• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonusのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

EPM2018 赤レンガと白昼夢

EPM2018 赤レンガと白昼夢
「書けよ!」
alt

え、なに? 年賀状?

「ブログだよ! サボってんじゃないよ。」

いやぁ、ライトバン無くなったショックで筆が乗らないというか(;´д`)ゞ

「嘘だね、セカンドカー選びでカービューばっかみてるもん」

alt

ああ、バレバレ(;´Д`)

そうなんです、次のライトバン選びで迷宮に入ってまして。
なにせゴルフヴァリアント6のコンフォートラインで2010以後、5万キロ程度となるとタマが少なく、結構高い。
詳しくは書けないけどライトバン号はかなり格安で入手出来た個体なのです。

そんなやりきれない気持ちを抱えたまま毎年恒例の赤レンガEPMに出向いたのでした。

■■■

秋晴れで爽やか。やっぱりアウトドアは良いな。
毎年この場所でだけ合うお友達も沢山。
今年も元気なゆう・あんさん。
alt


アイドラーズでも速かったみたいですね~って雑談してると、・・・あれ?

alt

ああ(;´Д`) 成仏できなくてこんなところに現れてしまったかよライトバン号。
ナンマンダブ ナンマンダブ~。

「搬入車だろ!」
alt

なんだよ、にしても凄い偶然じゃないか。色まで同じって。

■■■

今年の996は昨年と正面入れ替わっただけ。いつも通り、メインステージからは遠く離れているのですが
alt


意外とアタリなこの場所。 ぼくは気に入ってるのです。
alt


まず、背景がゴージャス!
alt

そして車の後ろに余裕があるので
alt

こんな感じでくつろぎスペースも作れちゃう。
alt

キャンプ用の椅子とテーブルが大活躍。座り心地の良いコールマン レイチェアでご機嫌のマロゴン
alt


乗ってる車と持参する椅子のバランスは必ずしも一致無いのが面白いところ。
激安ホームセンターチェアでも奥様と一緒でご満悦の赤ターボ部長。
alt


話はソナ夫のセカンドカーに。さてこいつをどうするか。
alt

「ゴルヴァリ買えば良いじゃんまた?」

いや、結構高いのよ。調べてみたらBMW E91の同年式と変らなくてびっくり。

「えー、普段ライトバンなんていっててそんな見栄っ張りなの欲しいの?」
「この際だから本物のライトバン買えば? プロボックスとかお洒落にできるよ? ↓」

alt

お、おお、こんなやり方があるのか・・・。憧れのGO OUTに載れそうだ。
うーん。ちょっとぶらついてきますわ(;´Д`)

■■■

今年の996ブースはかなり賑やか。
alt

こりゃ人目引くよね。996を蛙目にしてるってのも凄いし。996にここまでお金掛ける提案をしてくれるショップが現れるなんて。
alt


めずらしい996前期のカブリオレ。しかもこの色ですわ。タンの内装もおっしゃれ。
alt


ガルウィング同様に衆目を集めていたピンクの4S。所々黒の差し色がはいってるのが良いですね。
alt

今年初めてお見かけしたGT3は流れ落ちそうな艶やかな塗装が印象的でした。
alt

速そうで実際速いゆう・あんさんの996ターボ改 GT2の本物ホイールが迫力です
alt

そして996GT2  
ああ、996はいいなあ(*´ω`*) シンプルな大きな曲線で描かれた優雅さというか。
alt

この際 996一台体制でもいいか。


あれっ! あそこにいるのは・・・・

ゴルフヴァリアント6! ああ、やっぱり素敵(>_<) これもシンプルな大きな曲線で構成された車だよ。

alt


やっぱりこれか。これなのか?

「長いよ。一回切ろう」
alt

うーん、ライトバンの話しかしてないけど確かに一回切ろう(^^;)

(つづく)

Posted at 2018/11/25 20:17:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 996C4S | クルマ
2018年11月04日 イイね!

さよならライトバン号 西湖自由キャンプ場 最後の雄姿

さよならライトバン号 西湖自由キャンプ場 最後の雄姿別れはいつだって突然です。
ぼくにキャンプの楽しさを教えてくれたライトバン号ことゴルフヴァリアント6が旅立ってしまいました。

理由はカミさんの自損事故。狭い県道をずっとトラックに煽られての操作ミスだったようです。
本人に怪我なく、相手も居ないことがせめてもの幸いですが左フロントを大きく破損したライトバン号は修復に軽く3桁万円。今後の身の振りを事故車買い取り業者に託すことにしました。
煽ったトラックは気付いていたのかいないのかそのまま素通り。次からは絶対前後レコーダーつけますよ。

今回はそのライトバン最後の勇姿となった先週末の西湖自由キャンプ場でのソロキャンの様子をお届けします。

「暗いぞ! せめて明るくいこうよ!」
alt

・・・無茶言うなこいつ(;´Д`)

■■■

5月から初めて今年8度目のキャンプ。積載もすっかり手慣れたライトバン号。
alt


残っていた夏休みを使って日曜泊にて人気キャンプ場に突撃です。
西湖自由キャンプ場は湖畔ギリギリまで車を置けて富士山もちょろっと見える好ロケーション。
alt


alt

オーナー居住のキャンプ場なので夜のどんちゃん騒ぎは絶対NG。
ルール厳しめで有名ですが、大人キャンパーには好都合(^.^)
alt

広くて綺麗な炊事場。トイレは水洗かつウォーム便座でこちらも綺麗なものでした。
alt

小一時間ほどで設営完了。それにしても良い場所だなぁ! ふもとっぱらの富士山とは違った爽やかさ。
alt


alt

ちゃぷん!とよせる湖畔の音が静かさを際立たせます。
alt

こうしてみると結構隣接しているのですが、日曜の夕方のキャンプ場は子連れが少なめでという点でも本当に静か。学校あるもんね。
alt

お隣もソロキャンパーのお兄さんです。
車は大きいのですがソロキャン仕様のミニマルかつハイエンドなギアが玄人っぽい
ビニール袋やゴミ袋といった所帯じみたものがいっさい表に出てないのが凄いですね。
alt

それに比べると相変わらずガチャガチャと所帯じみたソナ夫サイト
ホームセンター臭さは相変わらずですが
alt

座ってこの景色みてる分にゃ気になりません!
alt

ただ、ソロキャンってテント前に受付のように椅子を置くスタイルがやっぱり基本なんですね。
食事のときだけ頭と手を出して雨が降ったり暗くなるとひゅひゅ~と引っ込む。
ソロキャン好きなぼくらの前世はヤドカリだったのでしょう。
alt

コールマン タフワイドドームⅣ有るんだか無いんだか分らない前室の様子公開。
レイチェアを横に置いてくつろぐくらいのスペースはあるんです。
alt

クーラーボックスも軽々置いておけますよ。土砂降りになったらこの状態で炊事もできそう。やったこと無いけど。
alt


音楽と言えば今回投入したキャンプギア(?)  JBL FLIP4
alt


これまで音色の美しいCLIP2を愛用していたのですが、屋外でフルレンジ一発ではさすがに低音が不足。
その点FLIP4なら2個のスピーカーと2個のパッシブラジエーターでペットボトルサイズにも関わらず量感のある低音。ゆえに小音量で聞くときにも音痩せしないのです。
これとAmazonプライムについてくるAmazonミュージックでプレイリスト作って流しっぱなし♪

■■■

ぼうっとするだけという楽しい時間を過ごしていたらあっという間に夜。
alt

今回は晩秋らしく里芋とコンニャクで田楽を作ってみることに。
alt

まあ茹でるだけなので失敗する余地無し。これにクルミゴマ味噌をつけて美味しくいただきました(*´ω`*)
alt

夜7時で気温は既に9度。湖畔特有の風と湿度が追い打ちを掛けてきます。
分っていたけど寒い!
alt

たき火も風で熱が逃げていく感じ。風上から覆い被さるように暖を取っていました。
alt

とっとと寝てしまえば良いんですけど、なんかたき火をずっと見てたいんですよね。
フリースにダウンと重ね着したまま寝床に潜り込むと暖かくてこの日はすぐ眠りに落ちました。
alt


■■■

朝。

寒いけど雲一つ無い秋晴れ。
alt

早起きしなきゃもったいない。
alt

朝食はホットケーキ。 ヘリハンさんのお奨めは袋で揉むだけお好み焼きでしたが、それ見てこのやり方思い出しましたよ牛乳パックに生地だけ入れてくるってやつ。
alt


美味しくできました(^.^)v  
alt

後始末もしなくて良いので簡単。
この時期のクーラーボックスは2日くらい冷え続けるんでこうした芸当もこなせますね。

あまりに心地よくでデイキャンプ延長。たった500円です
ここの物価はどうなってるんでしょうか。ほんとにありがとうございます。
alt

しかもすぐ隣は温泉。完璧すぎるキャンプ場なのです。
alt


・・・もう一度行きたかったな。
alt


ほかのどんな車でもなく、この地味さが素敵なシルバーのゴルフヴァリアントで。
alt

たった1年半だったけど楽しい思い出しかないよ。どうもありがとうね。


「似たようなのCarview!でゴロゴロ見つかるよ?」

alt


こら! 人が感傷に浸ってるのに身も蓋もない(;´Д`)

(おしまい)
Posted at 2018/11/04 20:03:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | ゴルフヴァリアント(6) | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation