWみたいな黒をまぜたワインレッドのような深い色は大人びていて良いなと思うのです。


ひるがえって白はやっぱり単調だわ(^_^;


貴婦人号の隣に並んだアルピーヌルノー どちらかといえばこちらの方が貴婦人っぽい。スーパーカーっぽい外観のフランス車ってそういえば少ないのです。


964の入替で初代ボクスター納車となったポルカブ和尚!
おめでとうございます! 今度乗せてね(^.^)


そんな和尚はルポで参戦。
しかし駐車位置はちょっと外れ気味(^_^; ここは蔦屋代官山らしくないのです。


アップで撮るしか無い場所 


ひきだと・・・住宅展示場っぽくなっちゃうから! 十分素敵なんですけどね。


早く来すぎるとここになるみたいですよ。みなさんも頃合いに気をつけましょう!

さてそんなやや残念な場所に停まっていたこちら


フェラーリ 458イタリア 


この車はもうディティールのみで十分ですね!


美術品だ


そのくせちゃんと動いてしかも速いときた。3,000万円する時計ってのも世の中にはあるけど同じ出すなら断然こっちだな。


Navisukeさんはグランクーペで参戦


大きいと思っていましたが寄りによってロータスヨーロッパと並ぶことに!
ヨーロッパの低さの引き立て役になってしまいました(^_^;

このヨーロッパがさらにサニートラックと並ぶ。
そういえば小学生の頃写真で見てサニトラっぽいなと思ったんですよね。


ヨーロッパのエンジンフードの高さやルーフラインからの段差は決して美しいモノではないのですがその外れ具合がまた格好良いのです。

BMWの3シリーズってやっぱり2ドアのボディサイズだな。
これが一番バランスが良いと思う。


プジョー406クーペ ケンオクヤマ在席時のピニンファリーナ若手デザイナーだった故ダビデ・アルカンジェリの作。彼の才能に嫉妬したとケンオクヤマ氏の著書に記してありました。


この車のクライマックスはAピラーとボンネット、ドアの繋がり。
素晴らしいデザインですね。確か悠輔さんの以前の愛車だったはず。


クライスラーイプシロン


FIATに買収されクライスラーブランドで再スタートしたランチャイプシロンです。
クライスラー版はアメ車が栄華を誇った際のラグジュアリー感が匂いますね。



この並びにいたルノーウィンド これも秀逸なデザイン


トゥインゴなんて短い車でよくぞルーフ開閉式のクーペを作ろうと考えたものです。


イプシロン共々、人生が豊かになりそうな素敵な車ですね。

しかし! 同じように感心したのがマツダデミオ、それも先代の存在感!
ぜんぜん負けてないのです。


ホイールのインチアップと低い車高でここまで格好良くなるんですね。

負けてないといえばR8の隣に停まっていた


S660! こうしてみるとボンネットの低さ、フロントウィンドウのねかせ方など完全にスーパーカーのディメンションです。


これも人だかりが絶えなかったZ1 
これはアルピナですけど、Nanajiroさんがこんなのに乗ってたなんて信じられない!



注目度は996C4Sの比じゃなかったという言葉、そりゃそうだと思います。

さて長くなりましたので今回はこのあたりで。
後半は会場で目にとまったオシャレさんのショットも織り交ぜていきますよ。
車好きってファッションは適当というイメージがありしまたがまったくの偏見、まさに雑誌ENGINEを地で行くような人達が普通に歩いていました。

お楽しみに!

「ソナスがファッションのこと語るのか・・世も末だな」


撮影機材 EOS6D EF24-105mm F4L IS USM
Posted at 2016/01/12 00:55:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
1011 12131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation