• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月29日

ジェミニ連れ帰りから2ヶ月

長かったような、短かったような2ヶ月。

1.アイドル不安定→ほぼ解決
IACV、MAPセンサーの交換、点火時期調整でハンチングの改善
2000rpm問題は・・・実はCTSセンサー水温センサーの端子とソケットの接触不良の可能性が出てきた。何回か刺しなおしたら現象が出なくなった。

2.エアコン全開でしか使えない問題→基板はんだクラック修正でOK

3.暖房時、クーラント臭い→とりあえず問題なさそうだが、温度つまみを高温側へスライドするとたばこ?クーラント?なんかのメカ(油)?臭いが若干する。完全にシロとは言えない

4.サンルーフ不動・・・全く解決しておらず

5.メーターパネル不点・・・当日中に自然治癒

6.トリップメーターリセットできない・・・分解注油で解決


古い車に乗っているという実感は湧かない。
むしろVIVIOビストロのほうが古く見える。
ジェミニクーペは、誕生当時デザイン的にぶっ飛んでい過ぎて、今になって見慣れてきたように個人的には思う。
ベレットや117クーペのような旧車然とした風格には乏しい。

点火時期調整で、荒々しさはだいぶ影を潜め、回転をあげるほどにある種爽快感を伴って回るエンジン。
ただ、モーターのように回る切れ味鋭いシャープな印象ではなく、
カムがタペットを開閉する音、実直に、エネルギーを動力に変換しているようなメカのリズム感・・・ここがいすゞ演出のサウンド。

回頭性は特に攻め込んだりしなければ、くっきりとした軽快感のあるフィーリング。本当の上質感とは違うかもしれないが、コンパクトカーとしてはビビッドでいいと思う。

クーペの着座位置の低さ。ステアリングインフォメーションは中々に良好。
ワインディングも楽しい部類。

ボディ剛性は今時の車と比べれば、やわ。フロント指定位置にジャッキを掛けただけで、ドアの開閉が引っかかり気味。

良くも悪くも、これがいすゞ車。奇跡的に錆がほとんどないボディを得て、ガレージに飾っておくのではなく、どんどん乗っていこうと思う。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/30 01:39:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ただ『ビルドバーニングガンダムヘッ ...
getgoalさん

カウンタック故障?
モーガン4/4さん

17回目の車検の見積り
162coronaさん

アウディA5クーペ(初代)に、乗り ...
beerwellさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジェミニ 純正新品、お前もか (点火コイル) https://minkara.carview.co.jp/userid/1792584/car/3564131/7811111/note.aspx
何シテル?   05/27 00:38
 keyponとは、昔本家で飼っていた、ねこの名前です。  今は2匹のねことVIVIO,GEMINI。最近の車の進歩も感心しますが、やっぱ体質が受け付けな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アイドルが2000rpmから下がらない事象再調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 18:25:34
メンテナンスモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 22:50:58
 
リヤデフキャリヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 06:41:42
 

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ISUZUの車への思いが再燃。 若かったあの頃に今もう一度。 通い慣れた道が新鮮。 ちょ ...
スバル ヴィヴィオ 青ビビ (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオ ビストロに乗っています。 ゴム部品を中心にDIYで取り替えて、気に入 ...
スバル ヴィヴィオ 銀ビビ (スバル ヴィヴィオ)
POLOは旅立っていき、青ビビは娘が乗っていき。 寂しかった僕の庭に銀ビビが来た(嬉) ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ車歴はSuper cub50→today(JA4)→GR4です。 ホンダの登録車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation