• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonusのブログ一覧

2017年02月05日 イイね!

マロゴンと行く『煩悩浄化ツーリング』一部始終

マロゴンと行く『煩悩浄化ツーリング』一部始終富士山本宮浅間大社。そこに行けばぼくらが持て余して仕方の無い煩悩が浄化できるとマロゴンが言うので、主に物欲にまみれた守夜会メンバーが半信半疑でついていった。

今回はそんな話です。
しかも先週の出来事! あいかわらず仕事が遅い!

■■■


東名高速を西へひた走る一同。冬のこの時期、首都圏から向かうなら西に限るのです。
理由は簡単。行き帰りとも順光になるから走りやすい!
こちらはNavisukeさん奥様のナイスショット。今日も華やかな奥様方に支えられての守夜会ですよ。



富士山もご覧の通り。かつさん奥様のナイスショットです!



ナイスショットといえばこの1枚!
ほんとに貴婦人号!?ってくらい格好良く撮れています。
996C4Sの格好良い写真をたくさん掲載して少しは人気底上げしようというのがそもそものこのブログの魂胆。

マロゴン奥様、素晴らしい腕前に感謝ですよ(^.^)




■浅間大社到着!

意外と街中にあったこの富士山本宮浅間大社。その割に駐車場も広く、全員難なく駐められました。




霊験あらたかな雰囲気がそこかしこに。



手の込んだ茅葺き(?)の屋根。



さて、そんな荘厳なお社を前にしてもLightなマロゴン!
煩悩は払えるのか。



これから煩悩払おうって人がモンクレールですよ!



まあこの日の守夜会は10人中3人がモンクレール。とんだ金満の集いです。
ぼくはといえば予備校生みたいなダッフルコートです。
女子のダッフルは可愛いとなるのに男のそれはとたんに厳しく言われるのはなぜ?



ご祈祷に向かうマロゴン夫妻。
悔しいが美男美女。これ以上なにを神様に願うのか。



そうだ、周りの人々の幸せだな、多分。ぼくとか。




そんなマロゴンご祈祷の間、かつさんご夫妻とお社の周りを散策。


梅のつぼみも秒読み段階。春はそこまでですなぁ。



綺麗な湧き水が出ている場所を発見。



飲料にも使えるとのことでさっそく汲もうと思いきや、専用ペットボトルをお買い上げくださいとのこと。
つまり500mm 200円。ヴォルビックとか目じゃない高級湧き水。



そんな500mm200円の湧き水がどんどん注ぎ込まれる池。
もっぱら水道水で生きるぼくはここの鯉やフナやタニシ以下ということか。

それにしても透明度が半端ない。



■■■

ご祈祷も無事終わり、なんだか憑きものが落ちたような顔で戻ってきたマロゴン。
今ならマジンガーZの超合金も笑顔で譲ってくれるかもしれないが、とくに置き場も無いので黙っておいた。

ここいらはどこかしこもが富士見スポット。



桜が咲いたら綺麗な額縁になるんだろうな~。



ここらでアラフィフジャンプ! 今回はソナ夫がうまくタイミングを掴んだようです(^.^)v





さあ腹も減ったし昼飯スポットにGO!




■通好みの手打ち蕎麦  「一関人」

マロゴンおすすめの蕎麦屋に到着。

そばの実 一関人(11時から席記帳開始)
 静岡県富士宮市内野1551-42

かなりの外れにぽつんとあるお店にも関わらず開店30分前から記帳が埋まってました。



蕎麦ランチから合流のNanajiroさん。
先に記帳してくれていたのでほぼ一番乗りです(*´ω`*)
相変わらずの親分風情。




スリークな964とグラマラスな993C4S まさに甲乙付けがたし。



バッジの色合わせにもこだわるNanajiroさん。型式はこの際無視(^_^;



黒のアウターの下はカラフルだった奥様方。コートの下は春の装いですね。



この日一番人気はとろろ蕎麦。つけだれがとろろ。




本格的なせいろ蕎麦。1人前は900円と意外にお安く。



香り・歯ごたえ・のどごし全て良し。
シコシコ、つるりとあっというまに平らげる。
常連さんらしきかたも多く来店されていました。



奥様方は日本酒も堪能。いいな(;´Д`) 
まあ普段旦那の趣味に振り回されていますからね。これくらいの得もなくっちゃ。



一方飲んでも無いのに怪気炎を上げる和尚。
くったくの無い豪快な笑顔は場を盛り上げてくれます(^.^)



豆腐デザート(黒蜜掛け)を頂いて締め。美味しゅうございました。




■朝霧高原

ずいぶん前のツーリングで訪れた朝霧高原に再訪。
あのときは曇りで富士山も見えなかったっけ。

やはり冬のこの時期は良いですね。すかっと晴れてて。



久々の整列。やればできる守夜会。



数十年ぶりにマニュアルを運転するNavisukeさん。意外にOK。
教習所での植え付けられ方ってのは実はとてつもない洗脳プログラムなのでは?




■美味しいパン屋さんでカフェタイム

そばだけで軽く小腹を満たした一同が向かったのは河口湖畔のパン屋さん

 ●湖畔のパン工房『レイク・ベイク』@河口湖
 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585-85



星野やリゾートが近くにあります。憧れの高級グランピング!




漆喰で塗り固められた内装がオシャレ。「耳を澄ませば」に出てきた雑貨屋みたい。



怪しい店主(マロゴン)付き。




なにをしでかしたのか頭を丸めて番号で呼ばれることになった和尚。
この引換番号は正真正銘のパン。




ああ旨そう。蕎麦一枚にしといって良かった(*´ω`*)




と、がっついてる姿をNanajiroさんに撮られるソナ夫。




↓旨い珈琲とパンで活力が満たされたソナ夫




さて、昨晩集まったところ、煩悩も物欲もあいかわらずだった守夜会メンバー。



まあ最初からそんな御利益はないしね(^_^;

ああ楽しかった。
素晴らしい企画を建ててくれたマロゴンと、要所要所の精算と案内を勤めて頂いたNavisukeさんに今回も感謝です。

さあ、明日からまた物欲を糧のハードワークの始まり。がんばりますよ!
Posted at 2017/02/06 00:17:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロングドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation