• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonusのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

税金とポルシェと代官山

税金とポルシェと代官山車検と自動車税が一気にやってきた貴婦人号。その自動車税、
なにも悪いことしていないのに今年から1万円つり上げられて74,600円ですよ。コンビニで8万渡しておつり貰いながらため息(;´Д`)。

さてそんな中恒例の代官山TSUTAYAモーニングクルーズに行ってまいりました先週の日曜。テーマは空冷ポルシェ当然全員高額納税車です。

■■■

おっといきなりマロゴン号発見!
相当早くから並んだらしく、良い場所ゲットしていました。


空冷の集いなだけあって守夜会メンバーも多数参加。
特に「993の輪」理事も兼務するNavisukeさんは大忙がし。


悠輔さん993 タイヤとフェンダーの感覚ひとつとってもノーマルのこだわりを見てとれます。

ノーマルで速いってのが最高に格好良いですよね。

ワイドフェンダーが凜々しいなおさん964号


メジャー処でのお披露目初とあって衆目を浴びていました。


シックなミッドナイトブルー por/yoshi号とならぶ930ターボ




930はダークかシルバーのシックな色合いが多い印象。
一点して964からはカラフルに。
その代表格がこのルビーストーンレッド



塗装業界的に難しい色だと思いますが退色せずに保っているのは見事!

鮮やかといえばこの車、びーちさん 森青蛙号


ところで森青蛙ってのは鮮やかな黄緑色。なぜこのタホブルーをそう称するのかは長い付き合いのぼくらでも謎なのです。

そしてガーズレッド Agentさん964号

意外と少ないガーズレッドも目立ってました。

水冷になるとなぜか白と黒ばかりになってしまった911。
993の白ってそういえばどんなだっけと思ったらいました一台!

あくまで個人的な印象ですが、一瞬なんの車だろう?って考えるくらいぼくにとって違和感がある。


ここらでちょっと911をさかのぼってみますか。


ベージュやグレーといったこの時代ならではの色が多いのがナロー911。
メッキの使い方がなんともオシャレ。


今回よく見かけた912 


356と同じ4気筒エンジンでリヤが少しだけ軽め。




ルーフキャリアにオシャレなトランク。さらりと使いこなしている感が良いですね。


「荷物積むだけにセカンドカーなんて要らないんだよ」


そ、そうだよね~。今回のライトバン騒動はまさに物欲にやられた形です。

912と同じ4気筒空冷エンジンを積む356 
今回はオープン、スピードスターなど高額車が目白押し。




絵になるなぁ。タイトルのせてすぐアルバムジャケットなんかに使えそう。
この時代のスポーツーカーはずるいのです。


こちらもいきなり雑誌の表紙になりそうな1台 カルマンギヤ タイプⅠ


ひかれ過ぎない程度の錆びかげんが絶妙。
ラルフローレンあたりのダメージジーンズに通じる美学と言ったら言いすぎでしょうか。


細身の白いハンドルもイイ。タバコくわえながらドアを後ろ足で蹴って閉めるってのを一度やってみたいです。


このカルマンギア、ちゃっかりポルシェゾーンに停まってましたがポルシェじゃ無い。フォルクスワーゲン。

ワーゲンポルシェってのもありますが914から。ちいさいながらもVWのバッヂがついてます。

VWユーザーにもなったのでこれを見かけるとなんか嬉しい(*´ω`*)

でも911は隔世の高精度感、高密度感があるのです。設計思想は外に現れるのか。


ポルシェ以外も。
2000GT後期型 ラグジュアリーな見た目と違い、ハンドルもクラッチも激重の男のクルマだとか。


2ストのビリビリ響くエンジン音と匂いが強烈だったSAAB 96


2スト3気筒 750cc 
カワサキの750SSマッハIV みたいなスペック。


パナメーラはVIPカーの雰囲気 21インチホイールの迫力たるや。


しかしこの立派な4Lパナメーラと貴婦人号の自動車税率が同じ。というか今年から逆転(;´Д`) 世の中どうなっとるんや。

■■■

居心地の良いスタバのオープンテラスで朝食を頂く守夜会一同。


sonusのささやかな贅沢、アボガドシュリンプバーガー。この1ピースが680円。アイスカフェラテと合わせて1,100円


楽しいイベントの参加料と思えば安い物です。美味いしね(^_^)v



まだ10時。めいめいの日曜を楽しむべく今日はここで解散。


このあとゴルフヴァリアントで箱根に行ってきましたがその様子は後日。

おしまい
Posted at 2017/06/04 13:07:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation