• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonusのブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

ポルキャン二回目の油断(;_;)

はい! 三連休の真ん中皆様いかがお過ごしでしょうか。
渋滞、高温注意報。お出かけにネガな情報しかないなか、守夜会メンバーは御殿場で朝食会にトライですよ。

本日の主役はポルシェ新規お披露目の悠輔さん!

黒の987ケイマン MT
ポルカブ和尚のボクスターと並ぶ。


屋根の有無とカラーリングで全く違う雰囲気ですね。2台持っててもおかしくないな感じ。

新車と言われてもわからないくらい、外装のコンディションの良い車でした。



びーちさんの仕切りで集まったポルシェプレミアムブレックファーストは総勢20名。10台以上のポルシェで東名を流すのも久しぶりの感覚でした(^^)



料理も相変わらずしゃれている!



ぼくはそのままソロキャンプへ。
またまたやって来ましたよふもとっぱら。

混んでるかなと思いきや、昨日の泊まり組との入れ替わりで木陰の涼しい場所ゲット!



タープまで用意してきたけど張る手間が省けました。

今回のニューアイテムはコールマンのクーラーボックス。エクストリーム 28QT


996の助手席にちょうど収まるしソロキャンには十二分の大容量。氷の持ちもホームセンターのクーラーボックスとは段違い。朝入れた氷が7割残ってます。

クーラーボックスの台は使わなくなったキャンプ椅子。これもぴったりサイズでした。

そのとなりはゴミ箱がわりにつかっていたランドリースタンドに本来のカバーをつけたもの。これでコンビニ袋だらけのホームレス臭さが消せるかな?

設営でお腹が空いたのでさっと昼食。
この一週間、自宅のご飯も土鍋で炊いてきたので手慣れたものです。


まかいの牧場でかったなす、ししとう、ハーブソーセージ、そして明太子。あぁうまい。涼しい。そして目の前には996。言うことないな。ちょっと写真撮るか。

あれ?



ギャー!( TДT)
スポイラー割れとる!

今日は混雑してるからって変な道回らされたんですよ。そんときの砂利道ででかい石があったんですけどおそらくそれ。

あ~あ、これいくらかかるんだろう。まあこれも勉強ですね。

今日はせいぜい快適なキャンプ楽しみますよ。

以上、スマホから現在進行形でお送りしました。
Posted at 2018/07/15 18:45:24 | コメント(12) | トラックバック(0)
2018年07月08日 イイね!

"おしゃキャン"できるかな?

すっかりライトバンの写真しか登場しなくなった当ブログ。
996は売っぱらってるんじゃ無いかとの疑念も浮上し出す頃合いとみて整備手帳をアップですよ。

「あいかわらず小ずるいね~」
alt

ありがとう♪ ありがとうみんな。


白状すると恥ずかしながらこんな盛大なガリ傷をやっちゃったのですGWに(;´д`)ゞ
alt

こりゃ買換かなと改めて値段調べてびっくり!
このホイール1本8万円以上しやんの。今8万もあったらどんだけキャンプギア買えるってか。贅沢品のイエティのクーラーボックスにスノーピークのローチェア買ってもお釣りくるわ。
よくこんなものにホイホイと何十万使ってたなと今更驚きつつ、ネットで調べた近場のリペアショップに持ち込む。待つこと4週間。

まあ綺麗! 殆ど新品じゃないですのこれ。
ここまで復活して19,440円ですよ奥さん。助かるわぁ。
alt


あんだけ当てたらアライメントも狂ってるかもしれないと思いつつ、奥多摩までのテストドライブは特に問題無し。
まあ一般道路の走行域じゃわからんか。久しぶりの瀬音の湯はやはり泉質最高でした。
alt

さあ車ブログのノルマ終わり(*´ω`*) 

後は月刊ソナス"キャンプ特大号"です。
月刊だから厚いよ~。興味の無い方は飛ばしてね♪ 

■■■

6月初旬 どうしの森 初訪問
ふもとっぱらと人気を二分するキャンプ場とのことで確かに土曜日の昼過ぎにでかけたらぎっしり!
なんとか場所を見つけて設営。
お洒落キャンパーの多いふもとっぱらと違い、こちらはコールマン率高くてちょっと安心(*´ω`*)
alt

こうした混雑時に気をつけるのがテントの向き。お互いを見ずに済むよう、広場の反対に入り口を向ける。目の前に並ぶ木立。ひとんちの庭にいるような狭さ(;´Д`)
alt 

でもまあパエリヤ作ったり
alt 

たき火してたら普通にいつもの楽しいキャンプ♪
alt


キャンプ場ってのは結局 次の3つが許されていることだって思うんですよ。

1,テント立てて怒られない

2,火炊いて怒られない 

3,それ眺めて酒飲んでも怒られない


そんでもって、水もトイレも使わせてくれて、車も駐めても良いという、そんな寛大な地主が管理する土地。ありがたいですね。都心にもどんど増えれば良いのにキャンプ場。

うちの近所にもあるにはあったのですが酒飲んだら怒られるという青少年育成系のキャンプ場でがっかり。


さて、そうは言ってもやっぱり広い所が良い! ということで先週、

聖地「ふもとっぱら」にまた行ってきました。


alt

基本的に快晴の日だったのですがこの界隈だけ雨! 山に囲まれてるからでしょうね。

alt

初の雨中キャンプ、プレーリードッグの額ほどのせまいキャノピーの下で挑戦したことが1つ。
それは「飯を上手に炊く」

炭火で鮭とか焼いたときにやっぱり炊きたてのご飯が欲しいのです。
alt


で、こんなキャンパー用クッカーってのを何度も手に取っては迷う。
なんというかこいつら・・・
alt


"油こし器"に似てる。その割に5,000円とかしやがんの。
alt

500円で売ってる油こし器で飯炊いたら面白いかなと思いつつ、それでは「おしゃキャン」への道は遠のくばかりだと逡巡。結局こんなものを買っちまいました。

土鍋「おもてなし和食」1号炊き
alt

土鍋は蓄熱性が高くて旨く炊けるらしい。
イワタニ「風まる」のゴトクにかろうじてひっかるそれの火加減を見つつ炊いたり蒸らしたりで30分後

できた! いいじゃないの!  うっすらお焦げも付いて野趣溢れる中に咬めばほのかな甘み。
器自体のつややかな見た目も良い。
オートキャンプですからね、多少重い食器はへいちゃらですよ(^.^)
alt

ご飯食べたら本格的にやることが無くなる。
雨音を聞きながらしばし読書。涼しいわ空気濃いわで至福の極み。

alt


夕暮れが近づいてきたのでこれを立てることにした。
スノーピークのランタンスタンド「パイルドライバー」

alt


外筒を地面に固定して内筒をスライドさせ、カンカンと打ち込む。
15cmも刺さるとかなりしっかり感が。

alt


お次はガソリンランタン。コールマンの286A こちらも実戦初投入です。
ベランダで試してきたのですがマントルのカラ焼きが甘く既にボロボロだったので再度そこからスタート。
alt


良い感じで納まる。ベテランキャンパーみたいだ♪
alt


そんで夜。ガソリンランタンはシングルでも100W相当とかなり明るい。
これに近いLEDランタンもあるけど、呼吸をするように揺らめく炎はガソリンならではですね。
alt


夜中、なんどかザアーッっと雨が降ったようですがそこは最新テント、なにごとも無かったように夜が明ける。
alt


翌朝、かつ01さんが合流して初のグループキャンプに! 
alt2

キャンプデビューから2回目にも関わらずテキパキと設営を終えるかつさん。
しかし実際目の当たりにしてもこれだけの荷物が993から出てきたなんて信じられない。
alt

ぼくが996C4Sでやったときは助手席も使ったがかつさんは奥様もちゃんと乗せての収容。

悔しいが守夜会のエスパー伊東の称号はかつさんに譲ろう。
alt

それにしてもかつ家のサイトはお洒落だ。
土鍋で飯炊いてるぼくを尻目にホットサンド。ちゃんと焦がしして失敗するというインスタっぽいお約束も忘れない。
alt


でも食べちゃうかつさん。
alt

コンビーフと玉葱、ツナが和えられた中身はキチンと火が通って絶品でしたよ。

うちのテントにかつ夫妻をお招き。

ソロキャンには広すぎるんじゃないかと薄々思っていたんですけど確証に変りました。
大人3人で雑魚寝してもへっちゃら。むしろガランとした中に1人寝るのが寂しさを際立たす。
alt

そんな広すぎるテントのちんまりした軒先で一日の大半を過ごすソナ夫の様子はこちら。
かつさんに撮ってもらって自分がどんな風なのかを知る。
alt


「公園で暮らす人一歩手前だね」
alt


うまい! 既視感の理由はそれか(^_^; 

しかしホームセンターっぽいアイテムの多さとゴミ袋としてのレジ袋 これがいかんのじゃないかと。
人に見せるためにやってるんじゃないのですが、おしゃキャン道場ことふもとっぱらまで来てこれはないわな。
エスパー伊東ことかつさん、今回はありがとうございました。おかげさまで課題が諸々見えてきました(^_^;
alt 

おしまい

Posted at 2018/07/08 17:57:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | キャンプ | クルマ

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation