• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonusのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

パインウッドの夜は更けて

こんばんは! 
物欲、物欲言いながら買えないものには興味も湧かない男ことソナ夫です。

「ちいせ~」
alt
そう。小物感が凄いってよく言われる。

さて、今回は山梨はパインウッドキャンプ場の続きですよ。

ただその前にちょっと寄り道。

今回のキャンプに際してカミさん用の椅子という名目
少しお洒落な椅子を物色していたんです。

で、訪れたのは

アルペンアウトドアーズ柏

国内有数の大規模アウトドアショップですよ。
alt

守夜会にまったく関係無く柏に出向いたのは初めてかも。

日曜の昼ということもあり、駐車場は満員。
alt

店内に所狭しとディスプレイされたテントやハンモックで
興奮マックスになった子供達の叫び声がキーキー!ピーピー!
耳栓代わりにイヤホンで音楽聴きながらの物色でした。

そんなモンキーパークで見つけましたよ、
お洒落キャンパーがよく使ってる椅子
alt

GOOUTなどで見かける度に
絵面はいいんだけど、尻痛くね? あと背もたれ寝過ぎじゃね?

と思っていたそれに座ってみると果たして・・・

尻痛い。

あと背もたれ寝過ぎ。空しか見えん。


おそらく、プールサイドでカクテル飲む用のアレが元なんでしょう。
濡れた水着で座るならこのベンチ座面は悪くないしね。

ただ、キャンプは座りながらも細々とやることが多いのでこれは却下ですわ。


次は本命。カーミットチェア。
キャンプチェア界のロレックスですよ。うん、格好いい。

これがフレーム外せてくるくると巻いて収納できるってんですから凄い。

alt

問題はそのお値段、35,000円!

もちろん作りは良いのですが、
芸術的といわれるその肘かけとフレームのつなぎも
座ってると見えないし、意外に細くて華奢な感じがする。


ということで。


やっぱりこうなりました。

ハイランダーのウッドチェアコットンファブリックで8,800円也!
alt


「ソナ夫は本物へのこだわりって無いの?」
alt


うっ、いたたたた。

いやいや、サイフが心許ないサラリーマンが
背伸びしておしゃキャン目指すってときにさ、
こんな有りがたいメーカーも無いってことよ。


座り心地は本家カーミットと大差なし。
というか、けっこう尻下がりだったカーミットよりフラットな座面がありがたい。焚火とか調理とか前屈みの作業を座ったままこなしやすいのです。

alt


いい歳して色気づいたソナ夫。

勢いに任せ、イワタニ風まるのダサいステッカーを剥がす。
alt


で、なんでもこれ貼っときゃ良いだろのTNF

alt

結果、カミさんから「やり過ぎ。うるさい」との苦言(;´Д`) 

うーんそうかな。ま、TNF以外のステッカーでリトライだな。

■■■

温泉

パインウッドキャンプ場からほったらかし温泉は車で12分程度。
こちらも平日の夜ということでガラガラ。

名物「温玉揚げ」にドはまりするカミさん。
コンビニにあったら毎日買うそうです。

alt



のんびり過ごしすぎてすっかり暗くなったなかサイトに戻ると


おおっ、霧が晴れて夜景が!

alt


感動ですよ。現実はゆるキャン以上に綺麗でした。


ようやくビール解禁。

肉焼いたり、焚火したりといつもの夜を、今晩はかみさんと過ごす。

意外に焚火を気に入ったかみさん。
嬉々としてまきをくべながらあっというまの12時、消灯時間となりました。

alt


さて就寝。

土間スタイルのワンポールテントで平気で寝られるのは
高さのあるコットを用いているからなのですが、
本日はこれをカミさんに献上。

おいらは土の上にブルーシート、さらにレジャーシート引いたうえに
インフレーターマットと寝袋という構成。

なんかあったら水が流れてくるなあと目を閉じると

ザァーーー

強まる雨。

今、おいら抜5cmもないよな。

まあ布団が湿るくらいで死にはしないか。


あ、地面とテントのスキマもあるからムカデはいってきたらどうしよう。

・・昼間一匹も見かけなかったから大丈夫かな。

・・・・zzzz


■■■

朝。

一抹の不安を抱きつつもぐっすりと就寝。

寝具となったレジャーシートは端っこが濡れたくらいで人間は無事。
ワンポールテントTCの防水性能もさることながら、
パインウッドキャンプ場の水はけの良さには感服です。


起きると一面の霧と小雨。

alt

天気予報はこの日、この常態から晴れるという。

嘘だろと思いながらコーヒーを煎れていると

alt 


足元をささーっと通り抜けていった影


alt


ギャー! ムカデいるよ! 


やっぱいるんだ。

・・・良かった、昨日見てなくて。見たら寝られなかったよ。

あとカミさんはコットで寝かせてたのも正解。
あんなの顔にきたら卒倒だ。

■■■

気を取り直して朝食の準備。

ティファールの小鍋とスキレットのフタ(18cm)がシンデレラフィット。

alt


ホタテの五目ご飯。うまくできました(*´ω`*)

alt


撤収までのつかのまのひとときを、なにもせず過ごす。

かみさんはぼくがキャンプで何をしているのか
常々不思議に思っていたよう。

「そんな長い間なにしていれば良いの? 暇じゃ無い?」

よくこんな質問をしてきた。

ぼくが返す答えも同じ。

「なにもしてなくてもなにかしてても、あっという間に時間が過ぎるよ。
え、もう残り2時間しかないの?!って、ずっとそんな感じ」

この意味が今回カミさんも分ったようです。


本当に晴れて高原の爽やかな風が吹き抜ける。

ただ座っているだけで気持ちよい。なにもしなくても十分。

alt


結果。

のんびりしすぎて、いつのまにか土曜日の宿泊客の車が列をなしていました。結構早くから入るのね皆さん(;´Д`) 

エンジン掛けた車列にジトーっとみられながら慌ただしく撤収。


しかもタープにとまってた蛾を落とそうとしたら

alt 

丸まったムカデ! 


タープの紐も登るのか。 

ということは、コットで寝てても意味無いじゃん(;´Д`)


あちこちに木が放置されてたが、それがムカデの住処になるそう。
さらに蛾が餌らしく、焚火やランタンで落ちた蛾を食べに集まる。


うーん。ここが最高のキャンプ場であることは間違いない。
雨でも水はけ良かったし、景色は例える物が無い。
金曜日だから客も少なく、本当に静かなキャンプを過ごせた。 


あとは虫だけ。
これは忌避剤の活用などちょっと勉強が必要そうです。

「ソナ夫の大好きなGOOUTには書いてないもんな」
alt


そう、お洒落キャンパー雑誌は虫とかいないことになってるのです。

次はさいとうたかおのサバイバル読むしかないか?

(おしまい)


Posted at 2019/06/23 22:51:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation